• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

兄貴(^ω^)のブログ一覧

2011年03月30日 イイね!

スーパーロボット マッハバロン

スーパーロボット マッハバロン今日は代休を取り、長男を札幌方面に送ってきました。

天気も良かったので、本日はシボレーでの遠出にw

先週に引き続き、それぞれの大学に戻り、我が家では
夫婦二人となりました。

賑やかな3月だったので、今はちょっと寂しいかな?w



今夜は、特撮物のキャラクターから マッハバロン超合金をご紹介します。

マッハバロンは、スーパーロボットシリーズの第一作 レッドバロンに続いて、1974年
日テレ系で放映されていた特撮テレビ番組です。 もう既に37年も経っていたんですね! (・∀・;)

1972年、マジンガーZを皮切りに、特撮ロボットシリーズをモチーフにした「超合金」
ポピー(バンダイの関連企業)から発売され、他メーカーも追従するブームとなりました。


1974年にマッハバロンも超合金で発売されていますが、当時物の状態の良いものは
時価10万円以上と言われてますので、入手はとてもとても…  (=ω=;)

ということで、バンダイが2000年代に入ってから「THE超合金」の商品名で、10種類ほどの
モデルを復刻いたしました。 (ひとまわり小型になりましたがw)
リーズナブルな価格が魅力ですが、運が良ければ 0.1諭吉以内で手に入るでしょう♪

画像は、復刻シリーズ第4作目マッハバロンと、カプセル超合金の名でカプセルトイで
発売されたミニミニタイプの超合金です(とはいえ半分以上はPVC製ですが…)。


 ↓ クリックすると画像が大きくなりますぜ♪ (^ω^)

 左側は、全高約9cmの復刻版マッハバロンです。

 もちろんフライングナックル(ロケットパンチw)も、
 バロンスマッシュ(胸から出るミサイル)も再現され
 左足にマッハトリガーが収納可能です! (´ー`)b

 コンパクトなサイズながら、ギミックは満載ですw


右側のカプセルトイ版のマッハバロンは、飛び道具はオミットされてますが(そりゃ当然w)、
なんと左足のマッハトリガーが着脱可能です! ヽ(°◇° )ノ ナカナカ ヤルネw

フォルムも左側の復刻版に負けていないところが凄いです♪  (´艸`)



大型戦闘ロボットは、鉄人28号マジンガーZをはじめ、現在までに沢山のモデルが世に
送り出されていますが、特撮・アニメ・SFなどの世界のモノでしかありません(当然ですが)。

人型で、五体がフル可動し、五指も器用に動くロボットが何体もあれば、災害の復旧や
原発の事故処理などに活躍することだろうに… 

そんな時代が来るのは、まだまだ先のことなんでしょうか… 残念っ!


この記事の最後になりますが、マッハバロンの主題歌はロック調の奇抜なものでしたが、
スローなテンポで流れるエンディングもなかなか良かったんですよね。

OPもEDも、私の好きな特撮モノの挿入歌となっています。 …マッハバロンED




あっ! そうそう。 今日もミニカーを調達してきましたので、あとで採り上げようかと♪

てか 今月は 何台入手したのか… ( ̄∀ ̄;) ヤバッ!
Posted at 2011/03/30 22:55:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 超合金 | 趣味

プロフィール

「春のタイヤ交換 http://cvw.jp/b/454267/47687250/
何シテル?   04/29 22:55
北海道在住の 兄貴(^ω^)と申します。 既に60代に突入したオヤジですがw 最近「じぃちゃん」の方がしっくりするようになったのはナイショw H20年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Hill Stone デッドニングシート アルミニウム 吸音 振動 制振シート 防音シート 1ロール 5m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 14:10:51
[三菱 デリカD:5] デリカにカロッチェリア UD-K306を取り付けてみた vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 03:49:07
[三菱 デリカD:5] デリカにカロッチェリア UD-K306を取り付けてみた vol.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 03:44:53

愛車一覧

日産 エクストレイル 兄貴Ⅱ号 (日産 エクストレイル)
H28年10月16日に納車された エクストレイルです。 D:5の車齢が進んで来たこともあ ...
スバル プレオプラス 兄貴Ⅲ号 (スバル プレオプラス)
H30年1月27日から兄貴家のセカンドカーとなりましたプレオプラスです。 当家としては ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2021年4月から兄貴家のサブ車になったSHフォレスターです。 親戚から譲り受けたクルマ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
息子の通勤車のデミオくんです。 お嫁さんのミラジーノに代わり、次男家族の下にやってきた ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation