• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

兄貴(^ω^)のブログ一覧

2016年06月19日 イイね!

明日は運動会♪

久々の更新です。
明日は、親族の中で最後の小学生となる甥っ子(6年生)の運動会です。

前回の更新(どんだけ前やねんっw)で取り上げたオリンパスSTYLUS SP-100EEを引っ提げて、
小学校グラウンドに行ってこようと思います。 ∠(`・ω・´) ビシッ!

整備手帳に、3月上旬に行ったカーナビのデータ更新を載せましたが、最近はあまり兄貴号を構ってないなぁ… いかん いかん (; ̄3 ̄)~♪
運動会が終わったら、洗車ぐらいはやろうかな?

ちなみに、データ更新をしようと思ったのは、3月末の結婚記念日に、
カミさんと「どっか出かけようっ!」となったので、急遽行ったものです。

だがしかし、、、2016年3月12日に開通した道東自動車道“ 阿寒IC”とか
同日に開通した釧路外環状道路は載ってね~しっっ!

2016年版なら、その年に開通予定の道路やICは、載せとけやっ パナソニックめっ!
…と、憤懣やるかたない兄貴でございました。

3月後半の3連休には、カミさんと弟子屈・阿寒・摩周・釧路・帯広と、道東エリアを
広く廻ってまいりました。 (これも3か月近く前のネタですが… 滝汗っ)
まだ、丹頂鶴も見ることができたので、カミさんも喜んでくれましたね♪

こちらは、弟子屈から屈斜路湖に向かう道路案内板です。


屈斜路湖の湖面が凍っているところを初めて見ました!(3月20日)


摩周湖も運良く見ることが出来たけど、メッチャ寒かったです(3月20日)


阿寒湖では、凍った湖面に車の乗り入れができました(3月21日)



カミさんは、「またデリカで出かけたいね♪」と喜んでくれましたので、
忙しい日々を送っていた兄貴ではありましたが、なんとかカミさん孝行と
29回目の結婚記念日を迎えることができました♪

だがしかし、釧路のリサイクルショップ&トイザらスにも立ち寄って、
ミニカーの調達をしたのはナイショw  (´艸`)ウププww
Posted at 2016/06/19 00:41:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族のこと | 暮らし/家族
2015年10月18日 イイね!

6年振りに新調したヨ♪

6年振りに新調したヨ♪当家で久々にデジカメを更新しました。

もうず~っとオリンパスで通してきましたので、
今回もオリンパスのモデルに拘っていますw

 オリンパス STYLUS SP-100EE





昨年の3月発売で、もうモデル末期(というか生産終了したかなw)だと思いますが、
必要に迫られての今回の調達となりました。

光学50倍ウルトラズームが素晴らしいっっっ! ニコンからは83倍ズームも出ましたが
実用性とコストパフォーマンスを考えると、このSP-100EEはベストチョイスかな。

一眼レフポジションは大変扱い易く、このモデルの売りにもなったイーグルズアイ
大変素晴らしい装備です。 兄貴家にあるエアガンに装備したドットサイトと同じですね♪


光学50倍を使うとこんな感じです。  な、、長っっっ! (;゚∀゚)




コンデジは、デジイチのようにレンズ交換が省略できるのと、最近のコンデジは
相当性能が上がっていますので、私ごときにはこれで十分でしょう。

てか、使わない機能も結構ありそうですね… ( ̄∀ ̄;)>゛ ポリポリ


私が惚れ込んでいたイーグルズアイは、こんな感じです。




レティクルを投影した画像が上手く撮れなかったので、別枠にしております(汗っ

サブマシンガンなどに使用されるドットサイトと原理は同じで、レティクルを被写体に合わせると
被写体をファインダーから逃さない、スナイパー感覚が味わえます♪ (^ω^)

一番活躍するであろう場面は、ズームを使って動画を撮る時で…  はっ! ( ̄□ ̄;)!!


もっ もしかしたら、そんなシチュエーションでの動画撮影する機会って、、、無いかも!(滝汗っ

まっ まあ、重量も軽く、私的に大変使い易いコンデジでございました♪ (´ー`)y-~~
Posted at 2015/10/18 01:05:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | モノ | 趣味
2015年10月12日 イイね!

久々にミニカーの話題でもw

久々にミニカーの話題でもw三連休も終わりましたねぇ。

皆さんは、ご家族でどこかに出かけられましたか?

兄貴は、土曜日に少し仕事があったものの、
昨日と今日は完全オフとなりました♪ (≧▽≦)


昨日は、カミさんの親族のお見舞いを兼ねて札幌へ。

そして、ついでに(あくまでも“ついで”ですw)掘り出し物を
見つけてくるためのリサイクルショップめぐりなどを♪



今回、ゲットしてきたのは ボルボS40XC90 のプルバックカーです。

完全未使用(但し、開封済みw)の状態で、Goodコンディションでした♪

サイズもチョロQ並みで、全部並べてみると、こんな感じです。






恐らくはボルボの販促品であろうかと思いますが、詳細は不明です。

シャシーには、VOLVOのロゴ入りで、タイヤ・ホイールのバランスも良く、
食卓テーブル上をキッチリ走ってくれました♪ (≧▽≦)b





なかなか出来の良いモドQです。

販促品とおぼしきパッケージは、段ボールに丁寧な印刷が施され、ワゴンモデルのXC90を見ると…

「希望小売価格:850円」の記載が…  売っていたモノなのねw ( ̄∀ ̄;)>゛
Posted at 2015/10/12 22:11:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | モドQ | 趣味
2015年10月01日 イイね!

日産レーシングスピリット「Rの系譜」コレクション(飲むんだったらUCC♪)

日産レーシングスピリット「Rの系譜」コレクション(飲むんだったらUCC♪) さて、久々の缶コーヒーネタなど♪

今回もUCCブラックがやってくれました!

前回が4月でしたので、5か月振りとなります
缶コーヒーのオマケの話題ですw

日産レーシングスピリット「Rの系譜」コレクション


キャンペーンは、「NISSAN Racing Spirit -Rの軌跡- Collection 」と銘打って、

①ケンメリGT-R、②R31GTS-R、③R32GT-R、④R33GT-R LM、⑤R35GT-R

といった5種のGT-Rなどが勢揃いしています。


今回もミニカー馬鹿の兄貴が見逃すワキャありませんっっっw (´艸`) ウププww

スケールは、1/64で統一されています。 所謂「トミカサイズ」っちゅ~ヤツですね。

ホイールなどの出来も良く、大変見応えがある仕上がりですね♪




今回も、プルバック機能はオミットされていますが、走らせて遊ぶワケじゃないので無問題!

スケールも揃っているので、上の画像のようにコマーシャルモデルとレーシングモデルを
並べて飾る楽しみもありますね♪ (゚ー゚)(。_。)ウンウン

今回も満足のいくオマケでございました。 (≧▽≦)y─~

数に限りがあるようですので、手に入れたい方は急ぎましょう! ε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛


この記事は、UCC 缶コーヒー ¥120×2 で貰える “ Rの系譜Collection ” 第2弾 ♬ やっぱりスカイラインってセンセーショナルなモデルなんだよな~♫ それにしても,“京商製”の疑惑は未だ…。について書いています。
Posted at 2015/10/01 01:07:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 缶コーヒー | 趣味
2015年09月01日 イイね!

山小屋オフ2015♪

山小屋オフ2015♪P&D Supporters Hokkaido恒例の山小屋オフが、8/29~30と開催されました。

クルマとバーベキューとベーコンとお酒をこよなく愛する者たちの大自然の中の集いです♪

天候にも恵まれ、大変あずましい(※注~北海道弁)集まりとなりました。



移動は、開催エリア市街地に集合し、まとまっての移動となりましたが、最後尾の私は参加者の皆さんが見渡せる良いアングルとなりましたね♪

お昼前に到着された方々は、定番の「天丼オフ」からのスタートとなりましたが、私は健康上の都合のため午後の出発時刻からの合流となりました。 (;つД`)シクシク




参加車両は、私のいい加減な画像整理が正しければ13台。

D5で参加される方々が増えて来ているのも、時代の流れでしょうか。

中でも、見上げるほどにリフトアップされたSGが勇ましいですね♪




今年もホストを務めて下さった昭太郎さんご夫妻と、奥様のご友人の方々には大変お世話になりました。 また、参加者の皆様もお疲れ様でございましたw

私の昔からのお知り合いの方がいらっしゃったのには驚きましたね。 やはり世間は狭いですw


2日目のパークゴルフ大会も白熱した戦いとなりました♪ ヽ(°◇° )ノ ウホホw

思った以上に楽しかったですw これはまた次回もやってみたいですね!

ただ… Dosan:5さんが、これが原因でホンモノのゴルフの調子を崩さないか心配ではあります(爆w




今年も焼き物職人として頑張っていただいたTARAKOさんが、来年は違う車体になるそうで、ローデストの編隊走行(ヘンタイではないw)も今年が最後となりました。

サプライズ芸人・M蘭氏はエルグランドに、軍曹さんはマークⅡにと意表を突かれましたが(笑)新しい参加者の方々とお知り合いになれたのは良かったですね♪ (≧▽≦)b




そんな私は地元町内会の役員のため、午後からバーベキューコンロの炭を焚き、敬老会の開催をしていたのはナイショw

モビさんが不在だったもので、山小屋では最年長となっておりましたが、町内会役員の中で“最年少”なのはもっとナイショの話です(爆w
Posted at 2015/09/01 01:40:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | デリカ | クルマ

プロフィール

「春のタイヤ交換 http://cvw.jp/b/454267/47687250/
何シテル?   04/29 22:55
北海道在住の 兄貴(^ω^)と申します。 既に60代に突入したオヤジですがw 最近「じぃちゃん」の方がしっくりするようになったのはナイショw H20年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Hill Stone デッドニングシート アルミニウム 吸音 振動 制振シート 防音シート 1ロール 5m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 14:10:51
[三菱 デリカD:5] デリカにカロッチェリア UD-K306を取り付けてみた vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 03:49:07
[三菱 デリカD:5] デリカにカロッチェリア UD-K306を取り付けてみた vol.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 03:44:53

愛車一覧

日産 エクストレイル 兄貴Ⅱ号 (日産 エクストレイル)
H28年10月16日に納車された エクストレイルです。 D:5の車齢が進んで来たこともあ ...
スバル プレオプラス 兄貴Ⅲ号 (スバル プレオプラス)
H30年1月27日から兄貴家のセカンドカーとなりましたプレオプラスです。 当家としては ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2021年4月から兄貴家のサブ車になったSHフォレスターです。 親戚から譲り受けたクルマ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
息子の通勤車のデミオくんです。 お嫁さんのミラジーノに代わり、次男家族の下にやってきた ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation