• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

兄貴(^ω^)のブログ一覧

2011年02月11日 イイね!

只今 準備中!(アセ アセ... (・∀・;)

只今 準備中!(アセ アセ... (・∀・;)今日は打ち合せと会議で帰宅が遅くなってしまった。

そして明日はサバゲ♪ ( ゜∀゜)<ウヒヒ~

だがしかし… バッテリーの準備がぁぁぁぁっっっ☆

 …間に合うだろうか(滝汗っ  ( ̄∀ ̄;) 



電動エアガンに 無くてはならないバッテリー。  電気無ければただのモデルガン…orz
 
前回使ったまま放置プレイしていたため、前夜となる今頃になっての充電作業を...(汗っ

思いのほか残った電気があったようで、充電前の放電作業がまだ終わらない...(滝汗っ



急速充電器があるので、充電時間は20分程度なのですが、こりゃ徹夜か? ヽ(`Д´)ノ ウギャーっ! 

とりあえず放電が終わるまで、別なことをやってよう… (=ω=;)
Posted at 2011/02/11 00:16:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | トイガン | 趣味
2010年12月16日 イイね!

AK! AK! ( ゚∀゚)o彡°

AK! AK! ( ゚∀゚)o彡°本日は、本格的なトイガン(意味不w)の記事でも♪

この特徴的なレシーバーは、旧ソビエト連邦時代の1947年、ソ連軍に採用されたAKのモノ。

またの名をカラシニコフ自動小銃





AK47は、そのタフな性能と整備性の容易さから、瞬く間に東側諸国に広がりました。
また派生モデルやコピーなどを含めると、そのバリエーションは多岐に亘ります。

画像は、東京マルイの電動エアガンで、AK47ベースの特殊部隊装備をイメージしたモデル。
その名も β(ベータ)スペツナズ

漆黒のボディと、ショート化されたフロント廻りは軽快ですが、サプレッサー付けちゃったw
ショート化の意味ねぇ~じゃんw (≧▽≦)

 ↓ クリックすると画像が大きくなりますぜ♪ (^ω^)

 使用しているサプレッサーはナイツタイプ。
 フォアグリップはG&Gアーマメンツ製。

 30発用を再現したマガジンには、BB弾が600発も
 入ります。 どんだけやねんっ! (^ω^)

 レシーバー上部には光学サイトを載せる20mm
 レイルを装着しております♪



まさに実物では考えられないサバゲ仕様のAKとなっておりますw 軽快さはまったく無しwww

この他のAKラインナップのとおりとなっています♪


 ↓ クリックすると画像が大きくなりますぜ♪ (^ω^)


 えっ? なんか ちっちゃくないかって? (・∀・;)

 気が付いたアナタはエライっっっ☆
 1/6スケールのミニチュアAKでした♪

 AK47の他にフォールディングストックAK74も☆



う~む・・・ このミニチュアを引っ張り出すのに、えらく時間がかかってしまったぜw (≧▽≦)

次の機会にはH&Kのモデルをご紹介してみたいと思います。 (´ー`)b
Posted at 2010/12/16 05:06:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | トイガン | 趣味
2010年12月15日 イイね!

ビームライフル不調… Σ(・ε・;)

ビームライフル不調… Σ(・ε・;)先日の ビームライフル...

とりあえず使ってみようかと、乾電池を入れてみた。

あれっ? 点かね~し・・・ Σ(・ε・;)

あら 電球切れだわw  ゙ヽ(`Д´) チッ!




ということで、我らがダイソーに行って豆電球の調達をしてきました。

2.5V 3個入りで 105円!   う~ん... 恐るべし ダイソー♪

集光能力のあるニップル球をチョイスしたりなんかしてw (´艸`)


 ↓ クリックすると画像が大きくなりますぜ♪ (^ω^)


 ついでにマイストのミニカーを調達するあたりは

 兄貴らしいっちゃぁ 兄貴らしいw (´艸`)

 
 でも、最近のは 内部が省略されてるし…orz



それでは電球を交換したし、試射でもやってみっかぁ♪ o(≧▽≦)o

カシュン  カシュン!

あれっ? いまいち作動が良くないなぁ…  ( ̄∀ ̄;) 

どうやらニップル球は光軸がシビアになってしまうので、標的受光部の感度が良くない…orz



明日 フツーの豆電球を買って来よう...  (;´Д`)y─~ ヤレヤレ
Posted at 2010/12/15 20:57:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | トイガン | 趣味
2010年12月13日 イイね!

気分は私設射撃練習場♪ ヽ(°◇° )ノ

気分は私設射撃練習場♪ ヽ(°◇° )ノとは言っても、弾は飛びませんがw (≧▽≦)

トミー(現・タカラトミー)が、1970年代に発売していたブルジョアな玩具です(笑w)

その名も ビームライフル・アクションターゲット




私が小学生時代に任天堂から「光線銃SP」が発売され(1970年)、当時のトミーも追従し
発売された光線銃玩具がこのビームライフルです。 ヽ(°◇° )ノ

任天堂の方は、ガンとターゲットが別々に発売されたのに対し、トミーは標的もセットした
豪華版で発売していました。 当時の価格は4,800円だったようです。 ( ̄∀ ̄;) タケーヨ...

仲良しマーク(画像の右下)から「TOMY」のロゴマークに変わったのが1981年。
恐らく知っているのは40~50歳代という、相当に年季の入った逸品ですね♪ o(≧▽≦)o

それでは中身の方に行ってみましょう! ( ゚∀゚)o彡°  
まずは標的から☆


 ↓ クリックすると画像が大きくなりますぜ♪ (^ω^)

 標的は、プラ製のコップを乗せたスタンド型となっており、
 台座中央に光が当たると台の方でコップを弾き飛ばす…

 いいのか それでっっっ☆ ヽ(`Д´)ノ ← 逆切れw

 当時の玩具は、それで十分雰囲気が味わえました♪
 台がリロードして(ゼンマイ式)次のコップが正面に来ます。


こうしてペラペラのプラコップが無傷で残っているのは「奇跡的」とも言えますねw

続いて、銃本体の方に… えと ちょっと問題アリですが(滝汗っ  ( ̄∀ ̄;)>゛


 ↓ クリックすると画像が大きくなりますぜ♪ (^ω^)

 残念ながらストック基部が破損しております… (;つД`)
 覆面えるさんがご近所に住んでいたら、直ぐに直して
 いただくのに...  残念! ゙ヽ(`Д´) チッ! ←ジブンデヤレっっ

 とまぁ 愚痴は置いといて、 (つ・∀・)つミ■ ←オイトイテw

 トリガーを引くと、内蔵された豆電球が付き(爆笑w)
 光を遮るシャッターが一瞬解放される単純な構造♪



ちなみにコレは、数年前にお知り合いから「兄貴クンなら要るだろ?」と言われて頂いたものw

当時はとても買ってもらうことなんて出来なかった、夢のような憧れの玩具 ビームライフル♪

ぜひとも修理して、再び このブログで採り上げてみたいものですネw (´ー`)y-~~
Posted at 2010/12/13 21:23:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | トイガン | 趣味
2010年12月10日 イイね!

マスダヤ・リコイラー ヽ(°◇° )ノ

マスダヤ・リコイラー ヽ(°◇° )ノ今夜も、懐かしのトイガンを ご紹介いたします♪

画像の銃は、マスダヤRECOILER(リコイラー)です。

先日のデタッチャブルSS-200の後発機種として昭和50年代後半に発売されたツヅミ弾仕様のエアーガンです。



このリコイラーには二種類のモデルが存在し、私の持つ廉価版とも言うべきベーシックモデルと
銃声を再現した電子音が鳴るスペシャルモデルがありました。 ヽ(°◇° )ノ

取説には、この銃のスペックが記載されており、飛距離約18m、有効射程5mと表示されています。
先日も触れましたが、現在のBB弾を使う10歳以上用ハンドガンの足元にも及びません(笑)

装弾は単発で、ボルトを引いた際に「チャンバーに直接、弾込めする」方式です… ヽ(`Д´)ノ
今なら絶対にありえねぇ~よ… (=ω=;) チョット アブナイナァ

さて、中身の方に行ってみましょう♪  ジャジャーン! ヽ(°◇° )ノ
ストックの形状などは、タカトク(&マツシロ&マルコシ)が出していたSS9000に似ていますね。

 ↓ クリックすると画像が大きくなりますぜ♪ (^ω^)


 バレルのみがセパレート化されています。

 着脱もチョー簡単♪ (´ー`)b

 あっ! ( ̄□ ̄;)!! 

 ここに未使用のツヅミ弾が入っていたワ♪



バレルを取り付けると↓こんな感じです。 けっこう カッコ良くね?w ヽ(°◇° )ノ
全長は920mmと、お子様向けの玩具銃としてはかなり大振りなボディです。

 ↓ クリックすると画像が大きくなりますぜ♪ (^ω^)


 実はこのモデル、まだ未発射の個体でして、

 恐らく実射することは無いかもね(爆w

 トイガン史を語る上では、貴重なモデルに

 なるだろうと思っております。 (゚ー゚)(。_。)ウンウン



こんな状態なモンだから、兄貴の武器庫も満員御礼状態となっておりますw

でも… カミさんには見せられませんねぇ… (;´Д`)y─~ ムスコ ノ ヘヤ ノ クローゼット ニ シマッテイルノハ ナイショダゼw 
Posted at 2010/12/10 23:42:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | トイガン | 趣味

プロフィール

「春のタイヤ交換 http://cvw.jp/b/454267/47687250/
何シテル?   04/29 22:55
北海道在住の 兄貴(^ω^)と申します。 既に60代に突入したオヤジですがw 最近「じぃちゃん」の方がしっくりするようになったのはナイショw H20年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Hill Stone デッドニングシート アルミニウム 吸音 振動 制振シート 防音シート 1ロール 5m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 14:10:51
[三菱 デリカD:5] デリカにカロッチェリア UD-K306を取り付けてみた vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 03:49:07
[三菱 デリカD:5] デリカにカロッチェリア UD-K306を取り付けてみた vol.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 03:44:53

愛車一覧

日産 エクストレイル 兄貴Ⅱ号 (日産 エクストレイル)
H28年10月16日に納車された エクストレイルです。 D:5の車齢が進んで来たこともあ ...
スバル プレオプラス 兄貴Ⅲ号 (スバル プレオプラス)
H30年1月27日から兄貴家のセカンドカーとなりましたプレオプラスです。 当家としては ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2021年4月から兄貴家のサブ車になったSHフォレスターです。 親戚から譲り受けたクルマ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
息子の通勤車のデミオくんです。 お嫁さんのミラジーノに代わり、次男家族の下にやってきた ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation