• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャンキィ@J3のブログ一覧

2012年04月14日 イイね!

ここ最近テキナ~(*´д`*)

ここ最近テキナ~(*´д`*)あっどうもこんばんわ、現在のガソリン価格すら知らないジャンキィですw

もうラクを一週間見てません・・・それよか4月に入って70キロしか走ってません(´;ω;`)

走りたい病が再発しかけてますwww



さてさて、クラブRの全国オフまでもう3週間切ってます。。。

早い、早すぎるぜ(´ε`;)

何にも準備してないってか、修理するとこもまだ直ってねぇorz

しかもまだ参加表明が14台とか・・・少なすぎるっしょ!!!(:(;゙゚'ω゚'):)

みんなもうクラブR忘れちゃったんかな(´・ω・`)

管理人として寂しいぞ・・・香港のクラブに負けたくね~!!!(えっw

香港と橋が出来たら確実に100台超えるんだろうなぁ・・・日本3:香港7くらいで(゜∀。)アヒャ




ここ最近にことをたまにはブログ書いとかないとね~(^ω^)





3月、前任の職場で除染に絡む厄介な仕事が転がり込んできて危機的状況に(;´Д`)

時間的に余裕が無いのに加え、県内最初のケースってことでマスコミまで・・・連日睡眠時間2~3時間で仕事してますた(´;ω;`)

そんな中、以前から噂されていた異動の内示があり、これまたとんでもない展開に告知される・・・



上司 「Jさんは○○に異動が決まりました。」



J 「・・・えぇ~・・・あっ、はい。。。はいっ!?」



沈黙1分ほど・・・w



上司 「いや、そんなに悩ませるつもりはなかったんだけども(苦笑)」


J 「あっ、すみません。○○、ですか・・・そこって忙しいですよね?」


上司 「やってみなくちゃ分からないけど、君の車は泣くかもね」


J 「・・・そうですよね。。。って、そこですかw」


上司 「まっ、チャンスでもあるから、頑張ってくれ(微笑)」


J 「はい。。。(てか車の心配ってw)」





こんな展開にwww

この日からは厄介事+異動準備が重なってもはや何してんだか分からんくらいに時間が過ぎました(;゚Д゚)

どんなとこかはすでに何人かはご存知ですが・・・昨年からの縁というか、運命的なもんを感じてます。。。

まさか自分が関わるなんてなぁってとこです(@_@;)





そして忙しくてしゃあない中、筑波サーキットにフグスマ~な二人とタイヤ4本積んで来たシトと、NRMなシト達で走ってきますた(^ω^)

早朝から準備開始してたら誰かさんが忘れ物したとかで・・・しかも走れなくなるような重大な忘れ物ってw

みんなもサーキット行くときはロックナットに気をつけようなwww

















で、この日は朝から小雨の降るあいにくな空模様でしたが、午後になると快復し、レコードラインが乾いてさながらGT5のような「見えるレコードライン」が出没してましたwww

TC1000は初走行でしたが、とにかく複合の鬼ですね、ここは(^。^;)

1コーナーからいきなりの中速複合、ヘアピンをくるっと回ってまた複合、立ち上がり緩いS字を真っ直ぐ突っ込んでまたまた複合・・・抜くのも抜かせるのも大変でしたw

最初は当然ウェットでしたが、雨でも容赦ないフルブレーキングです、はいw

DZ1のウェット性能は悪くなく、熱が入れば無理なくラインに乗せられるし、扱いやすいですね(^ω^)

フルブレーキングしても挙動が乱れないのはフロントのセッティングが完成に近づいてきてるのかな?あまり怖い感覚は無かったですね(^。^)



1本目のデビュー戦は55'803、2本目は51'453と予想よりかは良かった感じか・・・

3本目は雨も上がってセミウェット、タイヤが食いつき始めて49'625と50秒はすんなりクリア♪

4本目はなかなかどいてくれないKにブロックされ続けるも、ラストで49'557と地味に更新w

そして5本目でまた同じKにブロックされ続け、プチっと逝った直後に48'548と1秒に更新して終了ww

ある意味では感謝なのか、でもマナー的にストレートで譲ることはして欲しかったなってのが感想(-_-;)

みんなで走ってんだからね、そこは気をつけないと♪




で、そのベストラップの車載がこちら↓(携帯は見れないかな)









コース自体は平坦で見やすいし、それと言って危ない箇所は無いんです・・・が、やはり気を抜くと複合にやられてしまうパターンが怖いですね(つд⊂)

5本走ってガソリンは半分減らなかったし、ガラガラでまさかの金玉が出るしw

とても楽しく過ごせました♪

当日ご一緒くださった皆さんお疲れ様でした(遅w)





そして今月4月に入ってからは何シテル?でも呟いてる感じです。。。

毎日がサバイバルですよ、ハイw

全国オフ、参加できるかなぁ(;´Д`)




なんだかまとまりが無い、うん仕方ない(ノ∀`)

これからどっか行きたいなぁと思ってます、キャリーしますんでまっさらに近いキャラ預けて下さい(^J^)

行き先は・・・内緒ですwww

でわまた!!ヽ(*´∀`)ノ
2012年03月07日 イイね!

久しぶりっす(/ω\)

久しぶりっす(/ω\)こんばんわ、キャリストで100位ランカー圏内で奮闘中のジャンキィですwww

知ってる方はこの領域がいかに遠いかお分かりかと・・・寝れません、ハイ(爆)

スマホに替えたんで可能になったんですが、このスマホもよく分かりませんね~(-"-)

電池なんて半日で無くなるし、、、




しばらくぶりにブログ更新してみましたが、また身の回りがえらく荒れてます(えっw

正直ここまで精神的にシンドイのも数年ぶりっすね(;一_一)

実のところ、最近ストレス性の睡眠障害で夜あまり寝れずに困ってます(^_^;)




まぁそんなのは時期が来れば良くなるでしょうけども、年度末にこの状況はあかん・・・

何かイイ方法はないもんかね~(・。・;

とりあえず、現実逃避に毎週末1人走りまわってますけども(゜_゜>)

ガソリン値上がってるし、これもまた結構経済的によろしくないやん(笑)



で、話変わって・・・ようやくclubRの全国オフの開催が正式に告知出来ました!

今年も会場確保が難航しましたが、また愛知県で、しかし昨年の山ではなく今回は海です♪

詳細はスレッドで確認してくださいね(^.^)/~~~

また、再来週のモデリスタオフも現状少人数なのでお時間ある方はぜひ参加してくださいm(__)m



写真は日曜日に放浪してきた犬吠埼での1枚ですが・・・この姿はこれが見納めに。。。(謎

完全に破損したし、24日の筑波走行会までに修復間に合うかしら?(-"-)

まぁ左右非対称がテーマだからある意味ではいいんだけどね~(゜.゜)

片髭のラクスポ・・・ワン〇ースの肩書みたいですが、こんな状況ですよっとwww




何だか春が近いようでなかなか来ないですが、皆さん体調などお気をつけて♪

でわまた(@^^)/~~~
Posted at 2012/03/07 23:12:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月11日 イイね!

新年明けて・・・(^0_0^)

新年明けて・・・(^0_0^)え~2012年も少し経ちましたが・・・改めまして明けましておめでとうございます。。。

もう今年お会いした方もこれから会うだろう方も未だお会いしていない方も、また1年よろしくお願いいたしますm(__)m




そんな私ジャンキィですが、今年は後厄の年になりますw

しかし先日のおみくじで大吉を数十年ぶりに引きまして、気分はすでに有頂天ですwww




今年は弄りではなく、維持りとスキルアップの年にしたいと考えてますが、さっそく4日に走り初めプロアイズさんの走行会に参加してきました(^v^)

まぁいつもなら詳細に振り返るわけですけども、今回は楽しく走れたことに加えて寒過ぎてタイヤ温まる前に終わったってのもあってさらっと流します、ハイ(オイ

いや、bestは一応更新しましたよ・・・0.05秒ほど(爆)

今回はばぁむ氏が大幅にタイムを伸ばしてましたが、自分はまだ絶対的な知識とスキルが足りませんね~((+_+))

ん~なんて言うのか・・・何か大事なものがぽっかり抜けてる・・・テキナ(え

車自体は完成とまではいかないにしろ、現状のレベルでそれなりに走れる仕様にはなっているんですが、ドライバーがデビュー当時から比べてあまり変わってない、、、

それもそうだ、車ばかり進化して自分はまだ何もレベルアップしてないんじゃ・・・と思う今日この頃でして(・_・;)

なので今年はもう少し考えながら、現状で出来ることを色々試しながら走っていきたいと思います(^-^)




次回は3月の本庄、アドヴァンフェスタを予定してます♪

現状ではそれなりに集まりそうですが、人数集まりそうなら1枠占有なんてのを打診してみようかな・・・なんて考えてたりwww




てなわけで、3月走りに来れる人はよろしくです(*^^)




clubRの全国オフもまた開催時期と開催地から検討していかないと・・・(゜-゜)

ラク乗りの皆さん、またよろしくお願いしますね~(^.^)/~~~




なんかまとまりが無いブログだ(苦笑)

でわまた!


Posted at 2012/01/11 23:18:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット・ストリート | 日記
2011年12月31日 イイね!

2011年もお世話になりました(*^。^*)

2011年もお世話になりました(*^。^*)2011年ももう本当にわずかですね・・・(゜-゜)



今年1年、大変お世話になりましたm(__)m




本厄であったこの1年は振り返ると1月にいきなりエンジンブローから始まる波乱の年でしたが、たくさんの出会いと勢い任せの弄りと悲惨な大震災と・・・もう語ったら夜が明けそうです(爆)



なので今回はサッパリと簡潔に終わりますw



2012年の目標ですが、そんな大それたことは掲げませんけども、カード払い脱却とさらなるスキルアップとでも言いましょうかwww



いい加減少しはマネーに気を遣う人生にしていこうか・・・と考えてます、ハイ(え



まぁ元々そのつもりではあったんですが、今は1人ではなくなったってのもありますからね(お



人生分からんもんですよ、ホントにね~(・_・;)



トップ画は今日最後の走行後の写真です♪



1月オーバーホールしたのが10万3000キロ台なんで、年間3万キロですな・・・馬鹿www



来年は大きな仕様変更はせず、ドライバーのレベルアップに専念しましょう(@_@。



てなわけで、新年早々1月4日に本庄サーキット走ってきます(爆)


富山の赤いのとふぐすまの赤いのが来るとのことですが、お時間ありましたらぜひ見学にお越しくださいませ♪






ではまた来年もよろしくお願いいたしますヽ(^o^)丿

皆様よいお年を!!!




ジャンキィ@
clubR管理人
群玉★軍団 スタッフ
teamR.C.S リーダー




6月 震災から立ち直りつつある福島・エビスサーキットにて。
ある意味で運命の日?(^v^)




よくある光景、てきなwww





よく壊れずに走ってくれるもんです(^_^;)
コイツともどもよろしくお願いします♪

Posted at 2011/12/31 23:42:49 | コメント(16) | トラックバック(0) | ☆ラクスポネタ☆ | 日記
2011年12月16日 イイね!

おっ久しぶり~テキな(`・∀・´)

おっ久しぶり~テキな(`・∀・´)さみぃさみぃさみぃさみぃさみぃさみぃさみぃさみぃさみぃ・・・




あっと、これは失礼Σ(゚д゚lll)

自分の部屋に暖房って文明が無いんですね、ハイwww






さて~ん、しばら~くブログ放置しちゃいましたが、この間にも色んなことがありました(^ω^)



11月14日にはみんカラ3周年を迎え~の、日本平でオフし~の、浜松で北のシトたちとウナギ食い~の、群玉~な勢いで東京モーターショーで疲れた~からの皆既月食の時間に飲みで見過ごすテキなwww



さらには群馬の某P店になぜかラクティスが5台も並んだり・・・あれは異様だった、うん(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。)


そして先日には綾崎さんのお誘いで本庄サーキット走っちゃたりと、まぁ相変わらず公私ともに忙しく走り回ってます(;´∀`)


お陰様でもうガス代がエラいこっちゃですが、気にしない気にしないwww


皆さんも師走になっていよいよ年末忙しい時期ですが、体調にはくれぐれも気をつけて下さいませヽ(*´∀`)ノ



























・・・・・・あっ、これで終わりませんよw


先ほどもありましたが、今回は先日の本庄サーキットのフリーランのことでも少し書いてみようかと思います(`・ω・´)




パーツレビューにもアップしましたが、車高長とタイヤを新調+フロントスタビ・フルバケ・ステアリングの導入の状況でしばらく慣らしをしてまして|д゚)コソコソ


ここらでそろそろサーキットで試したいなぁと思ってた矢先に綾崎さんから「本庄フリーランしませんか?」とのお誘いが(´▽`)


時間的にかなりシビアでしたが、当日は何とかお昼前に本庄に到着し、コルトオーナーさんたちとご挨拶をば(`・ω・´)


コルトでお馴染みのYR‐advanceの社長さんとデモカーもおりまして、さらにはcarboyの取材もあるとはなかなかゴージャスじゃないか(n‘∀‘)η


午前中はまったり見学と午後の日程確認をして待機・・・


12時過ぎからのダラ~っとした講習を経て、ようやっと本庄サーキットのライセンスを貰いました♪(`・ω・´)シャキーン


午後からの走行に参加することにして、スーツ姿のまま作業開始www
荷物投げ出し~のリアシート外し~のドライビングシューズ履き~の(`・∀・´)オウィエ


んで、13時40分から仕様変更して初の走行へ・・・スーツのまま(爆)






今回の主な変更点をおさらい・・・

1.足をテイン(ねじ式・スーパーコンパクト改)からクスコ(F全長式・compactZero2ハードバネレート仕様)に変更

2.最後まで保留にしていたフロントスタビを導入

3.タイヤを横グリップ最強のネオバからダンロップ・ディレッツァスタースペックへ交換

4.マフラーを高回転「だけw」重視のトラストから全回転有効なワンオフデュアルマフラーへ

5.ブリッドのフルバケとモモのドリフティングでドラポジ改善



とまぁこんな具合でしょうか(゜д゜)

このフロントスタビにいたっては導入直後からアンダー傾向が強くなってあまりいい印象がなかったんですが・・・果たして???|д゚)ドウカナ?






この日のコンディションはドライの冬晴れ、ドライバーも腹が減った以外は万全w

走り出しから低速トルクの向上を確認、第一ヘアピンのブレーキングでタイヤの縦グリップと足の動きがいいのもすぐに分かります。

曲がり始めて「アンダー出るかなぁ?」とやや心配になってましたが、これがまた驚くほどスッと曲がっていくんですよ(;゚Д゚)!?

小回りが利くようになって、以前よりタイトなラインで回っても無理な挙動にならない・・・

あれ?前よりアンダー出ね~わ、こりゃいけそうだな・・・と、調子に乗ってみるwww

続くキツイ2ヘアではロールが圧倒的に抑えられていて、フルバケも手伝ってかラインに乗せやすいし実際にうまく乗るんでまたビックリ((((;゚Д゚))))

「こりゃ予想以上の出来だな・・・けどまだ限界分かんねーなぁ」と残る3コーナーからのS字で以前のように縁石に乗せてみると、ピーキーな感じがなく、足がしっかり動いてしなやかに張り付いてる感覚ですかね《゚Д゚》

うん、イイ(・∀・)

最終コーナーでは、綾崎さんたちが口にしていた「小さく回って大きく抜ける」のイメージで手前でブレーキングを少し残し気味でターンイン、インの縁石に乗るかどうかのラインから頭を早めに真っ直ぐにして脱出は直線的な緩やかなラインを・・・

おぁ~なかなかいいんじゃないのか?(゜д゜)

この手のおっきくて曲がらなくてパワーが無い車はアクセル開けてられる時間でだいぶ変わるはず・・・そう信じていくつかのパターンを試しながら15分の走行時間を目一杯走ってみました(`・∀・´)



そんなおっかなビックリな走行の様子はこちら↓








BGMはとりあえず気合いから始まって締めは・・・・・・・・だ(笑)

以前のラインや車の挙動と比較しても、まるで違う車みたいに曲がってるのが分かりますね(゜д゜)

本人も途中で気がついたら以前よりステアリングの切り込み方が変わってるし・・・

あんなに第一印象の悪かったスタビですが、足が馴染んできてサーキットで走るとその効果の高さに驚きました♪

なんて言うんですかね・・・ステアリングを切った感覚と、実際の車の回り方のズレがなくなって、素直な感じって言うんでしょうか?

挙動の乱れが減った分、安心してブレーキングやハンドリングに集中出来るようになったのも大きいですな(`・∀・´)

特にブレーキングはガッツン踏んでも以前よりノーズダイブしにくくなり、コントロールしやすくてえぇ感じです(´∀`*)

しばらくは難しかったブレーキングも色々試していこうかな♪





この時のベストラップは53’686と、まさかの自己ベスト大幅更新♪

しかし、この時本人はまだ記録更新に気がついておらずw





2本目はさっきよりも空気圧を落とし、フロント2.0のリア2.6で走行(1本目はフロントも2.6)

こちらの方がフロントの粘りが増し、コーナリングでの安定感がよくなるのがわかります♪

しかしここでまさかのガス欠寸前になり集中しきれず、タイムは53’779で終了www

この時の教訓は「ガソリンは携行缶で持参すべき」でした:(;゙゚'ω゚'):




総括すると、以前のようなピーキーな感じがなくなり、走る・止まる・曲がるの一連の動作がやりやすくなりました♪

全体的にレベルアップ出来た感じで、予想以上に操る感覚が素直になっていて良かったです♪

仕様変更についてはしばらくは(金銭的にもキツいのでw)やらずに現状で煮詰めていこうと思います♪




さて・・・こうなるとまた走りたくなるわけですが、年明け早々の1月4日に本庄で走行会がありますが、来れるよ~って方いますか?(^0_0^)

集まりそうならチームとして申し込みして1000円割引なんて出来ますけどw

4台集まればいいらしいので、走れそうな方はお声がけくださいな(´∀`*)

とかいう自分もまだ未定ですが(ry



主催の綾崎さん、参加された皆さんお疲れ様でした♪

またお邪魔するかもしれませんが、その時はよろしくお願いします\(^_^=^_^)/ ♪

でわまた(´ー`)/~~








プロフィール

「ここにきて91ヴィッツの左ウィンカーミラーカバーがひび割れてしまっていた…どなたか余ってるのお持ちでないかしら」
何シテル?   02/06 03:27
第一線を退いて現在は隠居生活を送っている野郎です。 2023年3月で17年務めた公務員を辞職、クリエイターとして独立しました。 車弄りも再燃中。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヴィッツG's NCP131 ミッションオイル交換(トヨタ ハイポイドギヤオイルW GL-4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/15 23:18:54
6472Km ③NCP91 RS用 TRD EXマニホールド流用取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/30 13:45:41
RAYS ハブリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/14 07:32:29

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ きいろ (トヨタ ヴィッツ)
2020/8/1 走行8,839km 福島の某氏より継承する。 グレードがややこしくて ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッヨ (トヨタ ヴィッツ)
2013年6月11日(火) 雨のぱらつく中でしたが無事に納車されました。 仕様など、 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
色々写真専用♪
ホンダ その他 ホンダ その他
高校時代に免許を取り、交通事故の示談金で一括購入した最初の原付(笑) 中古で走行距離は ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation