• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

兄貴(^ω^)のブログ一覧

2012年02月10日 イイね!

クラウンパトカー(MS51)

クラウンパトカー(MS51)今夜は、クラウンパトカーの最終回です♪ (^ω^)

いや~ 探したらありました! 三代目クラウンw

ダイヤペットABS 1/40

 トヨペットクラウンパトカー(MS51)



“白いクラウン”のキャッチコピーで、1967年にデビューした三代目クラウン。
当初はセダンボディのみでしたが、翌'68年に2ドアHTが追加されています。

このパトカーは、その2ドアHT-SLがベースとなったパトカーという設定です。
HT-SLには、直6・OHCツインキャブ・125psのM-B型エンジンが搭載されてました。

それでは開閉ギミックの画像でも♪ (^ω^)


 ↓ クリックすると画像が大きくなりますぜ♪ (^ω^)


 両側ドアエンジンフードトランクリッド
 フルアクションになっています。

 コレは、シャシーがダイキャスト製ですが、
 ボディはABS製(プラスチック)のモデルです。

 逆にABS製の方が珍しいかな?w (^ω^)



ダイヤペットでは、ダイキャスト製の4ドアセダンと2ドアHT、そしてこのABS製
2ドアHTが製品化されていたようです。 ダイキャスト製のパトカーは4ドアでした。

折角なので、他のモデルと… 
と思いましたが、こんな古いダイヤペットはコレ1台しかありませんぜw (・∀・;)


 ↓ クリックすると画像が大きくなりますぜ♪ (^ω^)


 なので、先日のトミカ とのツーショットに♪

 トミカの方は、4ドアのクラウン(MS50)です。

 まぁ 大きさは違いますが、これで勘弁してちょw
  (≧▽≦)



ひとまず、これでクラウンパトカーシリーズの終了です♪  (´ー`)y-~~
Posted at 2012/02/10 00:27:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダイヤペット | 趣味
2012年02月08日 イイね!

クラウンマジェスタパトカー(S140)

クラウンマジェスタパトカー(S140)さて、クラウンパトカーも大詰めとなってきました♪
…そのはず だけどねw ( ̄∀ ̄;) 

ダイヤペット 1/40

 クラウンマジェスタパトカー(JZS140)




ワタシ このマジェスタが大好物でしたw (^ω^)
恐らくクラウンシリーズのパトカーで、最初に手に入れていたと記憶しています。

ベース車はCタイプなので、V8・4.0ℓのエンジンが搭載されている設定かな?w
基本となるクラウンロイヤルシリーズよりも、ずっとスタイリッシュに感じます。

このダイヤペット・初代マジェスタも、前の130系クラウン同様、なかなか上手く
まとめられた外観になっていると思います♪ (´ー`)b


 ↓ クリックすると画像が大きくなりますぜ♪ (^ω^)


 開閉ギミックは、ボンネットフード・両側ドア・
 トランクリッド
ダイヤペットとしては標準的。

 パトライトバータイプが搭載されておりますw

 黒いホイールで良い雰囲気が出ていますw (^ω^)




車種は、このパトカーの他に、公団パトカー・タクシー・市販モデル(2色)
ラインナップされておりました。

それでは兄貴コレクションにある初代マジェスタ・ラインナップでも♪


 ↓ クリックすると画像が大きくなりますぜ♪ (^ω^)


 パールホワイト×シルバーの2トーンカラーは、
 高級感たっぷりのイメージが良く出ています。

 公団パトカーは、ルーフの表示板が可動式♪

 あとタクシーがあればコンプなのですが... (;゚∀゚)



今回、シリーズっぽく載せてみたクラウンパトカーシリーズですが、これ以外に
クラウンの手持ちがあったかと゛うかは不明ですが、あれば続編などを♪

最新モデルS200系クラウンパトカーが、アガツマからダイヤペットブランド
発売されましたが、まだ調達してないし… (;´Д`)y─~ ソノウチ テニイレヨウ…
Posted at 2012/02/08 00:37:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | ダイヤペット | 趣味
2012年02月07日 イイね!

クラウン消防指揮車(MS130)

クラウン消防指揮車(MS130)MS80MS110MS120と載せてきたクラウンの続きです♪

ダイヤペット 1/40

 クラウン消防指揮車(MS130)

不本意ながら、今回のMS130はパトカーが未入手です。
 残念っ!  ゙ヽ(`Д´) チッ!(笑w)



この8代目・MS130クラウンは、5・3ナンバーボディ、4ドアHT、4ドアセダン、ワゴンと
多岐に亘るボディがラインナップされておりました。 ヽ(°◇° )ノ

エンジンも2.0ℓ・直6・OHCから、最高峰の4.0ℓ・V8・DOHCまで、これまたイパーイw


ダイヤペットの方は、3ナンバーボディ4ドアHTがベースとなっております♪
ちょっと傷だらけで キチャナイのはご勘弁下さいませ(汗っ  m( _ _;)m

  だって、、、 緊急車両は、コレしか手に入れられなかったんだもんっ (;つД`) シクシク


 ↓ クリックすると画像が大きくなりますぜ♪ (^ω^)


 開閉ギミックは、ボンネットフード・両側ドア・
 トランクリッドダイヤペットとしては標準的。

 パトライトバータイプが搭載されておりますw

 この個体もタッチアップが必要ですね… (;゚∀゚)



ダイヤペットでは、この8代目MS130系でも 警察パトカー公団パトカータクシー
市販モデルなどがラインナップされており、1/30モデルも製品化されていました。

兄貴コレクションには、市販モデルがありましたのでスリーショット画像でも♪


 ↓ クリックすると画像が大きくなりますぜ♪ (^ω^)


 CMやカタログでは、白×ゴールドの2トーンが
 良く使われてましたね。 (^ω^)

 でも、一番見掛けた実車は、紺メタかな?w

 こうしてダイヤペットのモデルを眺めてみても、
 堂々とした姿が伝わって来ますね♪



ダイヤペットは、この頃より「窓付き赤箱」から「窓付き白箱」に移行する過渡期と
なっておりました。 ...φ(・ω・ ) メモメモ
Posted at 2012/02/07 00:15:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダイヤペット | 趣味
2012年02月04日 イイね!

クラウンパトカー(MS120)

クラウンパトカー(MS120)トヨタクラウンのパトカーシリーズも始めてみると
結構、続けられるものですね♪ (^ω^)

んじゃ 今夜のクラウンパトカーと行ってみよ~っ!

ダイヤペット 1/40

 トヨタ クラウンパトカー(MS120)


この7代目モデルぐらいになると、随分 最近のような気がしますが、それでも
MS120系が生産終了してから25年も経っているんですね! ヽ(°◇° )ノ

ダイヤペットの外箱も従来の 「弁当箱型」から、所謂「赤箱」に変わっています。

MS120系クラウンは、「クリスタル・ピラー」と言われる樹脂製の飾りが付いた
Cピラーがスタイリングを見る上での特徴になってましたね♪

エンジンも直6・DOHC・2.8ℓ5M-G(175ps)や、スーパーチャージャー付きの
1G-Gなどが搭載されておりました。


 ↓ クリックすると画像が大きくなりますぜ♪ (^ω^)


 開閉ギミックは、ボンネットフード両側ドア
 トランクリッドとダイヤペットとしては標準的。

 パトライトは、このモデルからバータイプ
 採用されています。
 ようやく見慣れた形になってきましたねw

 


ダイヤペットでは、この7代目MS120系でも市販モデルタクシー消防指揮車
ラインナップされておりましたが、兄貴コレクションではパトカーのみw

おまいは どんだけパトカー好きやねんっっっ☆ (ノ)'ω`(ヾ)

では手持ちにトミカダンディ消防指揮車がありますのでツーショット画像でも♪


 ↓ クリックすると画像が大きくなりますぜ♪ (^ω^)


 トミカダンディの7代目クラウンは、セダンがモデル
 化されており、こちらもバータイプパトランプにw
   でも、、、 ちょっと短くね?w (≧▽≦)

 ダイヤペットではモールドだったクリスタルピラー
 プラスチックの別パーツがハメ込まれております♪



さて、、、 これから旭川方面に出掛ける予定ですが、雪が降ってなきゃ良いけど…

では 張り切ってまいりましょう♪ (^Д^)ゝ
Posted at 2012/02/04 17:53:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | ダイヤペット | 趣味
2012年02月03日 イイね!

クラウンパトカー(MS110)

クラウンパトカー(MS110)数日振りの更新となりました。 (;゚∀゚)
だって忙しかったんだもんw

さて今夜もクラウンのパトカーです。

ダイヤペット 1/40

 トヨタ クラウンパトカー(MS110)



おまいは どんだけパトカー好きやねんっ! …というツッコミは無しの方向でw

前のモデル(5代目・MS80~100系)よりも、更にスクエアなデザインとなった
6代目・MS110系クラウン 通称「オニクラ」がベースとなっていますw

X60系マークⅡセダンでも、このデザインコンセプトを色濃く引き継いでおり、
私の親父が直四・ディーゼルのマークⅡに乗っていたことを思い起させます。


 ↓ クリックすると画像が大きくなりますぜ♪ (^ω^)


 開閉ギミックは、ボンネットフード両側ドア
 トランクリッドダイヤペットとしては標準的。

 パトライトも、この頃までは標準的だった丸型
 が採用されています。
 バータイプもあったと思うけどねw (≧▽≦)



この6代目クラウンも、ダイヤペットでは色々なバリエーションが出ており、
市販モデルタクシーもラインナップされていました。

それでは手持ちのタクシーとツーショットでも♪


 ↓ クリックすると画像が大きくなりますぜ♪ (^ω^)


 クラウンのタクシーって、随分と贅沢じゃね?w

 兄貴コレクションに市販モデルがあったはず…
 真っ赤派手なヤツがっっっ☆ (´艸`)

 でも探したけど、見つけられなかった…orz



さて、クラウンシリーズも (えっ? いつからシリーズ化?w) もう少し続けられそうなので、
頑張って画像を仕込んでおかなきゃっっっ! ( ̄∀ ̄;)  アセアセ
Posted at 2012/02/03 23:04:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダイヤペット | 趣味

プロフィール

「春のタイヤ交換 http://cvw.jp/b/454267/47687250/
何シテル?   04/29 22:55
北海道在住の 兄貴(^ω^)と申します。 既に60代に突入したオヤジですがw 最近「じぃちゃん」の方がしっくりするようになったのはナイショw H20年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Hill Stone デッドニングシート アルミニウム 吸音 振動 制振シート 防音シート 1ロール 5m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 14:10:51
[三菱 デリカD:5] デリカにカロッチェリア UD-K306を取り付けてみた vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 03:49:07
[三菱 デリカD:5] デリカにカロッチェリア UD-K306を取り付けてみた vol.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 03:44:53

愛車一覧

日産 エクストレイル 兄貴Ⅱ号 (日産 エクストレイル)
H28年10月16日に納車された エクストレイルです。 D:5の車齢が進んで来たこともあ ...
スバル プレオプラス 兄貴Ⅲ号 (スバル プレオプラス)
H30年1月27日から兄貴家のセカンドカーとなりましたプレオプラスです。 当家としては ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2021年4月から兄貴家のサブ車になったSHフォレスターです。 親戚から譲り受けたクルマ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
息子の通勤車のデミオくんです。 お嫁さんのミラジーノに代わり、次男家族の下にやってきた ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation