• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

兄貴(^ω^)のブログ一覧

2008年12月28日 イイね!

2008年ミニカー収集のしめくくり・・・その3

2008年ミニカー収集のしめくくり・・・その3これはつい最近、コンビニ限定で発売された「Hondaレーシングコレクション(全6種)」です。

こちらはコンプリート達成♪


車種は左上から、

ホンダS800レース仕様 … 1968年の鈴鹿12時間耐久レースでの「GT-I」クラスの優勝車がモデル。

シビックレース仕様 … 1983年の富士GCマイナーツーリングレースの優勝車ヤマトシビックがモデル。

シティターボⅡR … 83年に行われた市販車ベースのワンメイクレース仕様車両が再現されています。
通常のシティターボⅡの金型が使われていますので、ラゲッジに“モトコンポ”が載っているのが笑えますw


続いて右上から、

F1 RA302 … 1968年のF1フランスGPに出場したマシン。 ホンダが最初にF1へ参戦した1962~68年の7年間にわたるレース活動で、最終型となった空冷エンジンのマシンです。

NSX耐久レース仕様 … 1995年の第63回ル・マン24時間レースに出場し、総合8位となったモデル。

NSX.JGTCテストカー … 2004年のJGTCテストカーです。 ワイドボディとリアウィングがグーですね♪


今回の「Hondaレーシングコレクション」は、コンビニで並びたてのホヤホヤに出会うことが出来たので、ロスの無い6個でコンプリートいたしました。 
(;´Д`)y─~ ふぅ~・・・ イカッタァ~♪

いつもこうだと良いのですがw (^ω^)
Posted at 2008/12/28 20:44:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | トミカ | 趣味
2008年12月28日 イイね!

2008年ミニカー収集のしめくくり・・・その2

 2008年ミニカー収集のしめくくり・・・その2このシリーズは、11月にコンビニ限定で発売されていた「日産レーシングカーコレクション(全6種)」です。

できればコンプしたかったモノですが…



車種の説明は 右上から時計回りで、

R382 … 1969年の第6回日本グランプリで、ワンツーフィニッシュを飾った日産のレーシングマシン。

GT-R(R35) … スーパーGT500仕様のテストカー。 2008年はデビュー戦をワンツーフィニッシュで飾りました。

スカイライン2000GT-R(KPGC110) … 通称“ケンメリ”の愛称で呼ばれるスカイライン。 実車は1972年の東京モーターショーに出展された車体がモデル。 オイルショックにより実戦投入されませんでした。

フェアレディZ・300ZX … 1985年の全日本ラリーのチャンピオンカーがモデルになっています。

スカイライン2000GT-B(S54B) … 1964年の第2回日本グランプリで、生沢 徹が当時「無敵」と言われたポルシェ904を追い抜くといった劇的な瞬間を見せ“スカイライン伝説”を生んだ記念すべきモデル。


…んで、結局このシリーズは7箱購入して5種類しか揃えられませんでした…orz
1個525円のブラインドボックスは、外すと痛いですよね~ (-_-;)
R35GT-Rはダブってもオケーでしたが、R382はちょっと・・・

未入手は「箱スカ」ことKPCG10型の GT-Rですが、箱スカは何度もモデル化されてイパーイ持っているので無理してコンプしなくてもイイやっっっ!! ヽ(`Д´)ノ コンチクショーッ! ← 負け惜しみww
Posted at 2008/12/28 18:58:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | トミカ | 趣味
2008年12月28日 イイね!

2008年ミニカー収集のしめくくり・・・その1

2008年ミニカー収集のしめくくり・・・その12008年、私の道楽も順調な年で、カミさんの応援もあり(ウソですw)コレクションの数もかなり増えた年となりました。

それでは、この2008年の最後を飾ることとなった 今月調達分のミニチュアカーを数回に分けて載せてみます。 
まずはチョロQから。


本年度最後の調達となったチョロQは5台。

 右上は、Qショップ限定発売だったブロンズメッキ仕上げのスバル・インプレッサWRC。
 細かいキズが目立ちますが、兄貴の許容範囲に収まってますw

 右中段は、トヨタ・セルシオ。 既に絶版のスタンダード品(№38)ですが、程度は良好♪
 セルシオはこの他にもう一台、シルバーボディのモノがあるのですが、塗装が悪いせいか
 細かいヒビが入っています…orz

 右下は、フォルクスワーゲンやアウディのチューニングやパーツの開発を行っている
 「COX」限定のVWニューゴルフ。 パッケージは未開封だったので開けておりません。

 下中央と左端は、スタンダード品のスカイラインV36セダン(№49)と ハマーH2(№56)です。


最近、チョロQを扱う玩具店が減ってきているので、新発売されたモデルが直ぐに入手できないことが兄貴の悩みとなっています。 

次の更新ではトミカを中心としたミニチュアカーを載せてみたいと思います。 (´ー`)y-~~
Posted at 2008/12/28 00:07:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | チョロQ | 趣味
2008年12月26日 イイね!

ペ○シに…

ペ○シに…先日、コンビニで缶コーヒーを買おうと冷蔵ケースのドアを開けようとしたら…

ペプシネックス500mlに、あのベアブリックが付いているじゃありませんかw \(^O^)/

今回は、ワーナーブラザース代表作のキャラクターがモチーフとなったベアたちです♪

とりあえず兄貴は、金ピカ(なんでだ?)の「チャーリーとチョコレート工場」と、「燃えよドラゴン」のリー(ブルース・リー)をゲトw

「チャーリー…」の方はチョコレートの箱に乗せ、リーの方は“爪楊枝”で作ったヌンチャクを持たせてみた♪ (ちなみに リーに倒されているのは、前シリーズのベア「ファイトクラブ」ですw


このあと手に入れたいのは「マトリックス」のエージェントと、「スーパーマン リターンズ」のスーパーマンと、、、
ベアだけに 「A.I.」に出てきたテディベアかな?w  (`・(エ)・)b

どうせコンプすんだろっっっ! って?  …しちゃうかもw  てか、しちゃったしw (≧▽≦)


全種類が載っている公式サイトは下記のとおり♪  (´ー`)y-~~
Posted at 2008/12/26 20:05:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | オマケ&ノベルティ | 趣味
2008年12月25日 イイね!

クリスマスらしい・・・

クリスマスらしい・・・巷では「メリークリスマス」だとか、「サンタクロース」だとか、いろいろと騒いでいるが、クリスマスは 単に家族でケーキを頂く日なのだ♪ 
兄貴家では 私がそう決めましたw (ナンチテ

すでに子どもたちが高校生以上となった兄貴家では、ケーキはデコレーション重視ではなく、トッピングされているフルーツなどの“実(じつ)”の部分を重要視しているのです。 ( ゜∀゜)<ウヒヒ~


んで、、、 昨日はケーキをツマミに 一杯やったら、そのまま寝てしまった兄貴がここに…orz


さて、今日の晩飯は何かな?ww
Posted at 2008/12/25 18:57:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 歳時記 | 日記

プロフィール

「春のタイヤ交換 http://cvw.jp/b/454267/47687250/
何シテル?   04/29 22:55
北海道在住の 兄貴(^ω^)と申します。 既に60代に突入したオヤジですがw 最近「じぃちゃん」の方がしっくりするようになったのはナイショw H20年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 1 2 345 6
789101112 13
14 1516 17 181920
21222324 25 2627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

Hill Stone デッドニングシート アルミニウム 吸音 振動 制振シート 防音シート 1ロール 5m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 14:10:51
[三菱 デリカD:5] デリカにカロッチェリア UD-K306を取り付けてみた vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 03:49:07
[三菱 デリカD:5] デリカにカロッチェリア UD-K306を取り付けてみた vol.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 03:44:53

愛車一覧

日産 エクストレイル 兄貴Ⅱ号 (日産 エクストレイル)
H28年10月16日に納車された エクストレイルです。 D:5の車齢が進んで来たこともあ ...
スバル プレオプラス 兄貴Ⅲ号 (スバル プレオプラス)
H30年1月27日から兄貴家のセカンドカーとなりましたプレオプラスです。 当家としては ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2021年4月から兄貴家のサブ車になったSHフォレスターです。 親戚から譲り受けたクルマ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
息子の通勤車のデミオくんです。 お嫁さんのミラジーノに代わり、次男家族の下にやってきた ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation