• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

兄貴(^ω^)のブログ一覧

2009年01月07日 イイね!

ミニチュアカー収集 『2009☆新春』・・・その1

ミニチュアカー収集 『2009☆新春』・・・その1新年早々、たくさんのお宝たちに恵まれましたw
  \(^o^)/

その中から最初にアップしたのは「ダイヤペット」です。

今回は、懐かしい乗用車モデルなど数台を入手することができました♪



まずは“ダイヤペット”のウンチクを♪(間違っていたらスンマセン…

「ダイヤペット」は、米沢玩具が1965年にスタートさせたミニカーブランドで、乗用車などは
1/40スケールで制作されたモデルが中心でした(大型車両は任意スケールとなっています)。
この「ヨネザワ」は、1994年にセガに吸収され「セガ・ヨネザワ」となり、4年後の
1998年にはヨネザワの名前も無くなり「セガトイズ」に改称されています。
そしてダイヤペットは2000年から、現在の「アガツマ」で生産されるようになったそうです。
製品は、ヨネザワ時代から アガツマの初期モノまでは日本製でしたが、現在は中国製が中心となっています。


今回入手できたのは5台。

一番上 … それ程古いモノではありませんが、絶版となっている「ハシゴ消防車」です。
 ヨネザワ時代から販売されていたモノですが、外箱には「アガツマ」の表記がありますので
 2000年以降に販売されていた物のようですね。

中段左 … 今回 入手したダイヤペットの中で、一番程度が良かったホンダNSXです。
 いわゆる“白箱”と呼ばれるサック箱に入った初期のNSXのようです(ヨネザワ製)。
 この後のNSXは、レーシングカラーなども登場し、長く販売されたモデルですね♪

中段右 … S12型の日産シルビアターボRS-Xです。実車の発売期間は1983~1988年でしたので、
 この製品も1980年代後半まで発売されていたダイヤペットだと思われます。
 ダイヤペットのトレードカラーの“赤箱”に入っていましたが、箱のダメージが大きいのが
 とても残念です…orz

下段左 … S130型のフェアレディZです。 実車は1978~1983年にかけて販売されてましたので、
 この製品も1980年代後半まで発売されていたと思われます。 
 フェアレディは、人気の高いクルマでしたので、ダイヤペットでもパトカーなどのバリエーション
 も有りました。 残念ですが これは箱無しでした。
 この時代のミニカーは、塗装もしっかり行われていたようで、表面の薄くなった赤色塗装の下に
 白色の下塗り塗装が見えています。 数度にわたる塗装工程だったことが伺えますね。

下段右 … SA22C型のサバンナRX7です。 実車は1978~1985年の8年間にわたり販売された
 息の長いモデルでした。 量産型国産車として本格的に採用されたリトラクタブル式の
 ヘッドライトやウエッジシェイプ型のボディデザインなどからスポーツカー好きの若者たちに
 大変 支持されたクルマです。 当時、薄給の私などには買える車ではなかったですね。
 このモデルも残念ですが箱無しでしたが 程度はワリと良く、私のお気に入りの一台となりました。


ダイヤペットは「トミカ」ほど大きく取り扱われることのないミニチュアカーですが、その時代の
憧れのクルマたちをタイムリーにモデル化していたヨネザワ時代の製品は、今後、見直される時に
来ているのかも知れません。 …あっ、、 だからといって、価値が上がる保証は無いですぜw

ダイヤペットは、未入手のモデルに出会うチャンスと、私のおサイフ事情が許す範囲で、
入手をしていきたい… そんなモデルですね♪  (´ー`)y-~~
Posted at 2009/01/07 23:53:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダイヤペット | 趣味

プロフィール

「春のタイヤ交換 http://cvw.jp/b/454267/47687250/
何シテル?   04/29 22:55
北海道在住の 兄貴(^ω^)と申します。 既に60代に突入したオヤジですがw 最近「じぃちゃん」の方がしっくりするようになったのはナイショw H20年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     1 2 3
45 6 78910
11 1213 14 151617
1819 20 2122 2324
25 2627 2829 30 31

リンク・クリップ

[ダイハツ ミライース] エアクリーナーエレメント清掃・交換手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 22:56:54
[ダイハツ ミライース] エアコンフィルター交換手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 22:56:26
[ダイハツ ミライース] ワイパーゴム交換手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 22:55:50

愛車一覧

日産 エクストレイル 兄貴Ⅱ号 (日産 エクストレイル)
H28年10月16日に納車された エクストレイルです。 D:5の車齢が進んで来たこともあ ...
スバル プレオプラス 兄貴Ⅲ号 (スバル プレオプラス)
H30年1月27日から兄貴家のセカンドカーとなりましたプレオプラスです。 当家としては ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2021年4月から兄貴家のサブ車になったSHフォレスターです。 親戚から譲り受けたクルマ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
息子の通勤車のデミオくんです。 お嫁さんのミラジーノに代わり、次男家族の下にやってきた ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation