• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

兄貴(^ω^)のブログ一覧

2008年12月06日 イイね!

ツーショット

ツーショット北海道も寒くなってきましたねぇ。

おかげで外で車をいじくりまわす気力が無い・・・
気力ばかりではなく資金も無い・・・orz

とりあえずマイカーのツーショット画像でも。
ワゴンRの方は、ヘッドライトが RRっぽい仕様となっている“SUZUKI 80ts Anniversaryモデル”です。
ただしNAモデルですが…

愛車紹介に載せている過去所有のクルマ達もエアロパーツが付けられたものが多いですね~。
カムリ・サニー・ブルーバード・ラルゴ、、、

こんなの見てると俺って やっぱりエアロ好きww
Posted at 2008/12/06 15:42:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | デリカ | クルマ
2008年11月24日 イイね!

燃費の記録更新

燃費の記録更新私は もっぱら、デリカの液晶ディスプレイを“走行情報”にしています。
やはり燃費は気になるところ。

10月下旬に遠出をした際、好燃費を記録したときのディスプレイの画像をデジカメに納めたものです。

なんとリッター当たり13.4km! これほどの低燃費表示は、なかなか見ることはありません。
車両重量が、1.8tに達する部類のミニバンとしては、素晴らしい記録ですね。
あっ、、もちろん二駆走行ですよw

これは北海道ならではの道路事情によるもので、30分以上にわたって殆どノンストップの状態のまま、60km+αで走行できる好条件が重なったためなのです。
(こんな走行状態も なかなか無いことですねw)

・・・だがしかし、この後は市街地走行に突入し、結局のところ この日の平均燃費は10.5kmに。

まぁ、それでも以前乗っていたディーゼルターボのラルゴよりも、良い燃費で終えることができました。

良かった、良かったww (´ー`)y-~~
Posted at 2008/11/24 01:43:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | デリカ | クルマ
2008年11月22日 イイね!

ステアリングスイッチ(ただし、ダミーですが♪)

ステアリングスイッチ(ただし、ダミーですが♪)私のデリカはG-Powerのため、ステアリングスイッチの左側は「黒いオナーメント」が嵌め込まれているだけでした。

これは、このままでは味気無いと感じましたね~。

同じデリカに乗っていらっしゃる マルガリ王子さんのプログで、G-PremiumやG-Naviのステアリングに装着されている「オーディオコントロールスイッチ」取り付けレポートを拝見していましたので、これをディーラーで注文していた訳なんです。

今回の修理と併せて取り付けをやっていただきました。
さすが純正部品。 違和感はまったく無し!(アタリマエデスネw

コントロール機能まではありませんが、イルミネーションは点灯します。
ほんとに些細な“小技”ですが、十分に効果的だと思います。

マルガリ王子さん ありがとうございました♪ m(_ _)m
Posted at 2008/11/22 17:38:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | デリカ | クルマ
2008年11月22日 イイね!

帰ってきたぞいっ♪

帰ってきたぞいっ♪ひとつ前の更新で書きました「デリカ入院」の件ですが、本日、帰還いたしました♪
結局、入院は一泊二日でしたw

デリカ㌧ お帰り~w  \(^o^)/ ヤタw


不調の原因だったキーオペレーションシステムのコンピュータ部分が交換されたそうです。

せっかくなので、2日間お供してくれた代車のデリカと、我が家のデリカのツーショット画像を撮ってみたり♪
…この間、セールス氏が寒空の中、待っていたことはナイショww (≧▽≦)

修理以外に、小改良をやっていただきましたので、次の更新に載せてみます。
Posted at 2008/11/22 17:15:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | デリカ | クルマ
2008年11月22日 イイね!

代車ですよ

代車ですよ「愛車がデリカになるまで」で書きましたが、納車後に起きた小さなトラブルについてです。

10月7日に納車され、3週間が経つ頃に遠出をいたしました。
NHK主催の“ロボコン北海道地区大会”観戦のため、釧路市に出掛けた際のこと。


駐車場に停めたデリカに戻り、エンジンをかけようとしたとき「あれっ?」

イグニッションノブが回せない(汗っ 
何回試みてもダメ…orz 
エマージェンシーキーでもダメ… ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

「こりゃ帰れなくなるかなぁ…」と思いながら数分間放置プレイをしていたら、操作が可能になった♪
「一時はどうなるかと思ったけど、いやぁ良かったねぇ~♪」などとカミさんと笑いながら帰ってきた。
その後も数回に亘る同種の不調が発生し、担当セールス氏を通じて整備チーフに確認をして貰ったところ「イモビライザー部分のコンピューターが原因」とのことで、交換して貰うこととなった。

だがしかし、昨日はどうにもならなくなってしまった。
今までは数分間待てば回復していたのだが、昨日はダメでした。 
5分… 10分… 20分… 幾ら放置してもダメ。
さすがに今回は、仕事で外回り中の出来事だったので、代車を用意してもらいデリカは入院。
2~3日は掛かりそうです。 (=ω=;)

んで、それまでの代車として画像のデリカが来ています。 グレードは4WD・G-Naviです。
インパネ周りの造形が違うと思ったら、これはマイナー前のモデル。 このデザインも良いなぁ~♪

ローデストに見慣れているせいか、カミさんや次男は「何かヘン???」ですとww
でも、このデリカのスタッドレスは18inなんだぁ~っ! 18inのスタッドレスは高いんじゃ~っ!
だがしかし、ウチのデリカは16inなんだぁ~っ!・・・orz

試しに「俺のと ばくってくれ♪」っていってみるか…(ダメに決まってるだろww 
Posted at 2008/11/22 13:23:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | デリカ | クルマ

プロフィール

「春のタイヤ交換 http://cvw.jp/b/454267/47687250/
何シテル?   04/29 22:55
北海道在住の 兄貴(^ω^)と申します。 既に60代に突入したオヤジですがw 最近「じぃちゃん」の方がしっくりするようになったのはナイショw H20年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Hill Stone デッドニングシート アルミニウム 吸音 振動 制振シート 防音シート 1ロール 5m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 14:10:51
[三菱 デリカD:5] デリカにカロッチェリア UD-K306を取り付けてみた vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 03:49:07
[三菱 デリカD:5] デリカにカロッチェリア UD-K306を取り付けてみた vol.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 03:44:53

愛車一覧

日産 エクストレイル 兄貴Ⅱ号 (日産 エクストレイル)
H28年10月16日に納車された エクストレイルです。 D:5の車齢が進んで来たこともあ ...
スバル プレオプラス 兄貴Ⅲ号 (スバル プレオプラス)
H30年1月27日から兄貴家のセカンドカーとなりましたプレオプラスです。 当家としては ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2021年4月から兄貴家のサブ車になったSHフォレスターです。 親戚から譲り受けたクルマ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
息子の通勤車のデミオくんです。 お嫁さんのミラジーノに代わり、次男家族の下にやってきた ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation