山小屋オフのブログ更新を終えた数時間後、かなり激しい揺れが来ました。
9月6日午前3時8分、、、、、最大震度が7の大地震が北海道中央部を襲った。
私の住むエリアは震度5強とのことでした。
当家はワリと地盤の良いところだったので、被害は掛け時計が落ちてガラスがとっちらかったのと、食器数枚が割れた程度で済みました。
直ぐに停電となっりましたが、一次的に通電したときにTVをつけると「津波の心配はありません。」とのことだったので一安心。 なんたって海抜はそんなに高くない地域なので。
家のことはカミさんに任せ、直ちに職場へ。 午前3時半頃には市街地全域で停電に。(この後、全道的な規模の停電と知った。)
職場は自家発電装置があり、最低限の電気は確保できました。
このような天災に見舞われると仕事柄、色々な問題に対応する必要があるため、そのまま職場で朝を迎え、善後策の対応に追われる。
長い長い一日を終え、翌朝には電気も復旧してくれたので、停電は実質24時間程度で済みましたが、電話やWebをはじめとするネットワーク系、物流など、いまだに問題が残っています。
一昨日の夜、昨夜と深夜になりましたが、二晩共かろうじて睡眠は取れました。
今朝は、職場に行く前に自宅用の食料品などの買い物に行こうと市街地に出かけましたが、、、
イオンやDCMホーマックは、店舗のダメージにより「青空販売」となってました。
マックスバリュでは、食料品を買い求める買い物客で長蛇の列が、、、
職場に行くまでの時間も無いことから、地元小売店に行くと、地場産の路地物野菜などが並んでいて、改めて個人店舗の仕入れネットワークの大切さを感じました。
↑の店舗には、こんなクルマで仕入れに来ていた人が居ましたよ!
(ようやくクルマ関連のブログっぽくなりましたねw)
私の住む日高エリアは、ある意味「地震慣れ」した地域のため、震度5強程度の地震がたびたびあったため、倒壊した建物は無く、上下水道も被害が無かったのは不幸中の幸いでした。
胆振東部や札幌圏域は、今までに無い揺れとなったため、想像以上の被害を被ってしまいました。
全道的には、ライフラインの復旧が進みつつありますが、工場での生産・流通も含めて平常どおりとなるまでには、まだまだ時間が掛かるものと思われます。
この未曽有の震災により犠牲となってしまった方々のご冥福と、家屋の倒壊などにより厳しい生活を送らなければならなくなった方々へお見舞いを申し上げます。
いち早い復興と、安全な生活の確保に期待したいと思います。 <(_ _)>
さて、明日も仕事です、、、 頑張ります (`・ω・´)b
先日の山小屋オフの更新記事で、画像漏れを
やらかしていた兄貴です… ( ̄∀ ̄;)>゛
訂正と併せて画像整理をしていたら、もう少し
使えそうな画像もあったので載せてみます。
集合場所のスナップですが…
引率の昭太郎先生が、「参加のきまり」を説明しているみたいですねw
昭太郎さん 「みなさん オヤツは300円以内だよ!」
「水筒のジュースもオヤツに含めます」
「缶ビールは一人3本までです」
りか姐さん 「やべぇ! ビールいっぱい持って来ちまった…(汗っ」
その他の皆さん 「...φ(・ω・ ) メモメモ」
…みたいな感じでしょうかw (≧▽≦)
コンボイ走行中の画像も、何枚か良さ気な画像があったので、追加w
交通量の少ない田舎道だからこそ、一団となって走ることができるんですね♪
道路の先に、かすかに見える山脈は「日高山脈」となります。
そして、スマホの方に記録していた、お茶さん到着後の宴の様子です。
こっちは、スマホの方で撮っていたのを忘れてましたw
自然の中で食べるBBQは格別ですね! \(^o^)/
だがしかし、兄貴は“じぃじ”なもので、朝からお肉は厳しい年頃に… ┐(´Д`)┌ ヤレヤレ
でも、TARAKOシェフが中心となって作っていただいた「室蘭トースト」は美味しくいただきました♪
双子の卵が連発で 盛り上がりましたね! ヽ(°◇° )ノ
…と、こんな感じで、補完的に画像を載せてみました。
最後にもう一枚♪ (≧▽≦)
何年か前にも、某サプライズ芸人氏の地味なデリカ(笑)を載せ忘れたことがあったっけ…
そのうち、自分の車を載せ忘れたら、完全な認知症だな こりゃw
次は、画像を漏らさないぞっっっ! と固く心に誓う兄貴であった。 ( ̄∀ ̄;)>゛
恒例となりました山小屋でのオフ会です! ( ゚∀゚)o彡°
集合場所で、出発の団結式… ではなく、誰かが
悪いことして立たされているワケでもありませんw
私は、この隙に 特殊効果の仕込みのためダイソーへ♪
今年も兄貴Ⅱ号をMMC仕様にカモフラージュして、山小屋に潜入しますっ! ∠(`・ω・´) ビシッ!
てか、、、 ちょっとしたネタですがw (ノ´∀`*)
昭太郎さんを先頭に、参加車両のコンボイ走行中を♪
しんがりの兄貴がノーファインダーで。 使えるアングルがあって良かった... (;つД`)ホント ヨカッタ
山小屋に到着後、会場設営して・・・ なんとD5昭太郎号がトランスフォームっっっ!
かなりレアな装備に、皆さんも興味津々! (ΦωΦ) キラリン+
交代で、ルーフテントに入ってみたりしてw
私は、上空(笑w)からシャッターを♪ D5リューク号のルーフを見下ろせるアングルになったしw
到着後、ほどなく登Tさんがお顔を出してくれました。 次回は、じっくりと楽しみましょう♪
昭太郎さんを中心に、キャンプの装備は年々進化し、色々な道具を拝見することができました。
バッテリーと、太陽電池パネルが凄かったですね。 (≧▽≦)b
また、夜のバーベキュー、朝のトーストと、TARAKOシェフ お疲れ様でした!
新鮮な食材と豊富なお酒で、深夜まで盛り上がりましたw \(^o^)/
りか姐さんは、スーパーサイヤ人になってましたねw (´艸`)
早朝には、まったりお茶さんが合流♪
参加者中のD5率が一気に高まりました!(でも あたしゃ日産車ですがw)
朝食後、元気娘のjunさんによる“ハイリフトからしー号”試乗会の開催♪
junさん ウチの長男と1歳しか違わないし… もう、娘のような世代ですねw
快活で大変 (´ー`)b グー! ですぜ♪
二日間とも天候に恵まれ、色々と盛り沢山の楽しい山小屋オフ2018となりました。
最後に、参加者皆さんの愛車まとめでも♪
※てか、また編集漏れをやっちまった兄貴です… ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
肝心のTARAKOシェフの愛車を組み込み漏らしていました(泣っ
急遽、画像を差し替えさせていただきました。 スミマセン m( _ _ ;)m
上段:昭太郎さん、奥さん
下段:からしーさん、登Tさん(画像撮り忘れたので借りましたw)
上段:リュークさん&りかさん、kumaさん
中段:junさん、まったりお茶さん&奥さん
下段:TARAKOシェフ、わたくしの兄貴Ⅱ号
Hill Stone デッドニングシート アルミニウム 吸音 振動 制振シート 防音シート 1ロール 5m カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/22 14:10:51 |
![]() |
[三菱 デリカD:5] デリカにカロッチェリア UD-K306を取り付けてみた vol.2 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/05 03:49:07 |
![]() |
[三菱 デリカD:5] デリカにカロッチェリア UD-K306を取り付けてみた vol.1 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/05 03:44:53 |
![]() |
![]() |
兄貴Ⅱ号 (日産 エクストレイル) H28年10月16日に納車された エクストレイルです。 D:5の車齢が進んで来たこともあ ... |
![]() |
兄貴Ⅲ号 (スバル プレオプラス) H30年1月27日から兄貴家のセカンドカーとなりましたプレオプラスです。 当家としては ... |
![]() |
スバル フォレスター 2021年4月から兄貴家のサブ車になったSHフォレスターです。 親戚から譲り受けたクルマ ... |
![]() |
マツダ デミオ 息子の通勤車のデミオくんです。 お嫁さんのミラジーノに代わり、次男家族の下にやってきた ... |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |