• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

兄貴(^ω^)のブログ一覧

2009年01月06日 イイね!

お土産って、こんなモノでもOK?

お土産って、こんなモノでもOK?明日から本年の仕事が始まります。

頑張らねば! (´ー`)b

温泉では、自分の同僚達の「お茶請け」
として“温泉饅頭”のお土産を用意して
きましたので、持って行かなきゃ♪


私の職場の上司は温厚で 面倒見も良く、私も良く飲みに連れて行って頂いてます。

その上司が阪神ファンで(笑)旅客機マニアということを知っていましたので、
今までも旅客機モノのミニチュアなどを見つけては、些細なお土産としていました。

今回、お宝倉庫札幌苗穂店でミニチュアカーを物色していると、韓国ブランドの
ダイキャスト製の旅客機セットを発見しました♪ コレ、お土産にイイかもw

 ※私もどちらかと言えば、缶ビール一箱をいただくよりも、絶版ミニカー2台の方が
  嬉しいタイプですので、ウチの上司もきっとそんなタイプと予想w (^ω^)


トミカからは画像の上下に小さく載せた「エアポートセット ANA版・JAL版」があり、
恐らくウチの上司は持っていると思いますが、さすがに「KOREAN AIR」は無いだろうw

えっ? 画像があるということは、エアポートセット持ってるのか って? (`ω´)グフフ
いやですよダンナw 飛行機にゃあ興味は無いですが“空港車両”のために持ってたんですよw


サイズも旅客機の方は、けっこうトミカの機体に近いスケールだし、クォリティも割と良いし、
メーカーは“inter TOY”って書いてあるし♪ 
 …ん? interTOY? 知らんがな~・・・ (;゚∀゚)

まぁ、、 私も知らないメーカーのモノを、上司が持っているワケは無いと言うことで、
明日、持って行くぜっ!  う~む…上司の喜ぶ顔が目に浮かぶようです♪ (´ー`)y-~~

※注.スベることは まったく想定していない兄貴であった… ( ̄∀ ̄;)>゛ ポリポリ
Posted at 2009/01/06 00:41:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他のミニチュアカー | 趣味
2009年01月04日 イイね!

家族とD:5クンと温泉に

家族とD:5クンと温泉に昨日、一泊二日で温泉旅行に出かけてきました。

家族4人と、今年はD:5クンがお供です♪

ちなみに左側が次男、右がカミさんと長男です。

3日の午前、地元を出発して道央道を降り、札幌市内でお買い物。

ジャスコ平岡店に寄った時、偶然 隣に黒のD:5クンがいらっしゃいました♪

思わず写真を撮ってしまいましたが、撮影したのは3日の15時頃。

このブログを見て下さっている方で、誰か行ってませんでした?ww



市内はもとより定山渓方面は雪が多いのには驚きました。 さすが道央圏ですね。

私の住む地域は、国道&主要道路だけなら夏タイヤでもOKなぐらい積雪は無いので、このあたりは北海道の広さを感じずにはいられませんね。

食事は“上げ膳据え膳”でしたので、年末年始と忙しかったカミさんが一番リラックスできたのではないでしょうか。(あっ 兄ちゃん こんな時もメール…orz


夕食、とてもウマかったですw (^ω^) …ぁ、お風呂も良かったです♪


えっ? 「ミニカーは買ったの」って?  いやだなぁw モチロンですよ♪(ぁ
Posted at 2009/01/04 23:48:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2009年01月03日 イイね!

2008年ミニカー収集のしめくくり・・・取りこぼし(;゚∀゚)

2008年ミニカー収集のしめくくり・・・取りこぼし(;゚∀゚)結局、年末の記事で載せきれなかった分をアップしてみたいと思います。
(;゚∀゚) コマッタモンダ

12月は、思いのほか良い物に出会うことができましたので、いつもの時期と比べて大量に調達できた月となっています。


流石に いつもはこれ程の量の購入はしません。 
…というか、いつもやってたら財布がもたないと言った方が…(汗っ


右上は12月の新製品で、新型キューブ(№17)・マークX個人タクシー(№60)・ヴェルファイア(リミテッド№102)・イオン限定スカイラインパトカーの4台です。

左上は 少し前に発売されたモデルの中で「初回限定カラー」で発売されていた ウィングロード(№18)・ビッツ(№33)・R1(№111)の3台です。
最近は少なくなりましたが、初期ロットだけの限定カラーは今までに10数台発売されています。

右下はいわゆる絶版品で、パッケージの無い状態のモノを購入。 
中にはジャンク一歩手前のコンディションのものもありますが、マクドナルドカラーの2台とS2000を除いたものは“日本製”のトミカです。
多少の塗装剥がれは、タッチアップで補修しようと思っています。

左下の7台は、サック箱入りで入手が出来た絶版品です。
赤い丸文字の「TOMY」は、概ね10年ぐらい前のもので、青文字の「TOMY」の方は、2005年の
タカラとトミーの合併前のモノです。
右上の新製品は、青地に白抜き文字で「TAKARA TOMY」のロゴとなっています。


パッケージを見るだけでも、業界の変遷を知ることが出来ますね♪ (^ω^)
Posted at 2009/01/03 03:24:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | トミカ | 趣味
2009年01月02日 イイね!

TVマウント作成♪

TVマウント作成♪手持ちの液晶TVを リアモニターに活用しようと思い、天気の良い本日、午後から工作の時間に♪

材料は、ラルゴに乗っていた時に自作したTVマウントをバラして再利用しました。

(これって お正月の三が日にすることじゃないな…)



自動車弄りに電動工具を使ったのは久し振りでしたが、小一時間で完成することが出来ました♪
画像は、装着したところを撮影。(詳細は整備手帳の方に載せてみたいと思います。)

なるべく「コンパクト」で「強度」が確保出来るよう検討し、実用面では十分なモノに仕上がりました。
外観はイマイチなので、そのうち「見た目」が少しでも良くなるカッティングシートでも張りますかw

残念なことに手持ちの液晶TV(6in)は画面が4:3のため、画面の映像がスリムになるし…orz
ワイドモニター導入に向けて、我が家の財務大臣(カミさん)と予算折衝が必要ですねw (^ω^)


子供が大きくなって殆ど使っていなかった液晶TVを、こうして再利用することが出来ました♪

明日から家族と一泊二日の温泉旅行。 できるだけリアモニターの必要性をアピールしなきゃね♪
Posted at 2009/01/02 20:38:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | デリカ | クルマ
2009年01月01日 イイね!

今年もよろしくお願いします♪

今年もよろしくお願いします♪みなさん明けましておめでとうございます。

輝かしい新春の幕開けに、皆様にとって良い年であることをお祈りいたします。

今年もよろしくお付き合い下さい。 m( _ _ )m




ということで、丑年のスタートであります。 

我が家では夫婦揃って年男・年女であります(あっ、、歳がバレたかw)


丑年ということで、画像はランボルギーニ(闘牛)にしてみました♪

今年も、デリカ&ミニチュアカーと存分にハマっていきたいと思いますw
Posted at 2009/01/01 14:42:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | トミカ | 日記

プロフィール

「春のタイヤ交換 http://cvw.jp/b/454267/47687250/
何シテル?   04/29 22:55
北海道在住の 兄貴(^ω^)と申します。 既に60代に突入したオヤジですがw 最近「じぃちゃん」の方がしっくりするようになったのはナイショw H20年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     1 2 3
45 6 78910
11 1213 14 151617
1819 20 2122 2324
25 2627 2829 30 31

リンク・クリップ

[ダイハツ ミライース] エアクリーナーエレメント清掃・交換手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 22:56:54
[ダイハツ ミライース] エアコンフィルター交換手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 22:56:26
[ダイハツ ミライース] ワイパーゴム交換手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 22:55:50

愛車一覧

日産 エクストレイル 兄貴Ⅱ号 (日産 エクストレイル)
H28年10月16日に納車された エクストレイルです。 D:5の車齢が進んで来たこともあ ...
スバル プレオプラス 兄貴Ⅲ号 (スバル プレオプラス)
H30年1月27日から兄貴家のセカンドカーとなりましたプレオプラスです。 当家としては ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2021年4月から兄貴家のサブ車になったSHフォレスターです。 親戚から譲り受けたクルマ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
息子の通勤車のデミオくんです。 お嫁さんのミラジーノに代わり、次男家族の下にやってきた ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation