
超久しぶりにサイレンサーをぶち込んだら別の車に乗ってる気分になってるジャンキィで~す(´、_ゝ`)プッ
静かなのはいいけど、吹け悪くて加速しないからややストレス(笑)
さて、久しぶりにブログを…ても2週間振りか(笑)
ちょいと色々ため込んでたものを「これでもか~!!(゚Д゚#)」とばかりに発散してました♪
先々週の2日にはかなり久しぶりに榛名山へ単身特攻。。。
昼過ぎまで洗車をしてからの出発…と、遅い(笑)
日没後に榛名湖へ到着して、しばらく何も考えずに湖畔でボケ~…(いちゃつく2人がいましたが無視w)
湖畔で撮影をしてから榛名湖を出発、少し早め?ながらも某漫画で有名なコースを上り・下りともに3本ずつ流してみたりε=ヾ(*~▽~)ノ
水温・油温・前がネオバで後ろがSーdriveなover傾向の動きを確認しながらの走行(゚-゚)
以前より峠でも走りやすい仕様には仕上がってきてるかな…
ただ、やっぱりビビりみったーのせいで全開には出来ない…(笑)
上りと下りでそれらしいムービーを撮影♪(コースまんまなんで分かる人は分かりますw)
疲れたので温泉へ…と思い、伊香保温泉「黄金の湯」にて休憩( ´∀`)
24時間営業で、何人かいれば個室も借りれて一晩明かせられます♪
そして出発…かと思いきや、駐車場に戻るとなぜかわざわざ両隣に車…しかも見覚えがある…まさか…?
…はい、峠時代の仲間でした(゚Д゚;)エェ~
どうやら流しを目撃され、連絡を取り合い捕獲されたようです(笑)
峠を攻めることを辞めてから今日まで…サーキットや車の仕上がりで話しをしていたら「じゃあやるか♪」…はい?(汗)
そのまま強引にまさかのバ○ル勃発(-"-;)
まっ、初めから勝ち目はありませんでしたが、下りでは以前より差を詰められてましたね♪
下っ端だったS14にはまだ負けてませんでしたし( ̄ー ̄)ニヤ
そんな再開もほどほどに、疲れ果てて下道で上里SAの「下り」へと移動し夜を明かしまして次の日へ…(謎)
翌3日は朝から微妙~な空模様…
車内で朝飯を済ませて待機していると、みん友のタカさんのS2000が到着♪
ここから2台で碓氷峠へと快速…いや、超速につき追跡不可(笑)
高速を降りて途中が霧にも関わらず2台で気持ちよく快走して、とある待ち合わせ場所へ(-∀☆)
そこにはしばらくぶりのグリーン…いや、土緑のシトが!(・∀・)ニヤニヤ
久しぶりにお会いしましたけど、相変わらず忙しい合間をぬってコツコツ弄ってましたね( ´∀`)
車検も通すようで一安心しました♪
ここからは3台でドライブ♪
鬼押ハイウェイを気持ちよ~く走り、3台並べて記念撮影、そのまま2日連続になりましたが(笑)榛名湖方面へこれまた楽しい峠道を疾走♪
しばらく知らない峠をツーリングで走ってなかったんで、かなり気持ちよかったですね(*^_^*)
土緑のシトとは途中でお別れし、2台で榛名湖温泉「ゆうすげの湯」でまた~り…
風呂上がりに木彫りの虫の芸術品をジロジロしてから出発ε=┌( ・_・)┘
案の定関越道は渋滞でしたが、事故無く解散し帰宅…せずに湖の街で怪しく作業をする爆音の彼に会いに行き、さらにその後は最近よく遊ぶデックス'ズの3人と晩飯を共にして帰宅(笑)
トータル547㌔、燃費は9.3㌔と当然ながらの高燃費を叩き出しましたσ(^_^;)
ちなみに睡眠時間は2時間とか…ね(苦笑)
翌4日の月曜日…仕事がたまたま出張で鷲宮方面へ(´_ゝ`)
任務を終えてから愛知からの旅人を痛い車の聖地にてお出迎え♪
しばら~く駐車場で語り合い、お参りとお土産購入(バーチャルねw)を済ませて2人が初となるMMKへ♪
熱々に苦戦しながらも完食していただき、お気に召して頂けたようでした(o^_^o)
お土産にMMKの穂先メンマを、旅人からは宮城のコロプラ宮城「豆腐かまぼこ」を頂きました( ´∀`)
白雪さん、ありがとうございました♪
その後、また長々とガストで語り合い、結局深夜日付が変わってから帰路へ(笑)
またMMKにリベンジしにきてくだされ~(^^)ノシ
その週は気分一新で仕事も波に乗っ…たと見せかけてまさかの過去のミスが発覚してグダグダに(´・ω・`)ショボーン
金曜日の夜、誘われたのもあり、実に約1年ぶりとなる夜の首○高へ(゚-゚)
本気度MAXなドライバー、早乙女氏と合流してしばし談笑( ´∀`)
某Pにはいかにもな車たちがわんさか集まりオフ会モード(笑)
深夜になり場所を移動して別のPに行くと、さらにお祭り状態(゚Д゚;)
何やらマジな車がズラリ…自分らは端でコッソリ(笑)
相方のスイスポは道ゆく人に声をかけられ見られ…
自分は暗がりにひっそりと…してたのにやはりあのせいか声をかけられる始末σ(^_^;)
目立つのはなかなかに大変だ(苦笑)
たまたま居合わせたセリカとプリメーラの痛車に地元お馴染みのヴィッツが集合し、ヴィッツとスイスポで乗り合いでありえね~走りを見せてもらったり、写真を撮ったりで流れ解散へ( ´∀`)
なんかまた刺激を受けた1日で…したが、そのまま土日は地元のお祭りに(爆)
土曜日はあいにくの天気で午前中で帰宅してしまい、日曜日の夕方から祭りの最後に再び出動♪
小学生時代に始まった龍神祭りが市で大々的に行われるようになった「咲いたまつり」(゚-゚)
各地の祭りが集まり披露、出店がありパフォーマンスあり、和太鼓の大演奏ありで極めつけがバカでけ~龍神のバルーン( ´∀`)
久しぶりに祭りが見れて、和太鼓を叩く旧友にも再開出来たしで充実しましたね♪
…てことで、何となく早足に先々週からの出来事でした(爆)
相変わらずナゲーよ(゚Д゚#)ゴルァ!とかは無しでw
現場の状況はフォトギャラをご覧下さい♪
以上、久しぶりのグダグダ長ブログでした(爆)