• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

兄貴(^ω^)のブログ一覧

2023年10月08日 イイね!

夏の名残り…

今日ウチの奥さんの送迎をして、

家に戻って来てプレオプラスを停めたときに目に留まったモノ






黄色い紙クズでも落ちてたのかな?

はじめは何か分からず、クルマを降りてまじまじと見てみた。

あれっ? こんなところに一株咲いていたんだ♪






夏の間、プランターを置いてあった場所に 黄色のマリーゴールドが一株。

きっと、プランターを片したときに種が落ちていたんだね。

何気に あいみょんのマリーゴールドを思い出したりなんかして(笑)

今年は暑かったせいか、マリーゴールドの生育が悪く早めに撤去してました。

バッテリー充電作業の時には気が付かなかったけど、健気に咲いてくれてます。

明日朝の最低気温の予報は6℃。

このままにしておくから、もう少し頑張って咲いていてね♪ (`・ω・´)b







10月に入って急激に気温が下がり、明日の予報では"霜注意報"も出ています。

暑い夏も終わり、北海道はいよいよ冬支度の必要な季節になって来ました。


Posted at 2023/10/08 22:23:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレオプラス | 日記
2023年09月30日 イイね!

充電日和

充電日和この週末は9月末とは思えないほど暖かい日に。
というか、ちょっと動くと汗ばむくらいでした。

折角の陽気は勿体ないのでバッテリー充電を。

エクストレイルとプレオプラスの2台

ゆったりと時間を使って充電を終えました。

次はまた2~3か月後にやってみようかな。






この週末は、88歳となった母を連れて新型コロナのワクチン接種へ。

老いつつある母の体調管理も行うことが出来た9月末日でした。

Posted at 2023/10/02 00:54:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | エクストレイル | クルマ
2023年08月20日 イイね!

「ヘッドライトガチコート」製品インプレッション

「ヘッドライトガチコート」製品インプレッション先月、プロスタッフさんのインプレ募集に応募して
見事に当選した「ヘッドライトガチコート」です。

北海道もまだまだ暑い日が続いておりますが、
本日、施工してみました♪









○施工前

ヘッドライトレンズは艶が無くなり白化して、この後は黄色く変色していく
のを待つだけの状態まで悪化していました。 いわゆる白内障状態…

もうワックスやボディコート剤では対応できない状態です。







○作業性

下地クリーナーの作業性は良く、コンパウンドで磨くのと変わりません。
磨き終わったらコンパウンド成分が残らないように良く拭き上げました。

私のT32に取り付けているヘッドライトガーニッシュは外すことなく、
マスキングもせず(単にめんどくさかったからw)一気に施工しました。




○施工後

施工中の画像は撮れませんでしたが、それほど神経質に施工しなくても
十分に良い仕上がりが得られました。

エクストレイルのレンズは透明度も上がり、来月の車検も影響なさそうです。
作業前後の比較画像は整備手帳に載せたいと思いますが、結果は大満足です!






あとは耐久性ですが、パッケージに記載の12ヶ月持続するかどうかは
この後の経過を見守ろうと思います。

コート剤は開封後、保管できないのだそうですが、この後もあまり時間を
置かずに、白くなった未塗装樹脂部分に使用してみたいと思います。
(ここは自己責任で)

まだ施工後12時間も経過しておりませんが、特に変化がなければ
ここでインプレを終了いたします。 (`・ω・´)b


Posted at 2023/08/20 21:32:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | エクストレイル | クルマ
2023年07月22日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】

Q1.ヘッドライトの黄ばみ等を落としたことはありますか?(あれば使用製品)
回答: 何度か試みたことはありますが、効果は短期間で満足のいく結果となったことはありません。
Q2.使用するお車の駐車環境を教えてください(車庫・屋根のみ・露天)
回答:露天
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/07/22 12:32:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | エクストレイル | タイアップ企画用
2023年07月17日 イイね!

夕張行ってきました♪

夕張行ってきました♪三連休最終日は、カミさんとドライブを♪
久し振りに夕張市に行ってきましたよ。

先日、道内TV番組で取り上げられていた
「夕張市石炭博物館」を見学してきました。

1980年代に開園したテーマパーク"石炭の歴史村"が
2006年に一旦閉園し、2018年に博物館部分を
再開館したのが「石炭博物館」とのことです。



博物館建物正面はこんな感じで、いかにも公共施設っぽい佇まいですね。

ウチのカミさんが特別出演しています(笑)





博物館の展示内容は充実したもので、夕張炭鉱の歴史を示す常設展示、
坑道を再現した規模の大きな地下展示など充実の内容でした。





施設の出口付近ではマスコットキャラクターだった「ゆうちゃん」が見送ってくれました。

なんだか少し物悲しいですね。





続いて「幸せの黄色いハンカチ"思い出ひろば"」へ。

ここは山田洋次監督の名作『幸福の黄色いハンカチ』ラストシーンの
セットが再現された施設となっています。





建物の中には"思い出ひろば"を再スタートさせたときのモノと思われる
黄色い横断幕(山田洋次監督、当時の鈴木市長〈現・道知事〉のサインが)、
そしてここに訪れた人たちのメッセージがびっしりと貼られています!





そして私が一番見たかったのが映画に登場した4代目FA4型ファミリアです。

劇中で武田鉄矢がフェリーで北海道に渡ってきた際に乗っていた設定ですね。





最後のFR駆動のファミリアですね。 私の友人も乗ってました(笑)

当然ながら施錠されてましたが、車内の画像を撮ることができました。





建物は炭鉱住宅、いわゆる「炭住」の佇まいで昭和世代の兄貴にとっては
とても懐かしい雰囲気を感じさせてくれます。

建物奥には映画のシーンをイメージした黄色いハンカチが風になびいてました。
これを見た人はきっと劇中の高倉健、倍賞千恵子のように幸せになれるでしょう♪





今日のドライブのお土産は… 当然ながら夕張メロンと、、、

夕張の道の駅「夕張メロード」で購入した"メロンパン"です(笑)





このパン、メロンパン2個をメロンクリームをはさんで背中合わせにして
蔓の部分をパンの別部品で、そしてメロンの保護材に入れて売られてますw

なおこれは毎日 数量限定らしい。「お一人様1個」となってた(笑)
カミさんと二人だったので2個買いました。(;^_^A


そして道の駅あびら・D51ステーションで購入した"チーズ羊羹"と
"D51もなか"です。





安平町は道すがらの立ち寄りでしたが、この道の駅にはD51やキハ183が
常設展示されている異色の道の駅となっています。

ここも別の機会に取り上げたいですね。

あっ、、、兄貴Ⅱ号の画像はまったく撮ってなかったわ (;^_^A ヤレヤレ


Posted at 2023/07/18 00:12:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族のこと | 旅行/地域

プロフィール

「春のタイヤ交換 http://cvw.jp/b/454267/47687250/
何シテル?   04/29 22:55
北海道在住の 兄貴(^ω^)と申します。 既に60代に突入したオヤジですがw 最近「じぃちゃん」の方がしっくりするようになったのはナイショw H20年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Hill Stone デッドニングシート アルミニウム 吸音 振動 制振シート 防音シート 1ロール 5m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 14:10:51
[三菱 デリカD:5] デリカにカロッチェリア UD-K306を取り付けてみた vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 03:49:07
[三菱 デリカD:5] デリカにカロッチェリア UD-K306を取り付けてみた vol.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 03:44:53

愛車一覧

日産 エクストレイル 兄貴Ⅱ号 (日産 エクストレイル)
H28年10月16日に納車された エクストレイルです。 D:5の車齢が進んで来たこともあ ...
スバル プレオプラス 兄貴Ⅲ号 (スバル プレオプラス)
H30年1月27日から兄貴家のセカンドカーとなりましたプレオプラスです。 当家としては ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2021年4月から兄貴家のサブ車になったSHフォレスターです。 親戚から譲り受けたクルマ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
息子の通勤車のデミオくんです。 お嫁さんのミラジーノに代わり、次男家族の下にやってきた ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation