• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

兄貴(^ω^)のブログ一覧

2010年09月29日 イイね!

小さな(?)アメ車・・・ファイヤーバードトランザム♪

小さな(?)アメ車・・・ファイヤーバードトランザム♪今夜もダイヤペットコレクションからです。 (^ω^)

ヨネザワ時代のダイヤペットにもアメ車… それも

スポーツクーペがラインナップされています。

 ポンティアック・ファイヤーバード・トランザム




ダイヤペットの中で1970年代の後半にモデル化されたアメ車です。

1980年のカタログには既に載っていませんので、実車よりも短命だったようです(汗っ

スケールは1/53と、かなり小振りなモデルで、1/40が主流だったダイヤペットの中では

異端の モデルと言って良いでしょう。  だがしかし、何で1/53? (・∀・;)


 ↓ クリックすると画像が大きくなりますぜ♪ (^ω^)


 サイズの制約からか、開閉ギミックは両ドアのみ。

 1/40スケールが 800~1,200円が主流だったとき、

 このモデルは950円。 割高に感じられたのかも…

 (=ω=;) ウ~ム...



実は、小さなスーパーカー・ランチア ストラトスと比べても、随分小さいファイヤーバード。

国産のスペシャリティーカー、トヨタXX(A60)1/40と並べてみましょう♪


 ↓ クリックすると画像が大きくなりますぜ♪ (^ω^)


 ギャハハハw やっぱ小さいワw (≧▽≦)

 短命だった理由は、この迫力の無さだったのでしょう。

 やはりアメ車は大きくなきゃね~っ!




ダイヤペットでは、少し遅れて リンカーン・コンチネンタル・マークⅣコルベット・スティングレィなども

モデル化していますが、それらは1/40スケールで製品化されています。

このファイヤーバードで懲りたのかなぁ? (´ー`)y-~~
Posted at 2010/09/29 22:58:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | ダイヤペット | 趣味
2010年09月28日 イイね!

9月最終調達・・・トミカ♪

9月最終調達・・・トミカ♪週末は、長男を送り届けるため札幌方面へ。

当然っちゃ 当然 寄ります。 リサイクルショップにw

と言うことで、トミカ9月の最終調達です♪

けっこう大漁でしたよ! \(^o^)/




箱付き絶版トミカは12台。  ミニカーは結構ヤレてますが、何と言っても箱付き♪

ここでも箱にこだわる兄貴でございましたw  (´艸`)

状態の良いルース品が手持ちにありますので、ほとんどは組み換えの予定です! (´ー`)b 



未入手だったリミテッドの330セドとクラウンのクジラ(笑w)も手に入りました♪ (T ▽ T) ウレシーヨ

また、第四土曜日に発売されたホンダRA302(V型8気筒)の出来もナカナカですぜw



新製品は、ジャスコ限定二世代トミカで、今回はスカイラインです。 V36ケンメリGT-Xの2台。


イトーヨーカドーからは、レーシングタイプコレクション第3弾 トヨタ2000GTです。 (^ω^)

これは新規金型の2000GTなので、なかなかシャープな外観が良いです♪

が… 必要に迫られて、高速を恵庭で下車して恵庭市内のイトヨで購入。 (・∀・;)


 ↓ クリックすると画像が大きくなりますぜ♪ (^ω^)

 シルバーの2トーンがとてもシックです。
 車名プレートも付属されています♪

 でも発売日初日から「生産終了」で、注文が
 できないって どゆこと? (`ω´#) ピキピキ

 2個組は予約分だけだったみたいだし…7netめっっっ☆



息子を送るor迎えに行く ≒ トミカの調達 は、どうやら定番になってしまいました(爆w

が… 今回一緒に出掛けていた カミさんの視線がイタイ… Σ(・ε・;)
Posted at 2010/09/28 22:45:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | トミカ | 趣味
2010年09月28日 イイね!

ビー・エム・ダブリュー ではなく ベー・エム・ベー♪ (´ー`)b

ビー・エム・ダブリュー ではなく ベー・エム・ベー♪ (´ー`)b本格的にダイヤペットを集め出し、早2年の月日が…

その台数は、専門店並みの在庫になってしまった(汗っ

おまいはミニカーにナンボ使っとんねんっ! ヽ(`Д´)ノ


…これはコレクター同胞の誰も抱くジレンマかも(爆w



今夜はBMWと行ってみましょう♪(缶コーヒーのオマケにもあったことだしw)

画像のBMWは、いずれもレーシングモデルの 3.5CSLです。

ダイヤペットでは1/40スケールでモデル化され、右側・中央がスタンダードモデルで、

左側は、ボタンを押すと開口部がパカッと開く ワンタッチアクションが装備されています。


 ↓ クリックすると画像が大きくなりますぜ♪ (^ω^)

 イエローとオレンジのモデルは、後期型3.5CSLで、

 大きなオーバーフェンダーとリアウィングを装備。

 ダイヤペットの中でも中々のプロポーションです♪

 開閉部はフルギミックとなっています。 (´ー`)b



次は、過去にちょっとだけ載せたことのあるワンタッチアクション・バージョンです。

 ↓ クリックすると画像が大きくなりますぜ♪ (^ω^)

 今回は、開閉アクションをフル動員した画像です♪

 こちらは初期型がモデルになっていますので、

 フェンダーやウィングが やや小振りとなっています。

 ミニカーとしてのディティールもイマイチかな?



この二種類(前期型・後期型)は、金型もまったく別なモノが使用されています。

このサイズのミニカーで金型が別なんて… 思い切ったことをしていた時代ですね。 (^ω^)

BMWは、兄貴的に元祖「羊の皮を被った狼」のイメージが強いクルマだと思いますねw
Posted at 2010/09/28 01:35:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダイヤペット | 趣味
2010年09月27日 イイね!

飲む~んだったら UCC♪ いつでも どこでも~♪ ・・・缶コーヒー☆その16

飲む~んだったら UCC♪ いつでも どこでも~♪ ・・・缶コーヒー☆その16UCCと聞いて、つい口ずさむ私は40代後半(爆w

恐らく今年は、ここ数年で最大数となる缶コーヒーのオマケ!

今回は UCCが出してくれた コレっ! (σ・∀・)σ

ジャパンビンテージカーコレクション




本日は、夏休みを終えて明日から学校が始まる息子を送るため、札幌方面への遠出でした。

道すがらにあるサンクスの駐車場に兄貴号を停めて「ちょっとタバコを買って来るワ」

と、カミさんに告げて買ってきたのはUCCの缶コーヒー♪ カミさんの冷たい視線がイタイ…



今回は、日本の名だたるビンテージカーばかり6台! ヽ(°◇° )ノ

 ↓ クリックすると画像が大きくなりますぜ♪ (^ω^)


  上から、トヨタ2000GT・フェアレディZ432スカイラインGT-R

  下は、サバンナGT・イスズ117クーペホンダS800の6台!

  蒼々たる名車たちで、いずれもプルバックカーです♪



みんカラ友だちからの情報で、このノンスケールのモデルの前評判は聞いていましたが…

今回は、間違い無く「オマケの域」に収まっていますっ!(爆w `;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

S30フェアレディなんて、チョップドルーフみたいだしさっ…  (=ω=;)


 ↓ クリックすると画像が大きくなりますぜ♪ (^ω^)


 ノンスケールとは言え S800 デカくね?


 箱スカGT-Rと比べてみたら…

 おまいはクラウンかっっっ☆ ってぐらい大きい(滝汗っ




最近は、驚くほどディティールの良いミニカーがオマケとなるキャンペーンが続いたので、

目が肥えてしまったのかな?  オマケって、本来は こんなモンだよね… (=ω=;)


そう自分に言い聞かせる兄貴であった(爆w (≧▽≦) これはいつものように2セットは要らないカモw


 肝心のコーヒーは、ミルク入りではありますが久々のブラックです♪ 

 お味の方は… なんかウォーマーで焦がしてしまったコーヒーのような味… (=ω=;)
Posted at 2010/09/27 01:54:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 缶コーヒー | 趣味
2010年09月25日 イイね!

はぁ~るばる来たぜ 箱だけぇ~♪・・・その2

はぁ~るばる来たぜ 箱だけぇ~♪・・・その2あらっ? これって二回目だワw(ナンチテ

前 回も試みて、意外と楽しかったので、再びチャレンジ♪

今回はパワーアップして、2箱となりました(爆w

もちろん“ポチっ”とやってゲットいたしました。  (´艸`) ウププw
 



右側は、「トミカ 軽自動車セット」の空き箱で、1983年のモノ。

左側は、「トミカ コマーシャルカーセット」の空き箱で、1982年のモノ。

何れも27~28年前の大変古いギフトセットの空き箱です。

てか、こんなの 空き箱しか手に入れらんねぇぇぇよぉぉぉっっっ☆ (;つД`)



参考までに、セットに入っていたラインナップは、画像のとおりです。

 ↓ クリックすると画像が大きくなりますぜ♪ (^ω^)


 再販品で直ぐに埋められるモノもあるし、

 再販すらされていないモノもあります。

 セルボパトカーなんて、今どき手に入んないだろっ!

  ヽ(`Д´)ノ ウギャーッ!w




とりあえず手持ちのルース品を入れてみました♪ (´艸`)

色こそパッケージと違いますが、雰囲気は出てんじゃね?w


 ↓ クリックすると画像が大きくなりますぜ♪ (^ω^)


 スバル360R2は直ぐに引っ張り出せました♪

 箱絵と色が違うのはやはり… (=ω=;)

 まぁ いいか♪(立ち直り 早っw)


 こうなると、残りを早く埋めたいですね~♪



この頃のギフトは、発泡スチロールの台を使っていますので、その車種しか入りません。

これでまた、程度の良いルース品を探す兄貴の「ミニカー行脚」が始まりそうです(爆w
Posted at 2010/09/25 23:29:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | トミカ | 趣味

プロフィール

「春のタイヤ交換 http://cvw.jp/b/454267/47687250/
何シテル?   04/29 22:55
北海道在住の 兄貴(^ω^)と申します。 既に60代に突入したオヤジですがw 最近「じぃちゃん」の方がしっくりするようになったのはナイショw H20年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   123 4
56 78 91011
12 13 1415 1617 18
19 2021 22 23 24 25
26 27 28 2930  

リンク・クリップ

Hill Stone デッドニングシート アルミニウム 吸音 振動 制振シート 防音シート 1ロール 5m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 14:10:51
[三菱 デリカD:5] デリカにカロッチェリア UD-K306を取り付けてみた vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 03:49:07
[三菱 デリカD:5] デリカにカロッチェリア UD-K306を取り付けてみた vol.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 03:44:53

愛車一覧

日産 エクストレイル 兄貴Ⅱ号 (日産 エクストレイル)
H28年10月16日に納車された エクストレイルです。 D:5の車齢が進んで来たこともあ ...
スバル プレオプラス 兄貴Ⅲ号 (スバル プレオプラス)
H30年1月27日から兄貴家のセカンドカーとなりましたプレオプラスです。 当家としては ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2021年4月から兄貴家のサブ車になったSHフォレスターです。 親戚から譲り受けたクルマ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
息子の通勤車のデミオくんです。 お嫁さんのミラジーノに代わり、次男家族の下にやってきた ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation