H28年10月16日に納車された エクストレイルです。 D:5の車齢が進んで来たこともあり、思い切って購入してしまいました。 本当ならダウンサイジングが目的でもあったのですが、結局、このサイズになっちゃいましたw 長い付き合いのあるセールスさんから「兄貴さんには、これしかないでしょう♪」と言われ ...
所有形態:現在所有(メイン)
2016年10月30日
H30年1月27日から兄貴家のセカンドカーとなりましたプレオプラスです。 当家としては初となるスバルブランドのクルマです。 ミライース、ピクシスエポックとの姉妹車ですが、あくまでもスバル車だと言い張ります(汗っ( ̄∀ ̄;) ボディカラーも色々ある中、迷わず 一番スバル的イメージを醸し出している ...
所有形態:現在所有(サブ)
2018年02月04日
2021年4月から兄貴家のサブ車になったSHフォレスターです。 親戚から譲り受けたクルマですが、まだまだ現役バリバリです。 シングルタービンのトルクフルな走りが魅力♪ だがしかし、ハイオク仕様なのがイタイです。(>_<) まだたいしたことはしてませんが、と言うか、当家の長男がK13マーチの後継 ...
所有形態:現在所有(サブ)
2022年09月08日
息子の通勤車のデミオくんです。 お嫁さんのミラジーノに代わり、次男家族の下にやってきたセカンドカーになります。 スカイアクティブディーゼルのトルクフルな走りは、なかなか良いですね! (≧▽≦)b ベースグレードのXDなので、これから弄り甲斐がありそうです♪ はっ! 家族のクルマまで弄り倒す悪い ...
所有形態:現在所有(サブ)
2018年04月12日
H20年10月から愛車として活躍してくれたデリカD:5です。 DIYでコツコツ手を入れて来たのを気に入ってくれた息子へ引き継ぎましたが、令和5年3月、愛車としての役目を終えました。 【グレード】 ローデスト4WD G-PowerPackage 【メーカーOP】 寒冷地仕様 ビルトイ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2008年11月18日
サブ車だった初代スイフト(HT51S)が寄る年波には勝てず、継続車検を断念。 新たに兄貴家のサブ車となったのがK13マーチです。 燃費も良さ気なのが良いですね♪ e-4WDを搭載しており、冬場の活躍に期待しています。 走行2.9万km、3年経過(2011年式)の割に程度の良い車体でしたので、 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2014年10月06日
2台目となったサブ車。 カミさんの練習用兼長男の足替わりとして活躍してくれそうです。 年式は古いものの、ワンオーナー&車庫入りでしたので、年式以上に 綺麗な車体でした。 走行距離は7.4万kmで、まだまだイケそうです♪ 4WD、AT、エアコン、パワステ、リモコン集中ドアロック、プライバシーガ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2012年09月16日
事故で廃車となったワゴンRに替わって導入したセカンドカー。 一家で免許保持者が4人も居たら、もう一台無いとツライっす… (・∀・;) と言うことで、2011年2月18日に納車されたシボレーMW♪ 2007年式の中古を購入したワケですが、本皮シートや木目パネルなど 豪華装備満載の小さなラグジュ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2011年02月20日
デリカの直ぐ前に乗っていたクルマ。 4WDハイウェイスターMのディーゼルターボです。 H9年12月から約11年乗ってきましたが、デリカの下取りとなりました。 現在までに一番長く乗ってきたクルマですね(画像はH20年の6月頃のもの)。 ディーゼルの割にパワーがあった方ですが、ガソリン車と比べると ...
所有形態:過去所有のクルマ
2008年11月18日
左側のノンターボモデルのワゴンRが、現在の我が家のセカンドカー。 この画像は、5年程前にウチの子どもたちが通う小学校の運動会で 弟のRR(真ん中)、親父のRVターボ(右側)が並んで駐車できたので ついでに撮っておいたものです。 現在、弟と親父のワゴンRは既に無くなってしまったので、 今となって ...
所有形態:過去所有のクルマ
2008年11月21日
不満な点は、すべてコストダウンと軽量化によるものなので、いたしかたのないところ。足はやや硬めだが、不快と言うレベルではない。 車内のチープさは、車外も含めて自分で何とかする楽しみのあるクルマだと思えば良いかな。 乗り始めてから3年、最初の継続車検を取ったところですが、まだまだ飽きることなく乗り続け ...
2021年01月31日