• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

兄貴(^ω^)のブログ一覧

2010年05月10日 イイね!

ブルーバードU11

ブルーバードU11昨夜の910に続いて、今夜もブルーバードなど♪

日産ブルーバード4ドアHT ターボSSS-X

七代目として登場したU11型は、シリーズ初のFF化されたブルーバードとなりました。

デビューは1983年で、1990年までの7年間に渡って造られた息の長いモデルです。



U11910譲りの直線基調のデザインで、スーパーソニックサスペンション

ボイスインフォメーションなどの新しい技術もふんだんに取り入れられました。


ダイヤペットでは、このU11のスタイルがワリと良く再現されております。  (´ー`)b

このU11は、前席ドアボンネットフードトランク が開閉いたします♪


 ↓ クリックすると画像が大きくなりますぜ♪ (^ω^) 


ピラーの無いハードトップの解放感は、小さな

ミニカーになっても十分再現されていますね。

トミカでは、U11ワゴンが製品化されています。




ブルーバードは、私の親父が510に、私もU13に乗っていたこともあり、特別に

思い入れのある車となっています。 (´ー`)y-~~
Posted at 2010/05/10 22:46:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | ダイヤペット | 趣味
2010年05月10日 イイね!

ブルーバード910

ブルーバード910久し振りにダイヤペットを採り上げてみます♪

日産ブルーバードHT・SSSターボ

1979年にデビューし、小型車クラスでは27カ月間トップセールスを記録するなど、日産のスタア☆的存在のモデル。

510型譲りシャープなデザインが人気でした。



ターボを搭載した高性能モデルを筆頭に、1.6L直4ガソリンから2.0L直4ディーゼルまで、

幅広いエンジンが搭載されたモデルでもありました。


ダイヤペットでは、1/40スケールでこのシャープなスタイルを再現… むむっ… イマイチか?

Aピラーがミニカーとしては細過ぎで、華奢な印象になってしまっていますね~。 ( ̄へ ̄;)



ダイヤペットの910は、両ドアボンネットフードトランク が開閉するフルギミックです。

 ↓ クリックすると画像が大きくなりますぜ♪ (^ω^) 



 ピラーの細さは、製品の耐久性にも影響して

 オクなどに出品される中古品には、ピラーが

 折れてしまっている個体が多いですね… (;゚∀゚)



勢いで入手したダイヤペットブルーバード910 2台。  

将来、兄貴家のお宝になってくれるでしょうか? (^ω^)
Posted at 2010/05/10 02:22:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | ダイヤペット | 趣味

プロフィール

「春のタイヤ交換 http://cvw.jp/b/454267/47687250/
何シテル?   04/29 22:55
北海道在住の 兄貴(^ω^)と申します。 既に60代に突入したオヤジですがw 最近「じぃちゃん」の方がしっくりするようになったのはナイショw H20年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 34 56 7 8
9 1011 12 13 14 15
16 17 1819 2021 22
23 24 25 26 272829
30 31     

リンク・クリップ

Hill Stone デッドニングシート アルミニウム 吸音 振動 制振シート 防音シート 1ロール 5m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 14:10:51
[三菱 デリカD:5] デリカにカロッチェリア UD-K306を取り付けてみた vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 03:49:07
[三菱 デリカD:5] デリカにカロッチェリア UD-K306を取り付けてみた vol.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 03:44:53

愛車一覧

日産 エクストレイル 兄貴Ⅱ号 (日産 エクストレイル)
H28年10月16日に納車された エクストレイルです。 D:5の車齢が進んで来たこともあ ...
スバル プレオプラス 兄貴Ⅲ号 (スバル プレオプラス)
H30年1月27日から兄貴家のセカンドカーとなりましたプレオプラスです。 当家としては ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2021年4月から兄貴家のサブ車になったSHフォレスターです。 親戚から譲り受けたクルマ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
息子の通勤車のデミオくんです。 お嫁さんのミラジーノに代わり、次男家族の下にやってきた ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation