• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

兄貴(^ω^)のブログ一覧

2009年03月20日 イイね!

またまたM9系

またまたM9系これまたM93Rです。

今は無きMGCのモデルで、二十年以上は経っているかもしれません。

そんな年代物のため、ブローバックはしない「固定スライド」のモノです。


この93Rは、着脱式の折りたたみメタルストックが付属されたセットとなっています。

今でもちゃんと撃てるのが、奇跡っちゃあ 奇跡のようなものか?w (^ω^)

実はあまり使ってなかったモノと言うことも、コンディションが保たれている理由のようです。

ストックもワリとしっかりした造りなので、マルイ電動M93Rにも使用してみたいのですが、
銃側に多少の加工が必要なようです… ( ̄へ ̄;)

しかし、、、 コイツも、マルイ電動M93Rも、発射の際の“反動”は基本的に無いワケで…
ストックが「いらないんじゃないか?」といった突っ込みはナシの方向でw (≧▽≦)
Posted at 2009/03/20 18:40:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | トイガン | 趣味
2009年03月04日 イイね!

ゾンビとサバゲ?

ゾンビとサバゲ?べっ、、別にバイオハザードが好きっちゅうワケではないのですが…

オートマチックのハンドガンでは、M92Fが一番好きだと言うことだけで手に入れたモノです。

随分とサバゲで使い込んだので、かなり草臥れています。 (・∀・;)


マズルが傷付いたのと、シルバーよりも黒の方が目立たないのでサバゲで有利か? と考え、
アウターバレルを黒にしているのは良いが、それなら最初っからミリタリーモデルにしろっ!w

中古で購入したジル・バレンタインモデルがベースですが、それを感じさせませんw (^ω^)

ホップアップは調整式ではありませんが、ワリと安定した弾道なので使い易いモデルです。

もう数年使っていますが、トラブルはまったく無し。 さすがはマルイ♪ (´ー`)b


コイツがあれば、ゾンビが いつ現れても戦うことができるぜっっっ!

 はっ! ( ̄□ ̄;)!!

・・・だっ、、だから、バイオハザードがそんなに好きっちゅうワケではない。 (;´Д`)y─~
Posted at 2009/03/04 21:53:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | トイガン | 趣味
2009年02月21日 イイね!

コイツはナカナカ♪

コイツはナカナカ♪コイツはM93Rと言い、ドイツのピエトロ・ベレッタ社がM9シリーズをベースにマシンピストルへとバージョンアップしたモデルです。

ロボコップが使っているオート9は、このM93Rの発展型になるのですが、残念ながら架空の銃です。

このM93Rは、電動ガン(搭載したバッテリーで内部のモーターを駆動し、圧縮空気を作ってBB弾を飛ばす)なので、ガスブローバックのようなスライドが動くアクションはありません。
(いわゆる“固定スライド”と言われるモデルです)

しかし、フロンガスを使わないため、ガスガンのような気化熱による冷却が起きないため、安定した作動が魅力です。
特に北海道の冬の屋外では、フロンガスが気化しにくくなり、ガスガンではBB弾を発射できなくなるため、この銃は「雪中サバゲ」をする時に大変 重宝しています。

装弾数は40発。 スペアマガジンも6本あるので、280発の携行を可能に♪

装備品は、サイレンサーとダットサイトを搭載し、ゲームフィールドでは長モノを相手に充分、渡り合うことが可能な仕様となっています。


ただし最近は、私やメンバーたちも寒さが応える歳になってきたので(爆w)ここ2年程は、山中での雪中サバゲから遠ざかっています… ( ̄へ ̄;) トシニハ カテンナァ~
Posted at 2009/02/21 04:00:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | トイガン | 趣味
2009年02月17日 イイね!

砂漠の荒鷲

砂漠の荒鷲ネタに行き詰ったときに書くのはトイガンネタw

今回は、マルイ・デザートイーグル50AEです。

これは旧型の方で、ハードキック化された現行型(27発)よりも装弾数の少ないマガジンでした(15発)。

現行型は、2003年からの発売でしたので、このモデルは 少なくとも6年以上は経過した個体となりますね。

だがしかし、作動は快調♪  マガジンも簡単な加工で、装弾数を30発に改良しています♪

サバゲには2度程、サブとして使用したことがありましたけども… 大き過ぎて邪魔でしたねw
そして重いしw ( ̄∀ ̄;)>゛


数年前に「バイオハザード」とのコラボ仕様も発売されていましたが、流石に購入できませんでした。
(M92Fサムライエッジモデルはコレクションの中にあるのですが…)

もう一丁購入することが出来るなら、現行型のクロームステンレスモデルが良いですが、レオンカスタムモデルも捨て難いですね(もう新品は手に入り難いですが…

ハンドキャノンの異名を持つ この銃は、何と言っても迫力のあるバレルと、スマートな外観(大きいけどw)とが渾然一体となった…  ビシッ! (o ̄∇ ̄)=◯)`3゜):・。
すっ、、すいません。 ワタクシ興奮してしまいましたw

ともあれ、カッコいいデザインじゃありませんか♪ (´ー`)b
Posted at 2009/02/17 20:10:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | トイガン | 趣味
2009年02月13日 イイね!

これは光線銃ではないぜっ!

これは光線銃ではないぜっ!これはコクサイの スピードコンプ4in です。

決して光線銃ではありません。
…似てるけどw

ホーグ風の木製風グリップ(フェイクのプラ製w)は、握りやすいので結構気に入っています。

銃身に冷却効果を高めるためのリブが8本入っており、その外観から「光線銃」とか「レーザー銃」とか言われる“ゆえん”となっています。
( でも「トイガン」だし、あまり意味がないですねww 雰囲気、雰囲気♪)

シューティング専用のデザインなので、アイアンサイトがオミットされ、標準装備されたマウントレイルに“光学サイト”を載せて使用することが前提となっています。
この銃にはSⅡS製のダットサイトを載せています(コレって凄く安い♪)。


私はトイガンと言えば、とりあえず弾が出るモノが好きで、発火させるモデルガンは持ってません。
少し前までは、親子で「我が家シューティング大会」をやってみたり、長男が中2の時からサバゲに連れて行ったりしてました。

息子たちは最近、そんな遊びもしなくなり、少し寂しい兄貴なのです。 (;´Д`)y─~


トイガン関係は、ブログ用のネタ切れになった時に、クローゼットから引っ張り出してきては載せてみたいと思いますw
Posted at 2009/02/13 23:33:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | トイガン | 趣味

プロフィール

「春のタイヤ交換 http://cvw.jp/b/454267/47687250/
何シテル?   04/29 22:55
北海道在住の 兄貴(^ω^)と申します。 既に60代に突入したオヤジですがw 最近「じぃちゃん」の方がしっくりするようになったのはナイショw H20年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Hill Stone デッドニングシート アルミニウム 吸音 振動 制振シート 防音シート 1ロール 5m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 14:10:51
[三菱 デリカD:5] デリカにカロッチェリア UD-K306を取り付けてみた vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 03:49:07
[三菱 デリカD:5] デリカにカロッチェリア UD-K306を取り付けてみた vol.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 03:44:53

愛車一覧

日産 エクストレイル 兄貴Ⅱ号 (日産 エクストレイル)
H28年10月16日に納車された エクストレイルです。 D:5の車齢が進んで来たこともあ ...
スバル プレオプラス 兄貴Ⅲ号 (スバル プレオプラス)
H30年1月27日から兄貴家のセカンドカーとなりましたプレオプラスです。 当家としては ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2021年4月から兄貴家のサブ車になったSHフォレスターです。 親戚から譲り受けたクルマ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
息子の通勤車のデミオくんです。 お嫁さんのミラジーノに代わり、次男家族の下にやってきた ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation