• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャンキィ@J3のブログ一覧

2010年09月26日 イイね!

あっ、一足お先に(・∀・)ニヤニヤ♪

あっ、一足お先に(・∀・)ニヤニヤ♪明日が発売の入魂を頂きました( ̄ー ̄)ニヤ

シモさん、ありがとうございます(^^)ノシ



いや~なかなか内容も良くなってきましたね( ´∀`)

あっ、アイリさんの受賞姿がバッチリ掲載されてますで('-^*)

おめでとうございま~すヾ(^▽^)ノ



さて…全国オフの参加者もいよいよラストスパートになってきましたかね(^-^)

今までまだ映ってない方は要チェックですよ~(^^ゞ



さて…またまた自分がどこかにいたりします(謎笑)

ちょっと…目立ちすぎ?(〃▽〃)エヘ

ささがー氏もバッチリよ(^-^)v

明日また買い足さなきゃ(爆)
Posted at 2010/09/26 18:22:35 | コメント(16) | トラックバック(0) | ☆ラクスポネタ☆ | モブログ
2010年09月25日 イイね!

最後はやっぱり(謎笑)

最後はやっぱり(謎笑)九州へ特急で旅してきた爆音の彼が、予定をやや早めて帰宅するとの情報が(´_ゝ`)


仕事上がりにまさに超長距離を走破してきた彼を捕獲し、疲れているところを容赦なく尋問(笑)


しばらく風の冷たい外で、旅先での出来事などを話していた…が。。。


一台のセルシオがなぜかチャリの標示があるスペースへ頭から駐車…


中からはもう80近いんじゃないかという爺様が、ヨレヨレっと降りてきた(^^;)

足を痛がり、常に引きずりながらも店内へ(・・;オイオイ

この時、すでに嫌な予感が頭をよぎる(;´_ゝ`)

しばらくすると爺様がまたヨレヨレっと車へ…

明らかに車格が間違ってる気がしたので「さすがに大丈夫か?」と2人で心配に(;¬_¬)ジー

長らく車内でゴソゴソしたあと、エンジンを何回かでかけ、ギアを…

ん?
おいおい、、、



前に進んでるぞ!!?(゚Д゚;)



案の定そのまま入り口の柱に軽くゴツン…(苦笑)

「いや、やっぱりヤバいだろ」と、見ている目の前で後退…が、、、



後ろ見てんのにそのまま花壇とポールへガッツン(゚Д゚;;)ハァ!!?



「見てらんないわ…」
と言いながらも、旋回して駐車場から出ようとするセルシオを眺め…










えっ?











おいおい、、、











「車が流れてんのに出てくなってば!!(゚Д゚;)」








右からトラックが猛スピードで突っ込んできた…((((゜д゜;))))ヒェェェ!!

あわや大惨事!…かと思いきや、トラックのナイスブレーキで危機一髪(-"-;)

さすがに運ちゃんは怒涛のごとく罵声を(笑)



ん?
待て待て…



セルシオが縁石に乗り上げて立ち往生しとるし(-.-;)オーイ



もう見てられんとたまらず110番へ(-"-;)

たまたますぐに通りかかったパトカーを体で止め、パイロンと化したセルシオを何とか再び駐車場へと誘導…(^^;)



お巡りさんが爺様と話していたが、どうやら自分が何かしたことは全くわかっておらず、むしろトラックに突っ込まれて危なかったことしか語らず(;¬_¬)ジー

さすがに…と、事情を聞きにきたお巡りさんに、事の真相を話すと確認へ(´_ゝ`)

しかし、爺様はやはり認めない。。。

では…と最初にぶつかった入り口の柱を見ると…凹んでる(笑)

もちろん、セルシオの鼻面も凹んでる(笑)



そしてバックで豪快に突っ込んだ花壇も…割れてるし(^^;)

もちろん、セルシオのケツにも傷が(-"-;)



さすがのお巡りさんもやや呆れたご様子σ(^_^;)

奥様に連絡して事情を話すと、何度も頭を下げて謝罪(^_^;)

4人のお巡りさんに囲まれてた爺様は疲れたご様子(-_-)zzz



…いや、うちらもヒヤヒヤしてだいぶ疲れたけど(-"-;)

寒い中色々聞かれたし、お巡りさんいたからなかなかエンジンかけらんなかったし(爆)




あの爺様はどうなったかな…(^^;)

とりあえず、普通に運転出来ないならまずは運転したらいかんぜよf(^_^;)

他人を巻き込んだら大惨事になるとこやったわ(^_^;)

それ以前にセルシオってのもいかん…せめてベルタやろ(=_=;)




たまにニュースで見る「アクセルとブレーキを間違えた」みたいな御老公を、まさか目の前で見るとは(--;)

皆さんも「おや?」と思ったら大惨事になる前に行動を(^_^;)




それにしても…無事に帰ってきたのに、最後にお巡りさんにお世話になるとか(-"-;)

爆音の彼はそういう運命なのかね┓( ̄∇ ̄;)┏

まっ、本人は無事だからいいけどさ(笑)




そしてまたまた九州から遠征者が来るとか(゚-゚)

新宿でライブをするべく、彼女さん達バンドメンバーとあの赤黒ラクティスが深夜の高速を移動中とな(・∀・)ニヤニヤ

夕方6時から新宿のライブハウスでライブがありますんで、お時間ある方はぜひご一報を(^-^)

自分は久しぶりに電車で新宿に行こうかな~なんて考えてたりしますp(^-^)q

まっ、駐車場が高いだけだから乗り合いならラクでもいいけどね(笑)

takuhen君&彼女さん、安全に来るんだぞ~(^^)ノシ




さて…疲れたし、そろそろ寝るかな(-_-)zzz

台風で運動会は中止かな~(=_=;)

日曜日に出勤は勘弁してほしいわ(;¬_¬)

はぁ…
Posted at 2010/09/25 01:16:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会&プチ♪ | モブログ
2010年09月23日 イイね!

本庄走行会車載動画♪(^v^)

本庄走行会車載動画♪(^v^)さて・・・本庄走行会の車載動画が例の如く犬のお姉様のご協力で加工が完了しました♪



まずは微妙な小雨の第2ヒートw
とりあえずライン、ブレーキ、グリップを確認するべく色々試してます(*^_^*)

まだまだ本気じゃないですからね(笑)







そんでもってばぁむ氏にドライバーチェンジし、ニクさんが同乗した第3ヒート(@^^)/~~~

頼んでもないアドバイスに、必死に耳を傾けているやり取りに注目(爆)







そしてベストを叩き出した第5ヒート(^・^)

途中怪しい挙動でタイヤが鳴いているのはちょいとしたミスですww

後半になると勢いが良くなってますね~(`∀´)

でもあんまり無茶はいけませんけど(;一_一)









やはり第2ヒートとばぁむ氏のライン、間を挟んだ第5ヒートのラインはかなり違いますね( 一一)

さらに3月にデビューした当時のラインやブレーキングとは別モノですw

ここ、動画で見るよりずっと奥が深くて難しいんですよね(^_^;)

「ウソでしょ~?」と思ったあなた!

次は一緒に走ってみましょう(爆)

それにしても視界がクリアでなんてリッチな走行会・・・

こんだけ他にいないのはもう無いかもね(^^♪

ボノ氏もこのときで良かったわ(^v^)


次にサーキットを走るんはいつになるかなぁ・・・

とりあえず、まずは自分が回復しないと♪

検査結果が出るまでは激しいことは禁物ね(*_*;

もし可能なら・・・年末に〆であのサーキットを走りたい・・・(謎)

携帯の方はユーチューブで探すか、明日までに関連情報URLよりリンクしますんでしばらくお待ちください( ^^) _U~~



追記
携帯からヨウツベにとぶURLを貼り付けました(^^ゞ
関連情報URLからどうぞ(・∀・)
Posted at 2010/09/23 00:43:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット・ストリート | 日記
2010年09月21日 イイね!

昨日のことですが・・・走行会長文ver.(・。・)ダゾ

昨日のことですが・・・走行会長文ver.(・。・)ダゾいやぁまた今日も暑かったですね~(^_^;)

そんな中をお昼まで寝ていたジャンキィですw

やはり昨日の疲れが・・・と思いきや起きてからはノンストップで色々作業を(^v^)



そんな昨日のことですが、本庄サーキットにて無事に走行会に参加してきました(^^ゞ

今回はイベントが中止になってからの急な変更ということで、参加者はかなり少ないとのこと・・・
参加費はイベントの返金で賄えるので、声をかけてteamR.C.Sとして4台+1台で参加しました!

朝は早朝4時半に起床(早)
前日を我が家で過ごしたブービー氏と、朝からヘビーにハッシュドビーフを(爆)

まだ半分眠ったまま、集合場所の高坂SAに向けて、途中でキートン(仮)氏と合流して関越道をのんびり北上(^'^)

予定よりもかなり早く到着し、車のそばで待機しているとほどなくグレメタ・ボノ氏も到着(@^^)/~~~
トイレを済ませ、また車に戻ると赤いスイフトがわざわざラクスポの隣に・・・

こんな勇気ある行動は一般人には難しい(爆)
疑いのあるシトにメールをするとドンピシャで「さっき着きました」とのことw

富山からわざわざ駆け付けたばぁむ氏を交え、一向はあいにくの雨模様の中を本庄サーキットへ変t・・・編隊走行(^・^)

到着するとちらほら参加車両がおり、レイズやトップフゥーエル、タイヤラウンジさん等々がブースを準備中(゜.゜)
前回と同じ位置に陣取り、荷物を降ろして受付を済ませてドラミを・・・
このとき仕事上がりのニクさんも到着して、1本目の走行開始まで慌ただしく準備を進める。。。

前回のエビスからの大きな仕様変更は以下の通り↓

・タイヤ&ホイールをサーキット用に一組新調。アドバンネオバAD-08(205/50/16)とレイズのグラムライツに。
・フロントバネレートを4kgから5kgにアップ。しかし、車高は少し上がる。さらにキャンバー角を1.7°つける。
・ブレーキフルード、CVTF交換。さらにCVT強化剤を混合。
・クーラントをボメックスレーシングに交換し、ローテンプサーモスタットに交換。
・オイルはトタルQuartz9000 5W40を使用し、油温計をR-vitに追加。
・プラグを新調。

さて・・・これがどう結果に繋がるかは走れば分かる!
と、走行開始時間を過ぎてからのコースイン(爆)

グリップAクラスに参加したのは、何とteamR.C.Sのメンバー4台という奇跡的な状況(@∀@;)
グリップBクラスにはロードスターやインテRに交じってキートン(仮)氏が出走!

まずは今回デビューとなるボノ氏!
TRDのエキマニを始め、見えない弄りでパワーはラクスポより上↗



福島から下道で埼玉入りw
軽量なボディとターボエンジンのまさにかっ飛びスターレットはブービー氏!
サーキット経験豊富で、本庄も事前に動画で勉強してからの参加(^^♪



前回のエビスでラクティスランデブーを最後に披露し、今はユーロRでMT特訓中のばぁむ氏!
今回は富山から友達の「XG」で急きょ参加の暴挙に(爆)
もちろん、オーナーの許可は取ってますw



そして自分w
見た目もかなり変貌し、会場では「痛い車の次に」目立ってたかな(爆)



1台だけ排気量の関係でBクラス参戦となったキートン(仮)氏♪
ちなみに自分の同級生で、見た目にも珍しいゴルフⅡを駆ってます(^v^)




1本目は出遅れた為に僅か3周しかタイムが取れず(T_T)
しかも微妙に雨も降り、コースラインの確認程度しか出来なかった・・・

タイムも57.672と当然ながら遅いw

2本目、今度は遅れないように・・・と時間前にしっかり待機w
グリップ、ブレーキ、ミッションをそれぞれ確かめるために周回ごとに違うラインとブレーキング、アクセルワークを試す。

コーナリング性能は飛躍的に上がってはいるものの、ラインによっては立ち上がりでやはりスピンする。
フルブレーキングでは4輪ロックも変わらず健在w
このときの水温は108℃、油温は116℃と、事前にぎーあん氏に連絡して要チェックしていたボーダーラインを軽く振り切る(爆)

ただ、パワーダウンや熱ダレといった感じにはならず、不思議な感覚だったかな(;一_一)
タイムは56'679とベストには及ばず。
やはりライン取りが難しい印象を改めて感じましたね。。。

ここでお昼休みを挟み、3本目は乗りたくて仕方がなかったばぁむ氏にドライバーチェンジ、なぜかニクさんが同乗してアタックしてました(おいおいw)

ニクさんが横から口出しし、ばぁむ氏が駆るラクスポw
ちなみに自分はばぁむ氏の友達のXGをのんびりと走行(^ム^)

スイフトの1.2リッターで、何もかもが純正仕様でしたがこれがよく曲がって曲がって(@_@;)
やはりスイフトは運転して楽しい車ね♪
まっ、ライバル視してるから買うことはないけどw

で、ばぁむ氏のタイムは55’437・・・ベスト更新された(爆)
しかも同乗でハンデがあるはずなのに(^_^;)
悔しい・・・けど、4本目はニクさんに運転させて、自分はかっ飛びスターレットに同乗を依頼(^'^)
ラインのヒントが欲しかったのと、ラクスポの挙動を外から観察して、同時におさ~んのラインも比較するためでした。

にしてもスターレット、低くコンパクトなボディにターボも相まって速い速い!
ラクティスにはない加速感とコーナリング、立ち上がり\(゜ロ\)(/ロ゜)/ヒョエー
容赦ない突っ込みに全力で踏ん張りましたw

しかし、これがきっかけでラインのイメージが変わりましたね(o|o)
ニクさんのラインももちろん見ましたし、次へのいい刺激になりました♪

で、ニクさんのタイムは54'625と一気に54秒台へ(・・;)
さすが、いちいちうるさくて強引なだけはあるわね(爆)
元々86振り回してただからだろうか・・・ブレーキングとアクセルオンのタイミングがだいぶ違ったわね(ー_ー)!!
その証拠にトップの出る1セクとキツイヘアピンの2セクのタイムで大きく差をつけられた・・・

5本目、いよいよ全開のアタックへ!
天気が良くなり路面温度が上がってきていたので、空気圧をわずかに落とし、ニクさんとは対照的なフロントロー・リアハイに変更。
さっきのスターレット同乗とニクさんのドライビングで気がついた点をいくつか試しながら周回、特に前回全く分からなかった3セクのシケインを多少強引な「片輪走行」で直線的に、ブレーキングはせずにアクセルワークだけで抜けてみる。。。
うん、いい感じだ。

テンションが後半に上がる尻あがりが影響してか、ベストは条件の悪くなるラスト2周に連発w
1ヘアで一瞬カウンターを当てて抜けるアクシデントがあったにも関わらず、54’824をマークしてベスト更新!
・・・しかしニクさんに僅か0'201及ばず(--〆)
やはり1セクと2セクでは負けていましたが、3セクではそれなりに速く走れていたので結果的に差を詰められました(^・^)

次は負けんように・・・と臨んだ最終ヒート。
ボノ氏が離脱してコース上には僅か3台と見晴らしのいい環境♪
がしかし、先ほど張り切りすぎたせいか頭が回らないw
結局本能任せのスライド気味な強引ラインでタイムも55'662と落して終了(笑)
最終的には水温が108℃、油温が130℃にまでなりました(*_*;
ん~・・・冷却性能はまだまだ改善が必要か(゜.゜)

その後はスイフト軍団の〆を見ながら、予想guyの活躍をしたXGについて語ること2時間以上w
スイフト軍団がやっと納まり始めたのを確認して、またまたコース上にて許可をもらって記念撮影を♪

並べて撮るとほんと車格が違う4台・・・面白いわね(*^。^*)
こうしてお開きとなり、ブービー氏は仕事があるのに下道で福島へw
ばぁむ氏は怒れる友人の催促を受けて急ぎ足で富山にww
自分とキートン(仮)氏は関越に乗るや否や渋滞の歓迎www

最後までお付き合いありがとう&お疲れ様でした♪
また、ボノ氏を思って今回、急遽オフ会兼応援に駆けつけてくれた「猫髭海賊団」の船長ルルプッチ氏を始め集まって頂いた皆さん、ありがとうございました!
デビューのボノ氏、特に疲れてましたね(^_^;)お疲れ様でした!

イベントがなくなった時はどうするか悩みました・・・主催者に聞くと参加申し込みがなんと12台しか無かったとか(・・;)
それじゃイベントには出来ないわな・・・仕方ない(^_^;)
参加者が増えるようにもっとうちらも頑張らんと!!!

ということで、teamR.C.Sの初めての走行会活動は無事に終わりました♪
また次の機会も楽しみましょう♪

フォトギャラも珍しく頑張ってアップしましたのでご覧くださいw
車載動画はまた後日( ^^) _U~~


ちなみに・・・
今回の走行会は「スイフトマガジン」の撮影やD1ドライバーの「のむけん」に「帝王」が来ていたりと、とてもただの走行会とは思えない状況でした♪
主催のガレージビービーさん、協賛のタイヤラウンジさん、お疲れ様でした!
2010年09月18日 イイね!

そういえば先日(・∀・)

そういえば先日(・∀・)職場で画像のを頂きました( ´∀`)

北海道の美味しいバームクーヘンですね(・∀・)ニヤニヤ

たまたま北のグルメ王が鶏王子方々にお土産として持参された品物♪

校長から「はい、お土産ね」と渡されたパッケージを見て、まさかと調べたらドンぴしゃ(笑)

もしかしたら購入時にお店で会ってたりして(爆)

やはり評判通り、しっとりして生地は上品でウマウマっすね(*´д`*)ハァハァ

あ~ホカイド~に行きたい!!

の前に金が無い!!!(自爆)





さて…いよいよ明後日に迫った本庄走行会、なかなか盛り上がって参りました(*^_^*)

遠方からの参加もあり、走行参加車は全部で5台に♪

しかも、ゴルフⅡを除いたラクティス・ヴィッツ・スターレットの兄弟は同じ走行グループの予感(笑)

一度に変化の歴史を感じれるような( ´∀`)

スターレットからヴィッツになり、ヴィッツをベースにラクティスが生まれ…でもラクティスは亀なり(爆)

まっ楽しくやりましょうね('-^*)



そして当日は同乗希望者の同乗もありです♪

もちろん、タイムを狙うので6本全ては厳しいですが(^^;)

「みんなで楽しく、スポーツ走行を♪」がモットーなteamR.C.Sです♪

同乗者は同乗者保険を1000円支払いますが、ここだけの話しで、その同乗者保険を支払うとドライバーチェンジが可能なんです(えっ

実際、前回の本庄では赤い目つきの悪いやんちゃな子に乗るシトがドライバーチェンジしてました( ´艸`)

今回もきっと乗りたがるのかしらね?(・∀・)ニヤニヤ

同乗希望者、及び体験走行がしたい方はお申し出下さい♪

今回は体験走行は1本につき1000円を頂きたいと思います(´_ゝ`)

さすがに参加費13000円だし、ハイオク満タン+添加剤だし(笑)

メット&グローブに長袖長ズボンが必須で、ある程度の知識や経験がある方のみです(^^ゞ

元ラク乗りなら問題ないか(笑)

すでに何人か希望者がいますが、当日また相談しましょう( ・∀・)

1本目は同乗可で、最大2本は体験走行に…いいのかなぁ?( ̄ ー ̄)

とりあえず、ラクティスの中ではかなりよく曲がるはずですので、その辺で楽しめるはず♪

ちなみに、ネオバのグリップ力の限界はまだまだ分かってません(笑)

新しいAD08は500馬力のD1車両でさえ、食い過ぎでうまくドリフトできないとか((((゜д゜;))))

…ラクスポは111馬力、トップが落ちるのは頷けるわね(=_=;)




天気は今のところ大丈夫そうだし、早く走りたいなぁ( ´∀`)
Posted at 2010/09/18 11:46:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | 食ネタ♪ | モブログ

プロフィール

「ここにきて91ヴィッツの左ウィンカーミラーカバーがひび割れてしまっていた…どなたか余ってるのお持ちでないかしら」
何シテル?   02/06 03:27
第一線を退いて現在は隠居生活を送っている野郎です。 2023年3月で17年務めた公務員を辞職、クリエイターとして独立しました。 車弄りも再燃中。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヴィッツG's NCP131 ミッションオイル交換(トヨタ ハイポイドギヤオイルW GL-4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/15 23:18:54
6472Km ③NCP91 RS用 TRD EXマニホールド流用取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/30 13:45:41
RAYS ハブリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/14 07:32:29

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ きいろ (トヨタ ヴィッツ)
2020/8/1 走行8,839km 福島の某氏より継承する。 グレードがややこしくて ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッヨ (トヨタ ヴィッツ)
2013年6月11日(火) 雨のぱらつく中でしたが無事に納車されました。 仕様など、 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
色々写真専用♪
ホンダ その他 ホンダ その他
高校時代に免許を取り、交通事故の示談金で一括購入した最初の原付(笑) 中古で走行距離は ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation