• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月25日

マセラッティの名車♪ ヽ(°◇° )ノ

マセラッティの名車♪ ヽ(°◇° )ノ 25日となり、サンタさんは北の国に帰還したかな?

お父さん世代の皆様 お疲れ様でした♪ (´ー`)b

子どもたちが不在の兄貴家では、カミさんと二人で
ケーキを肴にシャンパンで乾杯しましたw

 …まぁ 仕送りの方は大変だけどねw (・∀・;)



今夜は、サクラのミニカー(1/43)から、マセラッティの名車 2台です♪

濃い黄色はボーラで、1971年にデビューしたV8・4.9ℓ・310馬力のスーパーカー。
ミッドシップエンジンの2シーターで、あの「サーキットの狼」にも登場しています♪

薄い黄色の方はメラクSSで、翌1972年発売のV6・3ℓ・220馬力のボーラの弟分。
ミッドシップエンジンですが、なんと4シーター! 後席はめっちゃ狭そうw (´艸`)

それでは、モデルの方を見てみましょう♪ ヽ(°◇° )ノ

 ↓ クリックすると画像が大きくなりますぜ♪ (^ω^)


 当時のスーパーカーにみられた「ウエッジシェイプ」の
 ボディは、ジウジアーロによるデザインとなっています。

 ボーラの方が、メラクSSよりも一回り大きなボディです。
 …が、ちょっとポッテリし過ぎじゃね?w (≧▽≦)



外箱の方も凝ってまして、底(下画像・左)に車名とモデルの写真が印刷され、

裏面(右)にはモデルの側面図とスペックが印刷されています。 ヽ(°◇° )ノ

 ↓ クリックすると画像が大きくなりますぜ♪ (^ω^)


 だけどねぇ スペックに間違いが多いのも、当時の
 日本製たる所以でしょうかね?w  Σ(・ε・;) マテ

 「ボーラ」の名前も「ボラ」だしっっっw (≧▽≦)


また、1/43スケールともなると、ダイヤペット同様開閉ギミックは多彩です♪

モデルカーには無い、こういった可動ギミックが、古いミニカーを楽しむ“味”の
部分だと思っていますw ( ゚∀゚)o彡°

 ↓ クリックすると画像が大きくなりますぜ♪ (^ω^)


 ボーラは、リアカウルがガバっと開くタイプのボディ♪

 両者共にリトラクタブルのヘッドライトも可動式です。

 だがしかし、、、調子に乗って弄っていると、壊れそうで
 なんだか怖いですね(爆w  (´艸`)


古(いにしえ)のミニカーたちですが、これらも将来の“お宝”に成長してくれるかな?

(*´Д`*) ハアハア
ブログ一覧 | サクラ | 趣味
Posted at 2011/12/25 22:47:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

春の星座🎶
Kenonesさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2011年12月25日 23:17
メラクSSって、超スーパーカーなイメージがありましたが、V6・3ℓ・220馬力ってことはセドリックと同じくらいということですよね(笑)
コメントへの返答
2011年12月25日 23:31
実は意外とたいしたこと無かったようです(汗っ
車体は短い(4.33m)ですが、車重は1.4t以上もあったそうです。 まさにセドリック並みw (・∀・;)

2011年の今、当時のスーパーカーに匹敵するクルマっていっぱいありますもんね(笑)
2011年12月25日 23:43
さすが~

かなりのレア物ですね なかなかお目にかかることない マセラティ いいな~

オイラは トミカのメラクでしんぼうです
コメントへの返答
2011年12月26日 1:19
もう 40年前のクルマになるんですね。
自分でもビックリですw (^ω^)

マセラッティは、最近のモデルこそミニカーは少ないですが、この2台だけは別格ですね♪

トミカのメラクは、兄貴コレクションではジャンク品しかありません… (;つД`)
2011年12月26日 9:11
>子どもたちが不在の兄貴家では、カミさんと二人で
> …まぁ 仕送りの方は大変だけどねw (・∀・;)

人生の先輩たる兄貴さん! 

この二行に猫親父の将来が語られているわけですね!(特に思わずつぶやいてしまった二行目?!(笑)
心して、遅い子育てを乗り切ります!カミサンを口説いた「私の言うとおりにしてれば悪いようにはしないからさあ。」の名文句の下に(笑)。




コメントへの返答
2011年12月26日 22:56
この二行に、親としての侘び寂びが込められているのであります♪(ホント?w  (;゚∀゚)

賑やかに過ごした親子4人の生活も、十数年で夫婦2人に… たまに母が滞在しても3人…

親なんて 親なんてぇぇぇっっっ☆(ぁ

でも、ジジババとして活躍しなければならなくなるのもあと数年かなぁ?w (;´Д`)y─~

私らくらいになると、カミさんを口説いたセリフなんて、既に“時効”となっていますw (´艸`) ウププ
2011年12月26日 21:29
こりゃまた貴重品ですねー

サクラのボーラって、久しぶりに見ることができました。

当時、あんなにゴロゴロ売ってたのにーww

>>ちょっとポッテリし過ぎじゃね・・
ぶははは、、たーしーかーにー、厚化粧さんですねっっー
コメントへの返答
2011年12月27日 2:51
その昔、ナンボでも店頭に並んでいたのに、今ではほとんど見掛けないモノって多いですね。

そのほとんどは、オモチャとしての使命を全うしたのでしょうか? (´・ω・`)

こうして今、新品に近い状態で手に入れられるなんて、ある意味 良い時代になりました♪

お子様向けの玩具って、ディティールにバラつきがあるのも見逃せない魅力のひとつですねw
(´ー`)b

プロフィール

「春のタイヤ交換 http://cvw.jp/b/454267/47687250/
何シテル?   04/29 22:55
北海道在住の 兄貴(^ω^)と申します。 既に60代に突入したオヤジですがw 最近「じぃちゃん」の方がしっくりするようになったのはナイショw H20年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Hill Stone デッドニングシート アルミニウム 吸音 振動 制振シート 防音シート 1ロール 5m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 14:10:51
[三菱 デリカD:5] デリカにカロッチェリア UD-K306を取り付けてみた vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 03:49:07
[三菱 デリカD:5] デリカにカロッチェリア UD-K306を取り付けてみた vol.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 03:44:53

愛車一覧

日産 エクストレイル 兄貴Ⅱ号 (日産 エクストレイル)
H28年10月16日に納車された エクストレイルです。 D:5の車齢が進んで来たこともあ ...
スバル プレオプラス 兄貴Ⅲ号 (スバル プレオプラス)
H30年1月27日から兄貴家のセカンドカーとなりましたプレオプラスです。 当家としては ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2021年4月から兄貴家のサブ車になったSHフォレスターです。 親戚から譲り受けたクルマ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
息子の通勤車のデミオくんです。 お嫁さんのミラジーノに代わり、次男家族の下にやってきた ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation