• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

兄貴(^ω^)のブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

9月の総決算!

9月の総決算!皆さんに ご心配をかけておりました親父の容体も、なんとか安定してまいりました。 m( _ _ )m

今より悪くなる可能性については“峠を越えた”とのこと。

これから経過などを見ながらリハビリに移るようです。

言語と右手足に障害が残ってしまいましたが、気丈な親父のことですから、リハビリも頑張ってくれるでしょう。 (´ー`)b


先週末、平日と病院通いをしながら、親父の状況が日に日に安定して来るのを見守っていると、人間 現金なもので、見舞いの道すがら ついフラフラ~っとトイショップやリサイクルショップにも足が向いてしまうありさまで… ( ̄∀ ̄;)>゛

  親父も何とか峠を越したし、、 (゚ー゚)(。_。)ウンウン

  今日は、私の四十●回目の誕生日でもあったし、、、 (ノ´∀`*)

  見舞いに行くための時間を作るために夜も仕事を頑張っていたし、、、 (´ー`)b
 
…ということで、今月末の総決算とも言える仕入れをしてしまいました。 ( ̄∀ ̄;)>゛


トミカでは、地元店が売り切れで入手できなかった今月の新車 №20 ホンダインサイト№102 日立建機リジッドダンプに、発売されたばかりのLTD111 トヨタiQ や、ディスカウント価格となっていたラッピングトラックセットを1組。

フェラーリ50周年を記念して発売されたホットウィールのフェラーリ4台。 特にディーノ246GTが入手できたのは、とても良かった♪

チョロQ・モドQは、USJ限定のデロリアンと Mobil1の販促品と思われるNSXのプルバックカーをゲット!
トミカの上にあるミスドのキャラクターチョロQは、カミさんからの誕生日プレゼントらしいのだが…orz

残りは sikuのミニカー2台。 珍しくオートバイのミニカーを調達♪ (´ー`)b


まぁ 誕生日だったが、このへんで勘弁してやりますかw  (´ー`)y-~~



さて、今週末も ミニカーの調達 親父の見舞い に行ってまいります! ∠(`・ω・´) ビシッ!
Posted at 2009/09/30 20:12:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | トミカ | 趣味
2009年09月28日 イイね!

D:5の燃費検証 ヽ(°◇° )ノ

D:5の燃費検証 ヽ(°◇° )ノ既に先々週のこととなってしまいましたが…
(タイミングを失ってましたw)

思いのほか、兄貴号の燃費が良かったので、画像で記録を残して見ました。

10日ほど前のデータとなりますが、参考になるかな?

(´ー`)b


時間は丁度お昼頃で、外気温は19度。  北海道の9月中旬としては、少し気温は低いかな?

燃料を満タンにしてから、自宅を出発して1時間少々。
国道も比較的流れが良く、途中から自動車専用道路に合流。 
ここは法定速度が70km~80km区間で構成されています。(画像・上側のような雰囲気ですね♪)

 ①下右・・・トリップメーターは、満タンにしてから74.1km走ったことを表示している時に、、、

 ②下中・・・平均速度は59km/hを、平均燃費は13.8km/Lを それぞれ表示しています。
   国道の走行条件が良かったことと、自動車専用道路も交通量が少なく、ストレスが無いまま
  走行することが出来たのが、好燃費を記録する要因になったのでしょうか♪ ヽ(°◇° )ノ
 ③下左・・・おかげで残燃料による走行可能距離は、830km(を表示っっっ☆

ということは… ( ̄へ ̄;)    満タンで900km以上走るっちゅ~ことかいっっっ!!!

人間も二人乗っているし、野球観戦の道具も少々積載しているし、、、 ヽ(°◇° )ノ
でも これで更に“追い風”だったら…♪  (´艸`) ウププw
いやぁ~っ! デリカって、ホントに“エコ”なミニバンですよね~♪  (´ー`)b





だがしかし、市街地に入り信号で ゴー&ストップを繰り返していたら、燃費はガタ落ちに… orz orz
そうウマいことは続かないんだよねぇ…(汗っ)  (;´Д`)y─~ コマッタモンダ…
Posted at 2009/09/28 01:40:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | デリカ | クルマ
2009年09月25日 イイね!

う~む… ( ̄へ ̄;)

う~む… ( ̄へ ̄;)ここ数日、とても慌ただしい状態が続いておりました。

デリカでの遠出も毎日… といった具合。 (;゚∀゚)

ふとオドメーターに目をやると、、、

 またキリ番逃しちゃったし… orz orz OTL


まぁ そんなことはど~でも良いのですが、、、 (-_-;)


21日の朝、親父が急に倒れてしまって、救急車で搬送、、、 となりました。

原因は「脳梗塞」とのこと。

地元の病院では手の施しようが無く、苫小牧の病院に移送されました。

状態は非常に悪く、右半身の運動機能と会話能力を失ってしまう可能性が高いと言われています。


私の両親は、共に74歳。

いつか家族にこういった時が来るであろうことは考えておりましたが、やはり急だったなぁ…

まだ安定した状況では無いため、もう暫く経過を見守る必要があると医師から説明を受けた。

なんとか今以上に悪くならないで欲しいと祈るのみです。


親父には、まだまだ元気でいてもらいたい。

せめて孫たち何人かの結婚式には参列して欲しい。

せめて何人かの曾孫の顔を見てもらいたい。

そしてもう少し親孝行をさせて欲しい。


今夜は、そんなことを考えながらブログ更新をいたしました。

スイマセン! しょ~もないことを書いてしまいましたね。 <(_ _)>
Posted at 2009/09/25 01:48:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 家族のこと | 暮らし/家族
2009年09月20日 イイね!

遠出の成果

遠出の成果最近は、1週間に1度は遠出しているな… (;゚∀゚)

ということで、昨日も出掛けてまいりました。

先週の初めから高校野球の新人戦が始まり、昨日は地区大会の決勝戦でしたが…

結果は惜敗… う~む、、、全道大会出場まであと一歩及ばず涙を呑みました。 ( ̄へ ̄;) ザンネン!


大会終了後は当然 『兄貴の時間♪』 と言うことで、カミさんも一緒ながら ミニカー行脚に♪
…と思いましたが結局のところ 「そんなのには付き合ってられないワ」 と言うカミさんと次男をイオン苫小牧に降ろして、兄貴は しばしの単独行動に♪ ( ゜∀゜)<ウヒヒ~


トイザらスでは、未入手だったトミカリミテッドビンテージシリーズの「LEGACY・世界速度記録挑戦車2MODELS」 と 「荻窪魂・スカイライン1500DX」 が お買い得価格だったのでゲット♪ (´ー`)b
ホント、トイザらスのクリアランスセールはお得ですw (≧▽≦)

トミカで面白い調達品としては 「トヨタRAV4・パトロールカー」 でしょうか。 ヽ(°◇° )ノ
リサイクルショップの「箱無しコーナー」で見つけたRAV4パトカーは、今までに一度しか製品化さたことがない車種で、それもスタンダード品ではなくセット品の同梱品でした。
2000年に発売されていた「DXトミカRCトレーラーセット」に付属された14台の中の1台だったんです。
今では入手困難となった貴重な1台に巡り合うことができました♪
  (;´Д`)y─~ シアイニハ マケテ ザンネンダッタガ イイコトモ アルモンダナァ…


悲しい事に、今日、地元で調達しようとしていたスタンダード品の新車2台は売り切れ… orz orz OTL
せっかく 「20日 30日 5パーセントオっフ♪」 の恩恵にあやかろうとしたのが裏目に。
取りあえず発売直後のギフトセット 「東京消防庁レスキューセット」 と、イオン限定トミカ 「消防車タイプコレクション第三弾」の パジェロショート をゲット♪ (^ω^)

今月の新車購入は、デリカの12検で出掛ける今週末へ持ち越しとなりました。 (´ー`)y-~~ マァ イイカ♪

道中、缶コーヒーをあまり飲まないカミさんに無理やり飲ませ、F1モドQを追加調達♪ (´艸`) ウププ

9月も後半に入ってまいりましたが、兄貴の物欲(ただしミニカー限定)は止まるところを知りませんw
 ( ゜∀゜)<ウヒヒ~ ← 本日二度目w


あっ! ( ̄□ ̄;)!!  そっ、そういやぁ 明日・明後日は仕事だったんだ… orz orz OTL
Posted at 2009/09/20 23:19:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | トミカ | 趣味
2009年09月18日 イイね!

スズキGSX1100S KATANA

スズキGSX1100S KATANAモーターサイクルのミニチュアカーも色々とありますが、レッドバロングループがバイクをご成約したお客様にプレゼントしているバイクフィギュアがあります。

『世界の名車シリーズ』という名称で、世界の歴代オートバイの中から“名車”と評価されるモデルをオリジナルフィギュアとして仕上げられたものです。

出来の方も中々のモノでしょう。 (´ー`)b


画像のモデルは、GSX1100S“刀・KATANA” というバイク好きなら誰でも必ず知っているスズキの大型バイクです。

1980年の旧・西ドイツ・ケルンショーにおいて、ドイツ人デザイナーのハンス・ムートの手により日本刀をモチーフにデザインされたオートバイが披露されました。

そのデザインは、あまりにも先鋭的かつ斬新なもので、「このまま市販されることは無いだろう」 とのおおかたの予想を覆し、翌年の1981年、ほぼそのままの形で輸出販売されました。
(当時、国内販売は750cc以内といった業界の自主規制があったためです。)

輸出専用モデルだった“刀”は、ユーザーのラブコールを受けて、翌1982年に国内向け750cc版が発売となりましたが、当時の保安基準などの関係で、象徴的なウィンドスクリーンが廃され、不格好なアップハンドルとなったモデルが市販投入されました… (;゚∀゚)

当時のバイク好きは、自身でセパレートハンドルに交換し、輸出版と同タイプのウィンドスクリーンを取り付けたオリジナルデザインに近い改造(改良w)が大流行しましたが、これがお上の逆鱗に触れ…
GSX750Sを重点的に扱った 刀狩り と称した取り締まりが行われました。 ヽ(°◇° )ノ

その後、車両規制も緩やかになり、オリジナルデザインは750cc・400cc・250ccにまで及び、“刀”のフルラインナップが出来上がったのは1990年代に入ってからのこと。
特に250ccは、通称 小刀 (こがたな)とも呼ばれてましたw

GSX1100S“刀”は 2000年、ファイナルエディションモデルを世に送り出し、その終焉を迎えた。


私も非常に乗りたかった刀シリーズではありましたが、二輪免許は中型(400cc未満)であったことや、基本、私はアメリカン好きであったことから(笑)、最後までオーナーになることはありませんでした。

しげの秀一の バリバリ伝説 でも、サブキャラの“ヒデヨシ”こと聖秀吉が乗るバイクとしても有名。

作中、ヒデヨシが亡くなった時には、私も涙ぐんでしまいました… (;つД`)

ヒデヨシっ! あの世で鬼でもぶっちぎれっっっ☆☆☆ ヽ(°◇° )ノ


今でも思っているが、サイドカウルのステッカー…  ありゃ “刀(カタナ)” じゃなくて “刃” じゃね?w
Posted at 2009/09/18 23:43:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | バイクのミニカー | 趣味

プロフィール

「春のタイヤ交換 http://cvw.jp/b/454267/47687250/
何シテル?   04/29 22:55
北海道在住の 兄貴(^ω^)と申します。 既に60代に突入したオヤジですがw 最近「じぃちゃん」の方がしっくりするようになったのはナイショw H20年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   12 345
6 7 89 10 1112
1314 1516 17 1819
2021222324 2526
27 2829 30   

リンク・クリップ

Hill Stone デッドニングシート アルミニウム 吸音 振動 制振シート 防音シート 1ロール 5m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 14:10:51
[三菱 デリカD:5] デリカにカロッチェリア UD-K306を取り付けてみた vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 03:49:07
[三菱 デリカD:5] デリカにカロッチェリア UD-K306を取り付けてみた vol.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 03:44:53

愛車一覧

日産 エクストレイル 兄貴Ⅱ号 (日産 エクストレイル)
H28年10月16日に納車された エクストレイルです。 D:5の車齢が進んで来たこともあ ...
スバル プレオプラス 兄貴Ⅲ号 (スバル プレオプラス)
H30年1月27日から兄貴家のセカンドカーとなりましたプレオプラスです。 当家としては ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2021年4月から兄貴家のサブ車になったSHフォレスターです。 親戚から譲り受けたクルマ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
息子の通勤車のデミオくんです。 お嫁さんのミラジーノに代わり、次男家族の下にやってきた ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation