• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

兄貴(^ω^)のブログ一覧

2011年01月09日 イイね!

2011年 最初のトミカ♪ (^ω^)

2011年 最初のトミカ♪ (^ω^)正月早々 色々なことがありまして、昨日は出掛けることとなってしまいました。 ( ̄∀ ̄;)>゛

昨日の道央エリアは大変な荒天となり、深川市までの移動時間は夏場の2倍近くかかってしまいました。

一番の原因は、吹雪による高速道路の通行止め...

北海道で高速が止まるとイタイんだよねぇ…  (=ω=;)


帰路は深川ICから札幌方向への道央道に乗れましたが、遥か手前の岩見沢ICで通行止め…

しょうがなく岩見沢ICで降りた後、市内のホビーオフへ♪ `;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

昨日の成果はトミカ&チョロQのセットと、ダイヤペットが1台でした。
 ※ヨーカドー限定トミカは同じく昨日、地元の7・11に届いていたモノですw


 ↓ クリックすると画像が大きくなりますぜ♪ (^ω^)


 ヨーカドー限定のブルーバードラリー仕様は(手前)、

 2004年に発売された限定品(後ろ側)と違う新規金型

 で制作されているため、モールドなどもシャープです。

 ルーフラックは、他車からの流用でしょうw (^ω^)



トミカ&チョロQのセットは、㈱トイカードが「トイズドリームプロジェクト」という企画の中で

商品化されたコラボ商品で、合併前のタカラの「チョロQ」トミーの「トミカ」の組合せ♪

車種は、トヨタMR2のセット品となっています。


 ↓ クリックすると画像が大きくなりますぜ♪ (^ω^)


 トミカのMR2は、本来SV-3と呼ばれたプロトタイプで

 市販型のMR2じゃないんだけど… 気にしない♪

 チョロQのMR2も、今となっては結構レアですねw

 これは2004年の商品でした。 (^ω^)



皆さんには息子のことで色々とご心配をお掛けしましたが、ようやく始末が付けられそうです。

事故当日の5日夜から兄貴夫婦も落ち着かない夜が続きましたが、昨日息子の顔を見て、
ワゴンRも確認して、安心すると共に、気持の整理がついたようです。

本当にありがとうございました。 m( _ _ )m 多謝!



昨日の道中は大変な天候でしたが、ミニカー買ったら元気が出ましたw `;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

えっ? ダイヤペットの方は...って?  ・・・もう気が付いている方も居るかも知れませんが、

詳しいご紹介は、次の更新で採り上げたいと思います♪ (^ω^)
Posted at 2011/01/09 23:52:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | トミカ | 趣味
2011年01月09日 イイね!

ワゴンR廃車ケテーイ! (・∀・;)

ワゴンR廃車ケテーイ! (・∀・;)昨日は、現車の確認と、必要書類の受け取りのため、深川に行ってまいりました! ∠(`・ω・´) ビシッ!

画像は道の駅で購入した、銘菓ウロコダンゴ。

なんとウィキにも出ていたワ! ⇒ ウロコダンゴ

素朴な味わいがウマー♪でしたねw (^ω^)



昨日は早朝から自宅を出発したのですが、荒天のため高速道路網がズタズタでした(汗っ

私が通過するルートの 石狩南部・空知全域・上川南部 全てが吹雪吹雪吹雪…orz

おかげで移動にはいつも以上の時間と、神経を擦り減らすドライブとなりました。


それでは確認して来たワゴンRの状況を。

右前側


 フロントの両フェンダーは、ヘッドライトごと内側に
 押されていました。

 次男が無傷だったのを裏付けるように、キャビン
 の損傷は殆どありませんでした。

 ある意味、ワゴンRが犠牲となってくれたおかげで
 息子が助かったのかな? ワゴンRに感謝です。


左後ろ側


 こちらも前部から後部にまで届く傷痕が残って
 いました。

 結局、ルーフを除くアウターパネル全てに何らか
 の損傷があったことを確認しました。




正 面


 写メで事前に確認していましたが、この方向からの
 状態が一番インパクトがありましたね。

 Fバンパーと、Fナンバープレートは、その後
 無事に回収されたそうです。
 ヨカッタ ヨカッタ... (;´Д`)y─~




お世話になった整備工場の方と相談しましたが、やはり廃車として処理を進めることに。

車内に残っていた次男の荷物や、OPで装着していた再利用可能な装備品を外して来ました。


購入してから10年と数カ月、、、 距離にして6万キロちょっと、、、

親父も入院前に使っていたワゴンRですが、いよいよお役御免となりました。

う~む、、、 感無量です。 (;´Д`)y─~
Posted at 2011/01/09 17:50:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ

プロフィール

「春のタイヤ交換 http://cvw.jp/b/454267/47687250/
何シテル?   04/29 22:55
北海道在住の 兄貴(^ω^)と申します。 既に60代に突入したオヤジですがw 最近「じぃちゃん」の方がしっくりするようになったのはナイショw H20年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
234 5 678
9 1011 12 131415
16171819 20 21 22
23 2425 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

Hill Stone デッドニングシート アルミニウム 吸音 振動 制振シート 防音シート 1ロール 5m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 14:10:51
[三菱 デリカD:5] デリカにカロッチェリア UD-K306を取り付けてみた vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 03:49:07
[三菱 デリカD:5] デリカにカロッチェリア UD-K306を取り付けてみた vol.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 03:44:53

愛車一覧

日産 エクストレイル 兄貴Ⅱ号 (日産 エクストレイル)
H28年10月16日に納車された エクストレイルです。 D:5の車齢が進んで来たこともあ ...
スバル プレオプラス 兄貴Ⅲ号 (スバル プレオプラス)
H30年1月27日から兄貴家のセカンドカーとなりましたプレオプラスです。 当家としては ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2021年4月から兄貴家のサブ車になったSHフォレスターです。 親戚から譲り受けたクルマ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
息子の通勤車のデミオくんです。 お嫁さんのミラジーノに代わり、次男家族の下にやってきた ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation