• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

兄貴(^ω^)のブログ一覧

2011年12月13日 イイね!

戦場カメラマンは見たっっっ♪ ヽ(°◇° )ノ

戦場カメラマンは見たっっっ♪ ヽ(°◇° )ノいや べつに 家政婦のミタでも
 家政婦は見た でもないんだけどねw

ただ なんとなくのタイトルでした(笑)
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!





今回のゲームには、初となるギャラリーの方が来てくださいまして、
その様子を画像に収めて下さってました♪ ヽ(°◇° )ノ

ちなみに上画像の手前右側がワタクシでございます(滝汗っ  (;゚∀゚)

 ↓ クリックすると画像が大きくなりますぜ♪ (^ω^)


 ナカナカこういったアングルは収められないので
 とても新鮮な画像です♪ (ノ)'ω`(ヾ)

 これは敵陣に進んでいる様子です。
 お馬鹿なオトナが戦いに興じておりますなぁw



 ↓ クリックすると画像が大きくなりますぜ♪ (^ω^)


 この時期の雑木林って、デザートパターンも
 なかなか迷彩効果が高いですね!

 コスプレとしてもイイかもw (´艸`)



 ↓ クリックすると画像が大きくなりますぜ♪ (^ω^)


 この方は、敵チームのスナイパーさんです。

 M14が狙いを定めているのは私かも…
 てか この後 打たれたような気がする(爆w
 
  `;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!




 ↓ クリックすると画像が大きくなりますぜ♪ (^ω^)


 これは、この日の参加者の、装備の一部です。

 ゲーム終了時は、ゴミを拾い、リエゾンに
 散らばったBB弾を集め、後片付けも!

 さすがに撃ったBB弾は集められませんが(汗っ




んで、、、やはり昨日は筋肉痛で寝たきりになってました(ウソw

今日も太腿が痛かったです。 歳を取ると、二日後にピークが来ますね(爆w
 `;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
Posted at 2011/12/13 00:08:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | トイガン | 趣味
2011年12月10日 イイね!

また この季節がやってまいりました♪ (^ω^)

また この季節がやってまいりました♪ (^ω^)今日は、朝からアウトドアでのお楽しみ♪

そうです! 冬期間恒例のサバゲの日となりましたw

早朝、マイナス4℃の気温の中、出掛けて来ましたが
さみぃ~のなんのって… ( ̄∀ ̄;) 

地面は全て凍っておりました(笑)



そろそろ次世代電動ガンの数も増えてまいりましたが、
あたしゃ 旧タイプの電動ガンを携えての参加となりましたw

本日の参加は少人数ということもあり、二班に分けての殲滅戦に♪

50代の身体にムチ打って、野山を駆け回り、転がり、転び… (・∀・;)

もう、身体が持ちましぇ~ん!(爆w


 ↓ クリックすると画像が大きくなりますぜ♪ (^ω^)


 写真は何枚か撮ってきましたが、、、
 似たような写真ばかりですね... (=ω=;)

 次の機会には、18倍ズームのデジカメを持って
 “戦場カメラマン”になってみるのも良いカモw

 
 
 
 今回、デザートカモに一番良いカモフラ効果がw



途中、雪が降るコンディションで、なかなか良い雰囲気のフィールドとなりましたw

さて 次回は、恒例の“雪中サバゲ”となるでしょうか?w (≧▽≦)

…てか、明日は確実に筋肉痛になりそう... `;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
Posted at 2011/12/10 23:37:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | トイガン | 趣味
2011年12月08日 イイね!

百均ミニカー♪ (ノ)'ω`(ヾ)

百均ミニカー♪ (ノ)'ω`(ヾ)夕食後、横になってたら寝ちゃったw (;゚∀゚)

先ほど目が覚めたので、更新でもしておこう♪
¬ヾ(・ω・ ) カタカタ


と言うことで、先週の収穫の最後を飾るのが

百均ミニカー です(爆w


ダイソーなどで売られているミニカーは、数年前まで中国産のマイスト
ウェリーなどが主流でしたが、最近はメーカー名の無いモノが主流に…

画像のミニカーの中で、マイスト製は右下の BMW X6 ただ一台のみ。
残りは全てメーカー表記すら無い、無名の製品ですw

大型トラックなどは迫力もあるので… 大型トラック…? むむむ…!?
 あれっ?  こっ これわぁぁぁっ! ヽ(°◇° )ノ


某有名メイカーのパクリじゃね?w ( ̄∀ ̄;) 


 ↓ クリックすると画像が大きくなりますぜ♪ (^ω^)


 ということで、取り出しました某有名メイカーとは
 米国はマテル社のマッチボックスです。

 デザートサンダーV16 と名付けられたパリダカ
 などに出場するカミオンクラスのトラックがモデル。

 これは2~3年前のモデルですねw (^ω^)



イメージがあまりにも似ていたので、“ピン”ときましたw ヽ(°◇° )ノ

それでは比較などをしてみましょう!  じっちゃんの名に懸けてっっっ☆(違っ

 ↓ クリックすると画像が大きくなりますぜ♪ (^ω^)

 う~む… (=ω=;)
 今どき、こんなコピーがあるのか?っちゅ~ぐらい
 パクリまくってますね~w

 但し、劣化コピー?(爆w  (´艸`)



恐らくは、マッチボックスの製品から直に型取りされたような感じがします。

数年前のマイストウェリーなどにも一部の製品で見られましたが、
これはちょっと丸判りのコピーですねw (´艸`)

こんなミニカーも手にしてしまう私って、やっぱりミニカー馬鹿でしょうか?w

  さて、、、 二度寝でもするか... (;´Д`)y─~
Posted at 2011/12/08 03:52:45 | コメント(4) | トラックバック(1) | マイスト | 趣味
2011年12月07日 イイね!

セリカLBターボ♪ \(^o^)/

セリカLBターボ♪ \(^o^)/ それでは12月の収穫から、、、
 トミカ&チョロQの部を♪(←なんじゃ そりゃぁw

 札幌・岩見沢・旭川を股にかけて、遠出をすると
 少し前の赤箱トミカや絶版になったチョロQなどを
 見掛ける頻度が高くなります。

 でもさ、、、 値段は高いんだよね… (=ω=;)



そんな中でも、今回の旅の収穫は やはりチョロQトミカになりましたよ♪

 チョロQ シルビア(S10)、ポルシェ996、シルビア(S15

 トミカ  Z32フェアレディ、R33スカイラインレーシング、 そっ...そして…

程度の良いモノを探していたセリカLBターボでしたが、ついに...ついにっっっ!
手に入れることができました♪ (≧▽≦)b

 ↓ クリックすると画像が大きくなりますぜ♪ (^ω^)


 もぉ 購入価格なんて カミさんには口が裂けても
 ずぇっったいに言えませんね!(爆w

 グループ5マシンとしては一番好きなモデルです♪

 以前、ブラーゴの製品も載せましたが、
 やはりカッコいいですね! (´ー`)b


この初代セリカLBターボは、1977にレースデビューし、トミカでは1979年に製品化
されています。 

その後、RA40ベースの二代目セリカLBターボが1980年に発売され、2種類の
セリカターボが併売されましたが、初代セリカの販売期間の方が長かったようですw



で、、、最初に書いたトミカ&チョロQの5台は、既に入手済みではあったんですが…
このこともカミさんにはナイショですぜw  (≧3≦)b シィ~っ!
Posted at 2011/12/07 02:12:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | トミカ | 趣味
2011年12月05日 イイね!

頭文字D...ではないw ・・・ 缶コーヒー☆その14

頭文字D...ではないw ・・・ 缶コーヒー☆その14それでは、先週末の遠出の収穫などを♪

出掛けた際に、絶対手に入れたかった逸品です!


BOSS&ファミリーマート コラボ企画

 栄光の名車 Car Mouse です♪


二日間の内、一番時間に余裕のあった旭川市内でファミリーマートを探そうと
旭川に住む次男に 「ファミマ どこ?」 と聞くと、、、

 次 男 「旭川にファミマは無いよ♪」
 兄 貴 「えっ? ( ゚Д゚) その意味 ワカンナイんだけど? 」
 次 男 「だからぁ~ 旭川にファミリーマートは出店してないの!」
 兄 貴 「がぁぁぁ~んっっっ! (=ω=;)」


そゆことで... 翌日の札幌方面に戻った際に、購入することにしたのだが…

1軒目、、、無い!  2軒目、、、無い!  3軒目、、、無ぁぁぁ~いっ!(汗っ

4軒目、5件目と廻り、ようやくゲト♪ (;´Д`)y─~

札幌市内のファミマのハシゴで、なんとか画像の2台を入手することが出来ましたw

人気商品とのことでしたよ!(汗っ  ヽ(°◇° )ノ


 ↓ クリックすると画像が大きくなりますぜ♪ (^ω^)


 製品は、光学式のマウスとなっています♪

 私が入手したのは、R32 GT-Rと、AE86トレノ
 の2台でございます♪(正確には2個w)

 頭文字Dファンとしては外せないチョイスですw
 (´艸`) ウププ



これは、こんびに店長さんの情報で知ることができた「限定商品」です。

こんびに店長さん 今回も 感謝 感謝 でございます♪  \(^o^)/


車種は、この他にもZ33フェアレディがあり、計3車種×各2色合計6種!

えっ? コンプはしないのかって? (?▽?)

この2台を探すだけでも大変だったのに、コンプは既にムリっぽい… (・∀・;)


 ↓ クリックすると画像が大きくなりますぜ♪ (^ω^)


 USBポートに差し込むと、テールランプが点灯し、
 リアガラスにもBOSSロゴが点灯します♪

 そして同梱の缶コーヒーはレインボーマウンテン...
 またかいっ! Σ(・ε・;)



GT-R乗りの部下からも頼まれた1台も、無事にゲットすることが出来ましたw

えっ? 兄貴は先々週 マウスを買ってただろって? (・∀・;)

まっ、、まぁ... そこは 既にカミさんにも突っ込まれていたトコロです(爆w

入荷数は、決して多くは無いようですので、気になる方は お早めに♪ (´ー`)b
Posted at 2011/12/05 21:53:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | 缶コーヒー | 趣味

プロフィール

「春のタイヤ交換 http://cvw.jp/b/454267/47687250/
何シテル?   04/29 22:55
北海道在住の 兄貴(^ω^)と申します。 既に60代に突入したオヤジですがw 最近「じぃちゃん」の方がしっくりするようになったのはナイショw H20年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 23
4 56 7 89 10
1112 13141516 17
18 1920 21222324
2526 2728 2930 31

リンク・クリップ

[ダイハツ ミライース] エアクリーナーエレメント清掃・交換手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 22:56:54
[ダイハツ ミライース] エアコンフィルター交換手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 22:56:26
[ダイハツ ミライース] ワイパーゴム交換手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 22:55:50

愛車一覧

日産 エクストレイル 兄貴Ⅱ号 (日産 エクストレイル)
H28年10月16日に納車された エクストレイルです。 D:5の車齢が進んで来たこともあ ...
スバル プレオプラス 兄貴Ⅲ号 (スバル プレオプラス)
H30年1月27日から兄貴家のセカンドカーとなりましたプレオプラスです。 当家としては ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2021年4月から兄貴家のサブ車になったSHフォレスターです。 親戚から譲り受けたクルマ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
息子の通勤車のデミオくんです。 お嫁さんのミラジーノに代わり、次男家族の下にやってきた ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation