先週末、お盆前の野暮用のため苫小牧に。
今年、自動車道が伸びたので、お出掛けは快適です♪
画像 ~ カメラマン:カミさん
↑ ここの直線は結構長く、北海道らしい眺めですね。
丁度、先行車がいないタイミングだったので、カミさんに撮ってもらいました。
なかなか良いアングルで撮れましたねw (≧▽≦)b
で、野暮用を終えて、いつものようにリサイクルショップへ。 ...((( ゚ _ ゚)
今回は、ダイハツディーラー頒布の現行コペンのプルバックカー2台ゲト!
ヤフオクでもワリと高値で取引されているモデルなのでラッキーな入手となりました♪
この製品は、以前採り上げた ミライース同様、ドライブタウンの姉妹品だと思いますが。
ついでにルース品のマジョレット3台ですが、恐らく私の手持ちにあるモデルだと思いますが、
孫娘ちゃんの英才教育用(何の?w)に使おうと思いますw
本日は、当家とカミさん家のお墓参りも終えて、マターリしてたらこんな時間に…
さて今週末は、今月のトミカ新製品の発売日がありますね。
久々の、タカラトミーとフェラーリが久し振りにコラボしたモデルが楽しみです♪ (^ω^)
初っ端から、ガラケーの画像ですが… ( ̄∀ ̄;)
私もいよいよ重い腰をあげて、機種替えをしました。
さようなら FOMA P-07B (^▽^)/~
ありがとう FOMA P-07B <( _ _ )>
過去記事を見ると、このパナソニックの端末は 2010年9月から使っていたんですね。
実に8年間! …てか、今風に言うと「ほぼ」8年間ですかw (´艸`)
新たに使うことになった端末は、arrows Be F-04K となりました。
差し当たり、思い付くアイコンだけが並んでますが…
満を持して導入したことで、ショックに強く、そして洗えるスマホに進化していました。 \(^o^)/
最大の問題は、使う人間がスマホのように進化していないところに… (;つД`) シクシク
と言うことで、先々週末、スマホのカメラ機能を確認するため、息子と兄貴Ⅰ号を洗車したところを
画像に収めたんだけど、パソコンに画像を移すのに手間取り、今日に至ったワケで… (;゚∀゚)
※息子も、虫の汚れを落とすのに四苦八苦中w
いやはや、、、いつになったら使いこなせるやら、、、
スマホでブログ更新は、当面無理だな こりゃ
前途多難な、兄貴のスマホ生活でした (・∀・;)
久し振りの更新となりました♪ \(^o^)/
先週末は天候にも恵まれず、あまりクルマ弄りが
出来ておりません… (=ω=;)
オープニング画像は、5月末にカミさんと行ってきた
札幌市内の滝野すずらん公園のチューリップから。
この日の札幌は天気にも恵まれ、久し振りのカミさん孝行ができましたねw
んで、、、プレオプラス・兄貴Ⅲ号ですが、少しずつ兄貴色に染まりつつあります。
先週、地元のダイハツディーラーに注文していたオプションパーツが届いたようで、
本日受け取りに行ってきました。
スバルの正規ディーラーはありませんが、姉妹車があると他メーカーのディーラーを
頼りにすることができるのはイイですねw
今回入手したのはミライース用オプションパーツのリア用アシストグリップと
助手席シートアンダートレイです。
アシストグリップ(2個一組) シートアンダートレイ
いずれも 「こんなの標準で付けておいてよ~」 といったレベルのモノですが、
無きゃ無いで ちょっと不便を感じる装備ですね。 取付けは今週末の予定ですw
ダイハツディーラーのおねいちゃんが 「部品の取付けはどうしますか?」
と訊ねてきましたが、「はい 自分でやりますよw」と♪ (´・ω・`)∩
「えぇっ! (;゚∀゚)」 おねいちゃんたちのリアクションが良かったですw
ところで、ディーラーのカウンターに謎のカタログをハケーン!
車名すらも入っていないこのカタログは、新型軽自動車とおぼしきモデルですが…
なんか こう シンプルで良さ気な感じ♪ どちらかと言えば、私好みですw
「アルト47万円」で一世を風靡したスズキ・アルトや、「クルマより楽しいクルマ」で
デビューしたスズキ・ワゴンRのような雰囲気を醸し出しています。
こっちはダイハツ車だけどねw
あっ いえ もう当家じゃ買いませんよ! (・ω・;)三(;・ω・)
でも、、、 ちょっとシンプルでキュートなスタイルに好感が持てますね!
そう言ゃあ、ダイハツディーラーのおねいちゃんも車名を知らなかったなぁw
今日現在、兄貴にとって謎の新型軽です。 誰か知ってる人(屮゚Д゚)屮 カモーン
弄りのベースにはもってこいじゃね?w (≧▽≦)b
※追記
この車両は、ダイハツの新型モデル“ミラ・トコット”とのことです。
3月でモデル終了したミラ・ココアの後釜として、ミラ・イースをベースに
開発されたモデルで、ボクシーなデザインは好感が持てますね♪
色々なオプションやカラーリングが楽しめそうなトコットですが、
デビューは6月25日頃になりそうです。
スマートアシストⅢも搭載されているのが良いですねw
あっ いえ もう当家じゃ買いませんよ! (・ω・;)三(;・ω・)
Hill Stone デッドニングシート アルミニウム 吸音 振動 制振シート 防音シート 1ロール 5m カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/22 14:10:51 |
![]() |
[三菱 デリカD:5] デリカにカロッチェリア UD-K306を取り付けてみた vol.2 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/05 03:49:07 |
![]() |
[三菱 デリカD:5] デリカにカロッチェリア UD-K306を取り付けてみた vol.1 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/05 03:44:53 |
![]() |
![]() |
兄貴Ⅱ号 (日産 エクストレイル) H28年10月16日に納車された エクストレイルです。 D:5の車齢が進んで来たこともあ ... |
![]() |
兄貴Ⅲ号 (スバル プレオプラス) H30年1月27日から兄貴家のセカンドカーとなりましたプレオプラスです。 当家としては ... |
![]() |
スバル フォレスター 2021年4月から兄貴家のサブ車になったSHフォレスターです。 親戚から譲り受けたクルマ ... |
![]() |
マツダ デミオ 息子の通勤車のデミオくんです。 お嫁さんのミラジーノに代わり、次男家族の下にやってきた ... |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |