• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

兄貴(^ω^)のブログ一覧

2011年12月25日 イイね!

2011年の締めくくり?w ・・・ 12月後半のトミカ♪

2011年の締めくくり?w ・・・ 12月後半のトミカ♪クリスマス本番となりました♪

お父さん世代のみん友さんは、サンタクロースとしての
お勤めは無事に終えられたでしょうかw (^ω^)

ウチにはもう未成年の子どもたちが居なくなりましたので
兄貴サンタの活躍は孫が出来るまでお休みですね♪
 (´ー`)y-~~



そんなクリスマスは、自分へのプレゼントでも♪ (≧▽≦)

12月下旬に発売されたトミカは、リミテッドVerのPGC10・箱スカGT-R2台セットと、
今月のリミテッド№138ブル510、そしてイトヨ限定・特殊工作双腕作業機です。

まずは、ブル510双腕作業機のコラボ画像からw

 ↓ クリックすると画像が大きくなりますぜ♪ (^ω^)


 うぉっとぉぉぉっっっ! ヽ(°◇° )ノ

 新車のブルバードをスクラップにしそうな勢いの
 双腕作業機でございますw

 せっかくなのでネタ画像といたしましたw (´艸`)



箱ブルは、レザートップ風の2トーンカラーで、昨年新造された金型が使用されてます。
双腕作業機も、前回のホイールローダ同様のOD色がイイ♪

そして、先月発売された単品のリミテッドに引き続き、2台セットとなった
スカイライン4ドアGT-R (PGC10) は大変うれしい内容です♪

 ↓ クリックすると画像が大きくなりますぜ♪ (^ω^)


 市販車(赤)と、レーシングモデル(アイボリー)の
 組合せが嬉しいですね♪ ヽ(°◇° )ノ

 前回も書きましたが、開閉ギミックは無くても
 スタンダードトミカからも発売して欲しいですね!




さて、今年もミニカー三昧で終わりそうな予感です♪ (≧▽≦)

次は何を載せようか、、、 画像を仕込んでおこうかなw (´ー`)y-~~
Posted at 2011/12/25 02:57:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | トミカ | 趣味
2011年12月21日 イイね!

ブガッティ アトランティック♪ \(^o^)/

ブガッティ アトランティック♪ \(^o^)/寒い 寒い 今夜はブラーゴでも♪ (^ω^)

ブラーゴ 1/24

 ブガッティ アトランティック タイプ57SC

このクルマは せくすぃ~ですねっ! (´ー`)b



今から70年以上も前のビンテージカーとは思えないほどスタイリッシュです♪
エンジンは、3.3リッター直列8気筒・200馬力で、最高速度は200km/h。

3台製造され、現存するのは2台。 うち1台はラルフローレンが所有とのこと。
何と言っても せくすぃ~なのは、斜め後ろから見たスタイルかな? o(≧▽≦)o

 ↓ クリックすると画像が大きくなりますぜ♪ (^ω^)


 造りは大雑把ブラーゴのモデルではありますが、
 雰囲気は大変良く出来ていると思います♪

 リアウィンドゥ下のスペアタイヤ格納庫のフタは、
 残念ながらモールドです… (・∀・;)



CMCオートアートから、1/18スケールの高級モデルが出されていますが、
気軽に手に取って、眺められるのはブラーゴのモデルならではですねw (^ω^)

開閉アクションと、ステアリングホイールと連動するフロントタイヤも健在です♪
インパネにも木目風のシールが貼られておりますw (´艸`)

 ↓ クリックすると画像が大きくなりますぜ♪ (^ω^)


 ドアヒンジが後ろに付いているのが特徴ですが…
 実車とかけ離れた仕組みとなっています(爆w

 エンジンフードも開閉可能で、直列8気筒が…
 なっ...なんとなく再現されています... ( ̄∀ ̄;) 




まっ まぁ... こんなモデルではありますが、CMCオートアートのモデルなら
2~3諭吉を超えてしまいますが、数千円で雰囲気が味わえるブラーゴ

最近、MADE IN ITALY から、中華製に変わってしまったブラーゴ… (;つД`)

でも、コストパフォーマンスの高いブラーゴは、私の大好物ですw ( ゜∀゜)<ウヒヒ~
Posted at 2011/12/21 01:05:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | ブラーゴ | 趣味
2011年12月19日 イイね!

ブルーインパルス! ・・・ 缶コーヒー☆その15

ブルーインパルス! ・・・ 缶コーヒー☆その15さて今日は、缶コーヒーネタでも♪


今回は、こんびに店長さんのブログで知った UCC

ブルーインパルス スカイコレクション です♪





あまり航空モノには詳しくない私ではありますが、ブルーインパルス

それもF86セイバーとなれば話は別だぞぃっ! ヽ(°◇° )ノ

とりあえずヨメの目があったので、お試しの1缶ゲトw


あっ! ( ゚Д゚)

ついでに先週発売されていた 修羅の門・第4巻 ふでかげ・第2巻 もゲトw

川原正敏ファンの私にとっては、こちらも見逃せないシリーズです♪


んで、話はブルーインパルスに戻して、、、っと

だがしかし、、、詳しいことはの関連情報まで♪(手抜き 手抜きw


 ↓ クリックすると画像が大きくなりますぜ♪ (^ω^)


 とりあえず №01の初期編隊長機を♪
 言っときますが“変態長機”ではない(爆w
  ベタでスイマセン・・・ (;゚∀゚)

 スケールは1/190、全長6cm程度ですが、
 仕上がりはバツグンでないかいw (^ω^)




大きさ比較用に、マッチボックス(所謂トミカサイズ)のコルベットスティングレイ
並べてみましたが、このコンパクトなサイズで ち密な彩色が良いっ! (ノ)'ω`(ヾ)

ラインナップは初期のF-86から、現行のT-4まで なんと6種類!
こりゃ 思わず全部集めたくなっちゃいますよね♪ ( ゚∀゚)o彡°
Posted at 2011/12/19 22:19:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | 缶コーヒー | 趣味
2011年12月17日 イイね!

12月のトミカだよん♪ (^ω^)

12月のトミカだよん♪ (^ω^)第三土曜はトミカの日♪

と言うことで、本日発売のトミカをご紹介します。

12月の新車は、№19 シボレーカマロ(5代目)と、
№22 メルセデスベンツ・ウニモグ(2色)です。





昨日は、カミさんが忘年会ということで、HDDレコーダに撮り溜めていた
TV番組を5~6タイトル続けて見ていたら、朝の4時過ぎ…(汗っ (;゚∀゚)

カミさん 帰って来たのは4時半頃だしw  忘年会 どんだけやねんっw
ということで、起きたのは2人共 お昼近くだったし(爆w

昼食後、地元のイオンに行き、今月のトミカを… あっ! ( ゚Д゚)  残り少ないし...
かろうじて、各1台ずつゲットできました♪  あぶない あぶないw

 ↓ クリックすると画像が大きくなりますぜ♪ (^ω^)

 せっかくなので、旧モデルとのツーショットなど♪

 カマロ(5代目)は、3代目パトカー仕様とw
 この5代目は、トランスフォーマーのバンブルビー
 が発売されたおかけで、STDでの商品化に♪


 ウニモグの方は、1960年代のU406シリーズと、
 現行のU400型とのツーショットですw
 中々良いディティールですね♪ (´ー`)b



ウニモグは、作業用のアタッチメントが3,000種類もあるそうで、作業目的に
合わせてシステムアップ出来るんだそうです。 ヤナセでは売ってなさそうw

まるでトランスフォーマーのようですねw ( ゜∀゜)<ウヒヒ~
Posted at 2011/12/17 17:44:25 | コメント(12) | トラックバック(0) | トミカ | 趣味
2011年12月13日 イイね!

日野プロフィアASVトラクタ♪ ヽ(°◇° )ノ

日野プロフィアASVトラクタ♪ ヽ(°◇° )ノミニカー収集は“足”が命ですが、“手”も重要です。

そう! それはオークションですねw (≧▽≦)

落札品は日々届いていますので、カミさんが
(`ω´#) ピキピキ となることも多いカモw(ぁ

そして先日届いたのがこのモデルでした♪


アガツマ ダイヤペット 大型オートキャリアカー 1/43

これは2007年の東京モーターショーに出展されていた日野自動車の
プロフィアASVトラクタに、カーキャリアが付属したモデルです。

このクラスのモデルが1/43スケールなものですから、本体は33cm以上!
パッケージ寸法に至っては、41cmオーバーの大物になるワケで…

カミさんの頭からツノが生えていたのは、気のせいではないわナ(爆w

 おと~さん! また 大きいのが届いてたわよっっっ! ヽ(`Д´)ノ

 ↓ クリックすると画像が大きくなりますぜ♪ (^ω^)


 さて 気を取り直してモデルの詳細でも(爆w

 トラクタヘッドだけでも14cmほどの全長となり、
 とても迫力のあるボディです♪ ヽ(°◇° )ノ

 日野のエンブレムがカッコ良いですね!




 ↓ クリックすると画像が大きくなりますぜ♪ (^ω^)


 左右のドアは開閉するギミックがあります。
 このあたりは、さすが! ダイヤペット

 基本的に3歳以上向け(トミカと同じですねw)の
 ミニカーですが、仕上げは中々リアルな造りです♪

 ワイパーはモールドで、ミラーは省略されてます...
 ミラーは付けて欲しかったですね。 (´・ω・`)





せっかくのキャリアカーなので、クルマを積んでみなきゃね♪ (≧▽≦)

ちょっと大き目になりますが、手元にある同じダイヤペットブランドの
Z31フェアレディ(1/40)を積んでみたw

 ↓ クリックすると画像が大きくなりますぜ♪ (^ω^)


 (#゜Д゜)< Z31 何台あんだよっ! 
 ・・・という突っ込みは無しの方向でw

 やはり1/40のZ31は、少し大きかったナ…
 (=ω=;) チガウノデ ヤリャ ヨカッタカナ?





ちなみに「ASV」とは、「Advanced Safety Vehicle」の略だそうで、トラックなどの
安全性を実現するための、様々な安全技術が取り入れられているそうです♪

ソース ⇒ 第40回東京モーターショー2007 日野自動車

ダイヤペットパリダカ仕様日野レンジャーも出してくんないかなぁw ( ゚∀゚)o彡°
Posted at 2011/12/13 23:23:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | ダイヤペット | 趣味

プロフィール

「春のタイヤ交換 http://cvw.jp/b/454267/47687250/
何シテル?   04/29 22:55
北海道在住の 兄貴(^ω^)と申します。 既に60代に突入したオヤジですがw 最近「じぃちゃん」の方がしっくりするようになったのはナイショw H20年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 23
4 56 7 89 10
1112 13141516 17
18 1920 21222324
2526 2728 2930 31

リンク・クリップ

今夜はチョロQでも♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 17:28:12
Hill Stone デッドニングシート アルミニウム 吸音 振動 制振シート 防音シート 1ロール 5m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 14:10:51
[三菱 デリカD:5] デリカにカロッチェリア UD-K306を取り付けてみた vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 03:49:07

愛車一覧

日産 エクストレイル 兄貴Ⅱ号 (日産 エクストレイル)
H28年10月16日に納車された エクストレイルです。 D:5の車齢が進んで来たこともあ ...
スバル プレオプラス 兄貴Ⅲ号 (スバル プレオプラス)
H30年1月27日から兄貴家のセカンドカーとなりましたプレオプラスです。 当家としては ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2021年4月から兄貴家のサブ車になったSHフォレスターです。 親戚から譲り受けたクルマ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
息子の通勤車のデミオくんです。 お嫁さんのミラジーノに代わり、次男家族の下にやってきた ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation