• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

兄貴(^ω^)のブログ一覧

2011年03月06日 イイね!

シボレーMWのホーン交換♪ (≧▽≦)b

シボレーMWのホーン交換♪ (≧▽≦)bシボレーMWの懸案だったホーンの交換を行いました。

あまりにもショボイ音だったんですもの!

ビーっ! とかw `;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

整備手帳への掲載を完了しました♪ (´ー`)b




使用パーツ:BOSCH Rally Strada【ラリーストラーダ】

入手ルート:ワゴンRからのキャリーオーバー(笑)

整備手帳 ⇒ ホーンの交換


えと… 次はリアスピーカーの予定ですが、いつできるかなぁ… (;´Д`)y─~

Posted at 2011/03/06 23:44:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | シボレー | クルマ
2011年03月06日 イイね!

洗車日和♪ (^ω^)

洗車日和♪ (^ω^)昨日に引き続き、洗車の記事など♪


本日は、昨日よりも穏やかな日和で、風も弱く

体感温度はずっと暖かく感じましたw (^ω^)




画像の方は、「水も滴る良い漢(デリカ)」といった画像で、洗車直後に撮ってみました♪

まだワックスは効いていたので、拭きあげて終了♪ (´ー`)b

一応、ボンネット・ヘッドライトレンズ・フロントグリルなどはワックスを掛けておくことに。


シボレーMWの方は、懸案だったホーンの交換を終了♪ (´ー`)b

すると次男 「お父様 コレどうぞ♪」 ホットコーヒーの差し入れをw



 とても珍しいことだったので「何か企んでない?」
 
 …と素直に喜べない兄貴であったw

 缶コーヒーは飲んだけどね(爆w  (´艸`)




いや~っ! この週末はホント、有意義なお休みでした♪

さて、2台揃った画像をもう一枚! `;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!




 綺麗になったクルマを見ていると、心が豊かになります♪


 えっ? 次男は明日、出掛けるって? シボレーで?

 缶コーヒーの意味は、どうやらそう言うことだったようですw
Posted at 2011/03/06 18:49:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | デリカ | クルマ
2011年03月05日 イイね!

シボレーMW 初ワックス♪

今日は天気が良かったので、庭でシボレーMW洗車をやっておりました。 

折角なのでワックス掛けも… と思って、やっつけ仕事のようにしてみたが…

 さっ、、 寒いっっっ! ((;゚Д゚)ガクガクブルブル

今日の気温は2度。  始めた頃は日も差していたのですが、途中で曇ってきたし…

ワックスのふき取りが終わる頃には、もチラついてきたし… ヽ(`Д´)ノ




 横切っている白いモノはだぜw

 手が悴んで、シャッターを押すのが大変でしたw

 今回ワックス掛けときゃ、春まで大丈夫かな?



ボディ周りがキレイになったので、ワゴンRから外していたポータブルナビの取り付けも♪

寒さで手が思うように動かず、インパネ裏に回す予定の電源用配線が中々通らず…(汗っ

ちょっと手間取ったのはナイショ♪ (≧3≦)b


整備手帳ポータブルカーナビの取り付け を載せました。

う~む… 鼻タレそうなぐらい寒かったぜいっっっ☆  (´ー`)y-~~
Posted at 2011/03/05 21:46:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | シボレー | クルマ
2011年03月05日 イイね!

ちょっと変わったトミカ? その2☆

ちょっと変わったトミカ? その2☆前回に引き続いて、ちょっと変わったトミカの2回目♪

ディズニープチカからの2台ですw

  PD-10 ミッキーのバックホー

  ダンボのケイシージュニア



これらはいずれも当時物ですが、ミッキーのバックホーは後期の中国製。

残念ながら、2008年に発売された復刻版にはラインナップされませんでした。

ホイールはまさに“トミカ”してますよね(爆w


 ↓ クリックすると画像が大きくなりますぜ♪ (^ω^)


 オレンジ色のボディにところどころ入ったチップが

 年代を感じさせます。 (゚ー゚)(。_。)ウンウン

 これは補修せず、このまま置いておこうかとw




もう一台は、ダンボに登場する蒸気機関車のケイシージュニアプチカです♪

こちらも当時物で、なんと MADE IN JAPAN の製品です。 程度も中々のモノw

さすがにこれはトミカとは言えないかな?w (´艸`)


 ↓ クリックすると画像が大きくなりますぜ♪ (^ω^)


 当時物としては、状態は良い方だと思います♪

 この手のミニカーは、ミニカーコレクターだけでなく
 ディズニーコレクターさんにも狙われるので、価格も
 高くなりがちです(汗っ



プチカは、まだまだ種類がありそうなので、リサイクルショップ巡りなどでのターゲットに

していますが、守備範囲を広げ過ぎて自分の首を絞めてしまいそうな予感… (・∀・;)



さて今日と明日はお休みです。 マタ~リ過ごしてみようかなどと… はっ! ( ̄□ ̄;)!!

…天気も良いので、洗車しなきゃ... (;´Д`)y─~
Posted at 2011/03/05 10:42:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | トミカ | 趣味
2011年03月04日 イイね!

ちょっと変わったトミカ? (≧▽≦)

ちょっと変わったトミカ? (≧▽≦)トミカのようでトミカじゃないモノ… それはプチカ

 本日は、ディズニープチカ などを♪

プチカは'70年代後半から、トミカをベースに製造された
「元祖ディズニートミカ」のようなミニカーです。

当然、当時モノは日本製でした。



2008年1月に「復刻版」が発売されたのを知り、入手したくてウズウズしながら数年…
ようやく3種類あるミッキープチカをゲットいたしました♪ (T ▽ T) ウレシーヨw

左側から、ミッキーのパイロット(複葉機)、ミッキーのジェントルマン(T型フォード)、
ミッキーの消防士(消防車)となっております。 ちなみに中国製ですがねw

基本的にプチカは、トミカとは別の扱いとなりますが、でも… トミカでしょ?w (^ω^)


 ↓ クリックすると画像が大きくなりますぜ♪ (^ω^)


 ホイールはどう見てもトミカですよね(爆w

 これはトミカだと今、私が決めましたぞっっっ☆

 `;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!



車体のベースがはっきりしているモノもあり、ジェントルマン青箱・F12T型フォード
ツーリング
にほかなりませんねw  (´艸`)

手元に青箱・F13T型フォードコマーシャルバンがありますので、比較してみましょう♪


 ↓ クリックすると画像が大きくなりますぜ♪ (^ω^)


 どうでしょうか? シャシーやホイールなどは
 まったく同じですよねw

 ( ゜∀゜)<ウヒヒ~





プチカは、これ以外にも「青い自動車・スージー」「小さな郵便飛行機・ペドロ」などが
復刻されていますので、それらも手に入れたい欲張りな兄貴でございますw (´艸`)

次の更新では、手元に数台ある当時物のプチカをご紹介したいと思います♪ (´ー`)b



さて、年度末に入って忙しくなってまいりました。

皆さんも体調管理には気を付けられ、新年度を迎えることにいたしましょう♪ ( ゚∀゚)o彡°
Posted at 2011/03/04 03:03:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | トミカ | 趣味

プロフィール

「春のタイヤ交換 http://cvw.jp/b/454267/47687250/
何シテル?   04/29 22:55
北海道在住の 兄貴(^ω^)と申します。 既に60代に突入したオヤジですがw 最近「じぃちゃん」の方がしっくりするようになったのはナイショw H20年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   123 4 5
6 78 910 1112
1314 151617 1819
2021 2223 2425 26
27 2829 3031  

リンク・クリップ

[ダイハツ ミライース] ワイパーゴム交換手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 22:55:50
今夜はチョロQでも♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 17:28:12
Hill Stone デッドニングシート アルミニウム 吸音 振動 制振シート 防音シート 1ロール 5m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 14:10:51

愛車一覧

日産 エクストレイル 兄貴Ⅱ号 (日産 エクストレイル)
H28年10月16日に納車された エクストレイルです。 D:5の車齢が進んで来たこともあ ...
スバル プレオプラス 兄貴Ⅲ号 (スバル プレオプラス)
H30年1月27日から兄貴家のセカンドカーとなりましたプレオプラスです。 当家としては ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2021年4月から兄貴家のサブ車になったSHフォレスターです。 親戚から譲り受けたクルマ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
息子の通勤車のデミオくんです。 お嫁さんのミラジーノに代わり、次男家族の下にやってきた ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation