
こんばんわ・・・寒いっすね(+o+)
どうも、病み上がりなジャンキィでっすw
こんな深夜まで起きてないで早く寝んかい!!!と言われそうですが、ここ2日で30時間寝たので寝れません(自爆)
そんなことはいいとして、先日のあのドライブをさらっと振り返ってみようかと(^_^;)
山形の親父本家のお墓参りがメインのコロプラ~な旅を兼ねたドライブでした♪
3週連続でのお出かけ・・・仕事もあるトラブルがあって疲労があったのは事実。。。
しかし行ってしまったんですね~w
6日は東北道で福島入り、そこから下道で米沢入りしてコロカ提携店を訪問しつつ山形をぐるっと一周♪
夜は地元で働くケロティス氏とよっしー氏とナイトオフで盛り上がり、1時間半の仮眠を実家で・・・
これがいけなかったんだよなぁ。。。
ただでさえ疲れてんのに、しかもこの後サーキット走るっていうのにさ(^^;)
7日未明に出発し、山形の残る地域を制覇して福島入り♪
リンクサーキットでブービー氏と合流し、当日飛び入りで走行会に参加(^0_0^)
リンクサーキットはこれまで走ったサーキットとは少し印象が違いましたね(゜.゜)
どちらかと言うと山道・・・峠の印象の強いコースレイアウトでした(^・^)
上り勾配の連続ヘアピンに、アウトバンクな最終コーナーからの急勾配な下りストレート・・・
距離はそうないにもかかわらず、スピードは130キロ近く出てた気がします(汗
地元のブービー氏や、当日居合わせたサウンドポスト氏、Hazedon氏、快適レーシング氏などなど、やはり走りこんでいる様子がよく分かりましたな(^ム^)
ラクスポはというと・・・やはり背の高さとパワー不足で始めはラインが全く分からずでしたw
こうなると周りを参考にするのですが、相変わらず参考になる車は・・・(^_^;)
ただ、先ほども言ったように峠の印象が強いコース・・・
ならばと、サーキット的な考えに「峠のテンション」を加えてみたりwww
もちろん、あんまり調子に乗ると転がっちゃうんで多少は抑えて・・・ね(^v^)
そんな感じで走った2本目がこちら↓
BGMがまたジブリ・・・気にすんなってば(爆)
ちなみに、動画中のテロップが「2010/11/8」になっているのは間違いですw
その1↓
<object width="480" height="385">
</object>
その2↓
<object width="480" height="385">
</object>
携帯の人は関連URLからどうぞ(^・^)
とりあえず、まだ何が良くて何がダメなのかすら分かりませんがw
目標のタイムを早くも更新していたのには自分でも驚きでした(^^♪
左足ブレーキはあんまり使えなかったけど、フロントの軽量化にメンバーを外したのは当たりでしたね♪
水温・油温も気温が低いのもあってか97℃と104℃までしか上がらずにキープ(^^♪
第1コーナーはでアンダーが出たり、オーバーが出たりでまだ不安定でしたがw
ただ、まだ2本目の時点でかなり消耗してたんですよね・・・
チョコ食いながらブービー氏と談笑し、参考になればと同乗走行させてもらった直後でした・・・
「・・・めまい・・・いや、手がしびれてきた?」
そんな違和感を覚え、とりあえず酔いやすいからだろうと思いこみ、3本目に向かった直後、初めて体験する両手のマヒと激しい頭痛が・・・
ただ事じゃないとすぐに判断してピットイン、車を降りるなりすぐに横になってダウンしました。。。
このとき到着したばかりのばぁむ氏と少し会話し、始めは大丈夫だろううと思っていましたがね(*_*;
数分すると両手がしびれて硬直してしまい、全く動かせなくなり・・・
さらに呼吸が乱れて心拍も安定しない・・・
両足と顔面、喉付近までがしびれて動かせなり、声すら出せない状態に・・・
本能的に「やばい」と直感すると同時に、以前に1度だけ体験した「一過性脳虚血発作」に症状が近いなんて考えて、大至急で救急を要請。
そこからは意識が遠くなり、とにかく呼吸を整えることだけに集中してました。。。
救急車が到着して搬送先の病院が決まるまでの間には不整脈までが併発、完全に飛んでました(滝汗)
病院に到着して家族の連絡先が分からない会話が聞こえ、最後の気合で自宅の番号を伝えた直後に意識が無くなってましたね・・・気が付いたらレントゲン室で冷たい板の上に、看護婦さん3人が一生懸命乗せようとしていましたw
頭から何から一通り検査を終えて病室へ、少しして付き添ってくれたばぁむ氏とブービー氏が到着し、二人とも自分の様子を見て一安心した表情でした(^_^;)
自分もまだ酸素吸入をしてはいましたが、意識はほぼ回復して会話も普通に♪
ようやく二人に謝れました・・・情けない(T_T)
特にブービー氏には責任感じさせちゃったかなぁ・・・申し訳ないです。。。
冗談交じりに色々話して気を遣ってくれた二人には感謝です(*^_^*)
サーキット会場に居合わせた参加者の皆さんやスタッフさん達にもえらい迷惑をかけてしまい・・・
なんと謝罪すればよいのやら((+_+))
埼玉からお袋が到着し、少しして二人は部屋を後にしていきました。
当直医の話しを聞き、とりあえずこの日はすぐに寝ることに・・・
次の日の担当医さんの診察で「もう午後には退院できる」と言われホッとしました(*^。^*)
病名は「過換気症候群」・・・血中の二酸化炭素が極端に低下することでしびれやめまい、呼吸困難から最悪は意識障害に至るようです。
ただ、今回は疲れが大きな原因で、普段は滅多に出ないとの話で安心しました。
リンクサーキットにラクスポは放置状態でお預かりしていただいていると聞き、ブービー氏が病院からリンクまで送迎、最後までありがとうございました。。。
リンクにいらしたスタッフさんとお話し、実は埼玉の、しかも自分の地元に近いところに住んでいたことなどを話しながら、またいつかリベンジに来るとお話して出発しました(^・^)
帰りは体の具合を見ながら・・・福島を制覇(爆)
いわきまで下道で抜けてから、高速で埼玉まで帰宅しました。
今回の旅はある意味で行っちゃいかんところまで冒険に行ってしまいました・・・
自分のマネジメント能力の甘さに呆れましたね(*_*;
今後は同じことを繰り返さないように、もう一度気を引きしめんといかんな(-_-)
まずは体力を取り戻さんと・・・陸上復帰までいけるかな~(゜.゜)
今回の件で迷惑をかけてしまったブービー氏、ばぁむ氏をはじめ、走行会参加者の皆さん、サーキットのスタッフさん達、本当に申し訳ありませんでした。
また、こんな自分のために色々動いてくれたことに感謝いたします。
懲りずに今後も付き合ってやってください(爆)
リンク・・・リベンジに行かんと腹の虫がおさまらんwww
これからもこんな自分をよろしくお願いします
以上、おバカなジャンキィでした(自爆)
あっ、一応フォトギャラに流れを載せましたので、良ければどうぞ♪