• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

兄貴(^ω^)のブログ一覧

2011年03月18日 イイね!

復興を果たそう! そして支えよう!

この一週間というもの…
心の隅に淀んだモヤモヤしたものが晴れないまま、
日々の仕事をこなす、、、そんな毎日を過ごしていた。

今までにも、自身が幾度となく地震災害を経験したが、
こんなに気持ちが淀んでいるのは初めてでした。
(勿論、災害規模はもっと小さなものでしたが…)

…そして昨日のこと

これはきっと 「一人前の大人」 だと思っていた自分が
あれほどの惨事を目の当たりにしながら、
何もすることができない「もどかしさ」が原因なんだと気付いた。

自分を買い被っちゃいけない。
どうせ元々 大したことができる訳じゃない。
そう思うようにしたら、モヤモヤが少しだけ軽くなったかな?

自分の能力で出来ることから始めてみよう!
そう考えるようにして、少しずつではありますが、
気持ちを行動に移しはじめた兄貴です。


被災された方々への支援、犠牲となってしまった方々の捜索、

瓦礫と化した市街地の整理、インフラの再建、

住民の皆さんの居住用施設の確保、子どもたちの就学の再開、

経済活動の再建、行政機能の回復…


被災地域の復興事業は、これから始まって行きます。
せめてその活動の ほんの一部でも良いから、支えられる人になりたいです。
この国の皆さんの総意があれば、必ずや東北地方の再建を果たせると思います!

昨日、YouTubeで見つけた平原綾香さんの「Jupiter」です。
俺って、こんなにもこの曲が好きだったの? と思うほど聞き入った曲です。 30回ぐらいw

 Every day I listen to my heart

 ひとりじゃない

 深い胸の奥で つながってる

 果てしない時を越えて 輝く星が

 出会えた奇跡 教えてくれる

みんなで力を合わせて、東北を 日本を 支えて行きましょう!



さて この週末を乗り切れば、私ももっと元気が出ているかな?w
Posted at 2011/03/18 23:29:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月15日 イイね!

無題

大変な災害が日本列島を揺るがしました。

2011年3月11日 東北地方太平洋沖地震

震災被害だけでなく、地震により引き起こされた大津波により、大多数の犠牲者の発生…

災害発生から4日目となった現時点でも、その被害の全容は見えていないようです。


メディアの発達や撮影機材の進歩により、現在までに幾多の災害の状態を具体的に知ることが

できましたが、そのことで災害の悲惨さを より身近に感じられることにもなりました。


被災地に向けて、私が何をすることが出来るかはまだ分かりませんが、せめて被災された人達

の生活が、一日も早く平常時に近い状態に戻られること、犠牲となってしまった方々の発見が

少しでも早く進むことを切に願っております。


まだ余震などの続く被災地域で、捜索・復旧作業に当たられている方々は本当に大変な毎日を

迎えられることと思いますが、その作業が順調に進まれることを祈っております。




私の住む地域は、地震被害こそ殆どありませんでしたが、太平洋沿岸に面した地域だったため

大津波警報が発令される中で、慌ただしい週末をおくりましたが、今日あたりから平常どおりの

生活がスタートしています。

ですが、今回の災害はその規模からも、まだまだ予断を許しません。

皆さんも余震の情報などを注視され、業務や生活にお気を付け下されば幸いです。 m( _ _ )m
Posted at 2011/03/15 02:11:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月11日 イイね!

ボデーガード22 ヽ(°◇° )ノ

ボデーガード22 ヽ(°◇° )ノとても懐かしいトイガンが入手できました♪ \(^o^)/

増田屋【マスダヤ】の ボデーガード22 です。

高級感あふれるブロンズカラーのボディで、高級ケース入りの逸品です(爆w





このボデーガード22は、銀玉鉄砲が主流だった昭和40年代前半に、突如、マスダヤが
打ち出した高級路線・ファルコンシリーズの第一弾だったように記憶しています。

同シリーズのモデルとしては、数種類が発売されていました。(コルトD.A.A風のとかw)



この「スナブノーズ」と呼ばれる短銃身モデルは、S&W・M49ボディガードが名前の
由来となっているようですが、デザインはちょっと違うし… ( ̄∀ ̄;) 

どちらかと言えば、M36チーフ・スペシャルがモデルとなっていると思います。 恐らく…


 ↓ クリックすると画像が大きくなりますぜ♪ (^ω^)


 しかしこの銃、、、めっちゃコンパクトw

 パイソンと比べても小さすぎるしww

 また22口径のボディガードは存在しないはず… (;゚∀゚)

 まぁ 子供向けの玩具だからこんなモンでしょうw (^ω^)



アクションは、実銃同様のダブルアクションオンリーで、シリンダー(弾倉)もトリガーと連動
して自動的に回転します。 装弾数は6発。

発射方式はストライカー式。 砲弾型のブレットがハンマーに押し出され“へろへろへろ”
1メートルぐらい飛び出します… Σ(・ε・;) マテ

撃って楽しむことより、「子供向けのモデルガン」的要素の高い製品だったと言えます。



実はこの銃、、、 鼻タレだった兄貴少年が40年ほど前(銀玉鉄砲主流の時代)、親父殿から
買ってもらった思い出の鉄砲でした。

銀玉鉄砲の方がよっぽど実射性能は高いのに、こんな高価な玩具を買い与えてくれた親父
には感謝しなければならないのですが…

当時の私は「こんなの使えねぇ」と親父にナイショで銀玉鉄砲を母親に買い直してもらった
バチあたりだったのでした(汗っ   ビシッ! (o ̄∇ ̄)=◯)`3゜):・。


 ↓ クリックすると画像が大きくなりますぜ♪ (^ω^)

 このボデーガード22は、オクでポチった逸品♪
 この次は無いと思って焦って入手したものですw

 奇跡的に紙製の外箱に入ってましたが当時の価格は
 なんと950円だったようです。

 玩具銃としては、まさに高級品だったようですね。
Posted at 2011/03/11 02:07:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | トイガン | 趣味
2011年03月09日 イイね!

手に入っれろっ! どらごんぼぉおっるぅっ♪ ・・・缶コーヒー☆その4

手に入っれろっ! どらごんぼぉおっるぅっ♪ ・・・缶コーヒー☆その4
う~む... やっぱり手を出してしまったw (・∀・;)

つい、軽トラさんのブログ ドラゴンボール会?
紹介されていたプルバックカーが気になったモンだからw

今年のBOSSはまだかな~? と思っていたら、やっぱり
出してくれました♪  プルバックカーをw (´ー`)b



今回は ドラゴンボール改 プルバックコレクション です。 なんと全15種!

ドラゴンボールのキャラクターが、プルバックエンジン搭載の筋斗雲(きんとうん)に乗った
可愛いマスコットが、BOSSの新製品「ハーフ&ハーフ1缶に1個付いています♪



キャンペーンは3/1に始まったばかりですが、人気が高く、既に品薄の状態です(汗っ

初めはスルーしようかと思ったのですが「やっぱプルバックカーだし♪」…と思い直し
入手を始めた時には既に遅く、今日の時点で9種類しか手に入れられず…orz

やはり、判断とスタートは早くしないと、コンプリートは難しいという罠にはまりましたとさw


 ↓ クリックすると画像が大きくなりますぜ♪ (^ω^)


 とりあえず悟空占いババを並べてみましたw

 10mm程度のフィギュアの出来は中々のモノ!

 悟空ドラゴンボール(四星球)と一緒に筋斗雲に、
 占いババ水晶玉とペアになっています(爆w


さて、、、 スタートの出遅れを回復して、コンプできるかなぁ… (=ω=;) ウーム
Posted at 2011/03/09 22:19:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 缶コーヒー | 趣味
2011年03月07日 イイね!

チープなミニカーもまた…♪ (^ω^)

チープなミニカーもまた…♪ (^ω^)こちらは昨日の収穫ですw (^ω^)

ホーンの取り付けを終えて、乾電池を買いにダイソーへ。

するとありました♪ マイストのミニカー! \(^o^)/

安くてウマい マイストのミニカー!(爆w




但し… 最近のモノは、窓ガラスに真っ黒なプラスチックを使い、内装はカラッポ…orz

手抜きだ 手抜き~っっっっっ! ヽ(`Д´)ノ

昔は手抜きなどせず、ちゃんと作ってあったのになぁ… (;´Д`)y─~ ムカシハ ヨカッタノニ...



今回のマイストの収穫は、、、

  ハマーHXコンセプト、BMW X6、ルノー クリオV6、クライスラー プロントクルーザーの4台。 

う~む… キャストの出来は まぁまぁかな♪ (^ω^)



そして帰り道、、、地元の某リサイクルショップに立ち寄って、

  sikuのベンツC320ポリツァイ、トミカのサンバーパン屋(グーフィー仕様)、そしてドラえもんw

ドラえもんは、2009年・のび太の宇宙開拓史の公開記念品のプルバックカーでした♪



これだけの収穫で、しめて735円。  たいへん ウマ~♪な日曜日でしたw (≧▽≦)b
Posted at 2011/03/07 23:00:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイスト | 趣味

プロフィール

「春のタイヤ交換 http://cvw.jp/b/454267/47687250/
何シテル?   04/29 22:55
北海道在住の 兄貴(^ω^)と申します。 既に60代に突入したオヤジですがw 最近「じぃちゃん」の方がしっくりするようになったのはナイショw H20年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   123 4 5
6 78 910 1112
1314 151617 1819
2021 2223 2425 26
27 2829 3031  

リンク・クリップ

[ダイハツ ミライース] ワイパーゴム交換手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 22:55:50
今夜はチョロQでも♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 17:28:12
Hill Stone デッドニングシート アルミニウム 吸音 振動 制振シート 防音シート 1ロール 5m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 14:10:51

愛車一覧

日産 エクストレイル 兄貴Ⅱ号 (日産 エクストレイル)
H28年10月16日に納車された エクストレイルです。 D:5の車齢が進んで来たこともあ ...
スバル プレオプラス 兄貴Ⅲ号 (スバル プレオプラス)
H30年1月27日から兄貴家のセカンドカーとなりましたプレオプラスです。 当家としては ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2021年4月から兄貴家のサブ車になったSHフォレスターです。 親戚から譲り受けたクルマ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
息子の通勤車のデミオくんです。 お嫁さんのミラジーノに代わり、次男家族の下にやってきた ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation