• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャンキィ@J3のブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

2011年もお世話になりました(*^。^*)

2011年もお世話になりました(*^。^*)2011年ももう本当にわずかですね・・・(゜-゜)



今年1年、大変お世話になりましたm(__)m




本厄であったこの1年は振り返ると1月にいきなりエンジンブローから始まる波乱の年でしたが、たくさんの出会いと勢い任せの弄りと悲惨な大震災と・・・もう語ったら夜が明けそうです(爆)



なので今回はサッパリと簡潔に終わりますw



2012年の目標ですが、そんな大それたことは掲げませんけども、カード払い脱却とさらなるスキルアップとでも言いましょうかwww



いい加減少しはマネーに気を遣う人生にしていこうか・・・と考えてます、ハイ(え



まぁ元々そのつもりではあったんですが、今は1人ではなくなったってのもありますからね(お



人生分からんもんですよ、ホントにね~(・_・;)



トップ画は今日最後の走行後の写真です♪



1月オーバーホールしたのが10万3000キロ台なんで、年間3万キロですな・・・馬鹿www



来年は大きな仕様変更はせず、ドライバーのレベルアップに専念しましょう(@_@。



てなわけで、新年早々1月4日に本庄サーキット走ってきます(爆)


富山の赤いのとふぐすまの赤いのが来るとのことですが、お時間ありましたらぜひ見学にお越しくださいませ♪






ではまた来年もよろしくお願いいたしますヽ(^o^)丿

皆様よいお年を!!!




ジャンキィ@
clubR管理人
群玉★軍団 スタッフ
teamR.C.S リーダー




6月 震災から立ち直りつつある福島・エビスサーキットにて。
ある意味で運命の日?(^v^)




よくある光景、てきなwww





よく壊れずに走ってくれるもんです(^_^;)
コイツともどもよろしくお願いします♪

Posted at 2011/12/31 23:42:49 | コメント(16) | トラックバック(0) | ☆ラクスポネタ☆ | 日記
2011年12月16日 イイね!

おっ久しぶり~テキな(`・∀・´)

おっ久しぶり~テキな(`・∀・´)さみぃさみぃさみぃさみぃさみぃさみぃさみぃさみぃさみぃ・・・




あっと、これは失礼Σ(゚д゚lll)

自分の部屋に暖房って文明が無いんですね、ハイwww






さて~ん、しばら~くブログ放置しちゃいましたが、この間にも色んなことがありました(^ω^)



11月14日にはみんカラ3周年を迎え~の、日本平でオフし~の、浜松で北のシトたちとウナギ食い~の、群玉~な勢いで東京モーターショーで疲れた~からの皆既月食の時間に飲みで見過ごすテキなwww



さらには群馬の某P店になぜかラクティスが5台も並んだり・・・あれは異様だった、うん(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。)


そして先日には綾崎さんのお誘いで本庄サーキット走っちゃたりと、まぁ相変わらず公私ともに忙しく走り回ってます(;´∀`)


お陰様でもうガス代がエラいこっちゃですが、気にしない気にしないwww


皆さんも師走になっていよいよ年末忙しい時期ですが、体調にはくれぐれも気をつけて下さいませヽ(*´∀`)ノ



























・・・・・・あっ、これで終わりませんよw


先ほどもありましたが、今回は先日の本庄サーキットのフリーランのことでも少し書いてみようかと思います(`・ω・´)




パーツレビューにもアップしましたが、車高長とタイヤを新調+フロントスタビ・フルバケ・ステアリングの導入の状況でしばらく慣らしをしてまして|д゚)コソコソ


ここらでそろそろサーキットで試したいなぁと思ってた矢先に綾崎さんから「本庄フリーランしませんか?」とのお誘いが(´▽`)


時間的にかなりシビアでしたが、当日は何とかお昼前に本庄に到着し、コルトオーナーさんたちとご挨拶をば(`・ω・´)


コルトでお馴染みのYR‐advanceの社長さんとデモカーもおりまして、さらにはcarboyの取材もあるとはなかなかゴージャスじゃないか(n‘∀‘)η


午前中はまったり見学と午後の日程確認をして待機・・・


12時過ぎからのダラ~っとした講習を経て、ようやっと本庄サーキットのライセンスを貰いました♪(`・ω・´)シャキーン


午後からの走行に参加することにして、スーツ姿のまま作業開始www
荷物投げ出し~のリアシート外し~のドライビングシューズ履き~の(`・∀・´)オウィエ


んで、13時40分から仕様変更して初の走行へ・・・スーツのまま(爆)






今回の主な変更点をおさらい・・・

1.足をテイン(ねじ式・スーパーコンパクト改)からクスコ(F全長式・compactZero2ハードバネレート仕様)に変更

2.最後まで保留にしていたフロントスタビを導入

3.タイヤを横グリップ最強のネオバからダンロップ・ディレッツァスタースペックへ交換

4.マフラーを高回転「だけw」重視のトラストから全回転有効なワンオフデュアルマフラーへ

5.ブリッドのフルバケとモモのドリフティングでドラポジ改善



とまぁこんな具合でしょうか(゜д゜)

このフロントスタビにいたっては導入直後からアンダー傾向が強くなってあまりいい印象がなかったんですが・・・果たして???|д゚)ドウカナ?






この日のコンディションはドライの冬晴れ、ドライバーも腹が減った以外は万全w

走り出しから低速トルクの向上を確認、第一ヘアピンのブレーキングでタイヤの縦グリップと足の動きがいいのもすぐに分かります。

曲がり始めて「アンダー出るかなぁ?」とやや心配になってましたが、これがまた驚くほどスッと曲がっていくんですよ(;゚Д゚)!?

小回りが利くようになって、以前よりタイトなラインで回っても無理な挙動にならない・・・

あれ?前よりアンダー出ね~わ、こりゃいけそうだな・・・と、調子に乗ってみるwww

続くキツイ2ヘアではロールが圧倒的に抑えられていて、フルバケも手伝ってかラインに乗せやすいし実際にうまく乗るんでまたビックリ((((;゚Д゚))))

「こりゃ予想以上の出来だな・・・けどまだ限界分かんねーなぁ」と残る3コーナーからのS字で以前のように縁石に乗せてみると、ピーキーな感じがなく、足がしっかり動いてしなやかに張り付いてる感覚ですかね《゚Д゚》

うん、イイ(・∀・)

最終コーナーでは、綾崎さんたちが口にしていた「小さく回って大きく抜ける」のイメージで手前でブレーキングを少し残し気味でターンイン、インの縁石に乗るかどうかのラインから頭を早めに真っ直ぐにして脱出は直線的な緩やかなラインを・・・

おぁ~なかなかいいんじゃないのか?(゜д゜)

この手のおっきくて曲がらなくてパワーが無い車はアクセル開けてられる時間でだいぶ変わるはず・・・そう信じていくつかのパターンを試しながら15分の走行時間を目一杯走ってみました(`・∀・´)



そんなおっかなビックリな走行の様子はこちら↓








BGMはとりあえず気合いから始まって締めは・・・・・・・・だ(笑)

以前のラインや車の挙動と比較しても、まるで違う車みたいに曲がってるのが分かりますね(゜д゜)

本人も途中で気がついたら以前よりステアリングの切り込み方が変わってるし・・・

あんなに第一印象の悪かったスタビですが、足が馴染んできてサーキットで走るとその効果の高さに驚きました♪

なんて言うんですかね・・・ステアリングを切った感覚と、実際の車の回り方のズレがなくなって、素直な感じって言うんでしょうか?

挙動の乱れが減った分、安心してブレーキングやハンドリングに集中出来るようになったのも大きいですな(`・∀・´)

特にブレーキングはガッツン踏んでも以前よりノーズダイブしにくくなり、コントロールしやすくてえぇ感じです(´∀`*)

しばらくは難しかったブレーキングも色々試していこうかな♪





この時のベストラップは53’686と、まさかの自己ベスト大幅更新♪

しかし、この時本人はまだ記録更新に気がついておらずw





2本目はさっきよりも空気圧を落とし、フロント2.0のリア2.6で走行(1本目はフロントも2.6)

こちらの方がフロントの粘りが増し、コーナリングでの安定感がよくなるのがわかります♪

しかしここでまさかのガス欠寸前になり集中しきれず、タイムは53’779で終了www

この時の教訓は「ガソリンは携行缶で持参すべき」でした:(;゙゚'ω゚'):




総括すると、以前のようなピーキーな感じがなくなり、走る・止まる・曲がるの一連の動作がやりやすくなりました♪

全体的にレベルアップ出来た感じで、予想以上に操る感覚が素直になっていて良かったです♪

仕様変更についてはしばらくは(金銭的にもキツいのでw)やらずに現状で煮詰めていこうと思います♪




さて・・・こうなるとまた走りたくなるわけですが、年明け早々の1月4日に本庄で走行会がありますが、来れるよ~って方いますか?(^0_0^)

集まりそうならチームとして申し込みして1000円割引なんて出来ますけどw

4台集まればいいらしいので、走れそうな方はお声がけくださいな(´∀`*)

とかいう自分もまだ未定ですが(ry



主催の綾崎さん、参加された皆さんお疲れ様でした♪

またお邪魔するかもしれませんが、その時はよろしくお願いします\(^_^=^_^)/ ♪

でわまた(´ー`)/~~








プロフィール

「ここにきて91ヴィッツの左ウィンカーミラーカバーがひび割れてしまっていた…どなたか余ってるのお持ちでないかしら」
何シテル?   02/06 03:27
第一線を退いて現在は隠居生活を送っている野郎です。 2023年3月で17年務めた公務員を辞職、クリエイターとして独立しました。 車弄りも再燃中。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
1112131415 1617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

ヴィッツG's NCP131 ミッションオイル交換(トヨタ ハイポイドギヤオイルW GL-4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/15 23:18:54
6472Km ③NCP91 RS用 TRD EXマニホールド流用取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/30 13:45:41
RAYS ハブリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/14 07:32:29

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ きいろ (トヨタ ヴィッツ)
2020/8/1 走行8,839km 福島の某氏より継承する。 グレードがややこしくて ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッヨ (トヨタ ヴィッツ)
2013年6月11日(火) 雨のぱらつく中でしたが無事に納車されました。 仕様など、 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
色々写真専用♪
ホンダ その他 ホンダ その他
高校時代に免許を取り、交通事故の示談金で一括購入した最初の原付(笑) 中古で走行距離は ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation