• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

兄貴(^ω^)のブログ一覧

2009年07月16日 イイね!

グループ5

グループ51977年  衝撃的なレーシングカーがデビューした。

それはセリカLB(リフトバック)ターボ。

トヨタとシュニッツァーが共同開発したRA20系セリカのシルエットフォーミュラーカーである。

直列四気筒・2リッターターボで、当時560馬力はとてつもないモンスターだったでしょう。


残念ながらグループ5(いちお~言っておくが “内山田洋とクール5” ではない♪ …寒かった?)のレース活動では大きな戦績を残すことは出来なかったが、ポルシェ935ターボなどの強豪がひしめくこのクラスの中では、とても頑張った方でしょう。

このスタイルは、当時の車好きたちにも大変人気があり、当時のぼーそー族のオニイチャン達も、
こぞって「シルエット化(?)」に取り組み、同時期のヤンキー雑誌「ホリデーオート」の人気コーナー
“Oh!My街道レーサー”で、いったい何台のエセシルエットフォーミュラが取り上げられたかは、
数が多すぎて不明。 (´艸`) ウププ
※ 「竹ヤリ・出っ歯(フロントスポイラーの意)」なんて言葉が生まれたのもこの時期だったかな?


このモデルはブラーゴの1/24スケールのミニチュアカーで、大きい事は大きいが、造りはかなり
“大味”となっています。
やはり京商やエブロなどのモデルにゃあ 敵いませんって(笑

それでも開閉式のドアやステアリングに連動するフロントタイヤなどは、私の心を満たすのには十分なモデルです♪ 恐らく20年近く前の製品だと思われますが詳細は不明… ( ̄∀ ̄;)>゛


トミカのセリカLB2000GTと並べてみると… 実車とラジコンぐらいの違いはありますね(笑



久しぶりにダイヤペット以外のミニカーを載せてみました♪  (´ー`)y-~~
Posted at 2009/07/16 00:43:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | ブラーゴ | 趣味
2009年07月14日 イイね!

馬夢喰片? (?▽?)

馬夢喰片? (?▽?)私の地元の 限定発売!!! と知りながら、一度も購入することの無かった、その名も・・・
        馬夢喰片♪

そもそも 「馬夢喰片」 って ナニ? (?▽?)



パッケージ正面を良く見てみると…

意味あり気に「万馬券の神様」が入っていると書いてあるが… (((>Д<))) ガクガクブルブル

※ なんか もう 答えが書いてあるけど ソコは良く見ないようにっっっ! (・∀・;)



ボックスぅぅ お~ぷぅぅぅぅん♪  キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!  万馬券の神様ぁぁ♪

あれっ? ・・・これが神サマ? ( ̄∀ ̄;)>゛  ・・・紙サマぢゃあないか.....orz

見ようによっては「魔除けのお札」にも見えなくはない(笑  (´艸`)ウププ



まっ まぁ 肝心のバームクーヘンは、チーズ味で オイシカッタ♪ ということは報告しておこう… (´艸`)


これは、北海道の日高地方限定発売のバームクーヘンで(競走馬の産地だけに「馬夢喰片」ってネーミング、洒落てるんでないかい♪)、牧草のロールをイメージした粋なカタチをしております♪

神サマも入っているからイイべさ♪ (´ー`)b

何処で手に入れられるかが気になる人は、あとでどこかに書きますので(← 無責任ww)、リクエストしてくれるといいべさ?(笑  (≧▽≦)
Posted at 2009/07/14 21:22:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメっぽい♪ | グルメ/料理
2009年07月13日 イイね!

ランボルギーニ・チータ

ランボルギーニ・チータ今夜は、ランボルギーニのオフローダー「チータ」を採り上げてみました。

スーパーカー「カウンタック」で名を馳せていたランボルギーニが、本格的4WDで、確か市販はされてなかったはず… アレっ?

まぁ そんなことは置いといて…
(つ・∀・)つミ■ ← オイトイテ(笑


まぁ AAギャグがスベりましたが(ゲフッ ゴホッ!  (;゚∀゚)

ヨネザワ時代のダイヤペットも、こんな題材を見逃すはずも無く… 出してました! 2タイプも(笑

1台はシルバーボディの標準仕様、もう1台はなんとっっっ!!! ビッグタイヤ仕様です(爆笑

ヨネザワもネタに困って やっちゃった としか思えませんね。 ( ゜∀゜)<ウヒヒ~

詳細は コチラ に載せてみましたが、とてつもない仕様の違いです。

この別仕様のために箱も作り分けなきゃならないワケで、良くやったな~と… (゚ー゚)(。_。)ウンウン

ボディは、標準仕様がオープントップ、ビッグタイヤ仕様がクローズドトップと、金型もわざわざ作り分けたのかな~? (?▽?)
いや… 恐らくは金型改修をしたモノでしょう。 てゆ~と、ビッグタイヤがマイナーチェンジ版?(笑

ちなみにシャシーには 「T-40」 と表記がありますので、それを裏付けてますよね♪ (´ー`)b


ダイヤペットは、乗用モデルにも標準車・緊急車両などの作り分けがありますので、こういった比較も面白いですね。
この企画は、その他の車種でもやってみたいと思います♪ (´ー`)y-~~
Posted at 2009/07/13 22:41:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | ダイヤペット | 趣味
2009年07月09日 イイね!

基本 ミニバン好きではあるが…

基本 ミニバン好きではあるが…元来、ミニバン好きで、今までに バネットラルゴ と乗り継いで、今のD:5に辿り着く私なのですが…

先日、 夏が終わった・・・ に載せたダイヤペットのタウンエースのバリエーションがコレクションの中にあったはずなので探してみました。

ゴソゴソ・・・・・  (≧▽≦)つ□  あった あった♪


標準車仕様とパトカー仕様がありました♪ (´ー`)b

標準車仕様は、ちゃんと3列シートになっています。

パトカー仕様と救急車仕様は2列シートに♪  …えっ? (?▽?)

救急車は2列シートはイカンだろっ! ストレッチャーが積めないだろっっっ!! ヽ(`Д´)ノ


てか、タウンエースは 5ナンバーだから、救急車が実在するワケじゃなし…

…まぁ イイかぁ~♪ (ノ´∀`*)


この手のクルマまで、コンプしようとすりゃ アタシの財布も辛いわよネ~ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

Posted at 2009/07/09 23:59:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | ダイヤペット | 趣味
2009年07月08日 イイね!

イニシャルD

イニシャルD現在、唯一 私が趣味で読み続けている漫画は、しげの秀一の「イニシャルD」です。

昨年末に単行本が出たっきり、なかなか続巻が発売されなかったので、本屋にも行ってなかったのですが…

先ほど長男と出掛けた帰りにゲオに寄ったらありました!
発売されたばっかりの最新刊♪ (´ー`)b

今回は、続巻の発売に7カ月…orz


そう言やぁ しげの秀一って、連載しているヤングマガジン巻末の目次の隅っこに
「今週のイニDは休載します」って良く出ていましたよね。 (^ω^)

しげの秀一の漫画は、バリバリ伝説、将(ショウ)、DO・P-KAN(どっぴぃかん)などの代表作を読み続けてきた漫画が多いので、今ではすっかり外せない漫画家となりました。

しげのサン! 読者のためにちゃんと書かなきゃダメですよ♪(ナンチテ


画像のダイヤペットは、AE86レビンです。 イニDと言えばトレノの方ですが、残念ながらダイヤペットからはモデル化されていません…orz

先日載せました FRのカローラ と併せると、ダイヤペットシリーズのカローラ・スポーツモデルは3種3台の保有状況となりました♪

TE27とかは出てないのかな~? (?▽?)

でも このレビン・・・ 赤黒の色使いは、どう見てもSRのカラーリングなんだよなぁ… (;゚∀゚)
Posted at 2009/07/08 21:24:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | ダイヤペット | 趣味

プロフィール

「春のタイヤ交換 http://cvw.jp/b/454267/47687250/
何シテル?   04/29 22:55
北海道在住の 兄貴(^ω^)と申します。 既に60代に突入したオヤジですがw 最近「じぃちゃん」の方がしっくりするようになったのはナイショw H20年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    12 34
5 67 8 91011
12 13 1415 1617 18
19 20 21 2223 2425
26 27 2829 3031 

リンク・クリップ

[ダイハツ ミライース] ワイパーゴム交換手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 22:55:50
今夜はチョロQでも♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 17:28:12
Hill Stone デッドニングシート アルミニウム 吸音 振動 制振シート 防音シート 1ロール 5m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 14:10:51

愛車一覧

日産 エクストレイル 兄貴Ⅱ号 (日産 エクストレイル)
H28年10月16日に納車された エクストレイルです。 D:5の車齢が進んで来たこともあ ...
スバル プレオプラス 兄貴Ⅲ号 (スバル プレオプラス)
H30年1月27日から兄貴家のセカンドカーとなりましたプレオプラスです。 当家としては ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2021年4月から兄貴家のサブ車になったSHフォレスターです。 親戚から譲り受けたクルマ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
息子の通勤車のデミオくんです。 お嫁さんのミラジーノに代わり、次男家族の下にやってきた ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation