• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャンキィ@J3のブログ一覧

2012年10月15日 イイね!

「拡散希望」被災地発信の感謝と希望の歌「未来への扉」

「拡散希望」被災地発信の感謝と希望の歌「未来への扉」皆さんこんばんは!

すっかりブログも写真もさぼり癖が付いてしまいましたね(笑)

相変わらずプライベートはバタバタですが、やっと落ち着いてきてます(´ー`)




さて、久々のブログは車ネタではなく、ちょっと真剣で暖かいお話し(^ー^*)




先日10月10日、都内のレコーディング会社「ティートックレコーズ」というところから、被災5県を回って被災者の方々の歌を収録して作り上げた「未来への扉」というCDが発売されました(*´▽`*)


実はこれに中心となって携わるディレクターが同級生なんですね(o゚▽゚)o


昨日、別の同級生がいる居酒屋に後輩と行ったところ、3枚置いてあったんで迷わず購入しましたよっと♪


歌は合唱曲になってまして、東日本大震災を受けての被災地への支援に対する世界への感謝と、絶対に乗り越えていくという勇気と希望を発信するものとなってます(^-^)


子供から大人まで、一生懸命歌っている様子に何となく熱くなります、ハイ(●´ω`●)


代表取締役の金野氏は岩手県一関市出身、震災後にこの記憶を風化させてはいけないという想いからこの活動を始めたとのことです(´ー`)


一年以上をかけて計画され、2ヶ月以上の期間をかけて被災地5県12カ所700名以上の方の参加によって形となりました(*^o^*)


自分も震災後2週間後に現地入りして微力ながらボランティアや物資輸送に参加した身ですし、これに賛同しないわけにはいきませんね(○´∀`○)


1枚1,500円で、全国のタワーレコード、HMV、TSUTAYA、Amazonで取り扱ってもらってます!


売り上げは全て、世界の子供たちの為に活動する機構・団体へ寄付するそうです(^ー^)


そういうことなら協力したい!


とか、


職場や地元のイベントで歌いたい!


なんて方はぜひ買ってみて下さい(o^^o)


僕はラクスポのガソリン代一回分我慢すればってことで追加購入(笑)
無駄に走って減らすくらいならこういう使い方もありかなって(^◇^;)



もしイベントでこの歌を使ってみたいなんて方は、自分宛てに連絡頂ければ同級生経由でご紹介します( ^^)/



また、10月21日には茨城県下妻の砂沼サンビーチで完成イベントもあるようですので、震災への想いがある方はティートックレコーズ会社ホームページから申し込みしてみてください(*'▽'*)


自分は都合があえば行きます!


東日本大震災からもう1年7ヶ月が経過してまして、全国的には話題も少なくなり、被災地以外では普段の日常を取り戻してます。


しかし、被災地を中心として未だに多くの被災者が元の生活には戻れていません。


忘れてはいけませんよね。


それに、これから起こるだろうと言われている南海トラフや首都直下型地震への備えも早急に進めないと。


官民が協力して、あの未曽有の震災の経験と犠牲を無駄にせず、これからの為にみんなで頑張っていきましょう(`・ω・´)


僕自身も関係者として頑張ります!


このブログを読んで共感・賛同頂けれる方はイイね!をお願いしますm(__)m


そうでない方も、せめてあの震災の記憶は無くさないようにしてくださいね(・ω・)


命はみんなのもんです。
無念にも震災で犠牲になった方の分まで、今生きてる我々は頑張って生き抜かないと。



たまにはこんなブログもいいかなぁ~なんて…普段はお馬鹿さんだし(*´∀`)テヘッ



でわ!(^^)ノシ



関連情報URL ティートックレコーズホームページ





Posted at 2012/10/16 00:13:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 震災・支援 | 日記
2012年07月19日 イイね!

こんな時間に…目が覚める。

こんな時間に…目が覚める。急に目が覚めてどうしようもない気持ちが渦巻いてます…



あのときこうしたかった…とか、あのときホントはこう思ってた…とか。



相手に理解してほしいけど、それをきちんと伝えられないもどかしさ…



口で周りに言ってることと実際の気持ちは正反対だし、だからこそ相手に気が付いてほしいと思う。



けど気が付いてくれないから時間だけが過ぎて、結局は言えずにそのまま終わってる。



周りがどう言おうが俺には俺の考えがある、思いがある。



素直じゃないけどさ、俺は。
でも、人を本気で思って本気で支え合いたいって考えてんだ。



すげぇ悔しかった…周りから色々言われて、色々聞かされて。



そんなに俺はダメなんかい?
俺の気持ちを聴いてくれることはないんかい?



喧嘩する気でいても出来ないのはやっぱり相手を傷付けたくないから。



けど、それがかえって傷付けてたんかなぁ、はっきり言えずにいたから。



今まで立ち直れなかったことなんてなかった。
けど今回はこんな後悔や言いたいことが後から後から涌いてくる。



本当の気持ちって、失ってから気が付くって言うけどそうかもなぁ…



けど失う前からも気が付いてた気もする。



あぁ~ダメだ、こんなんじゃ。



見てるだけでも耐えられない…いっそ消えるか。



自分の中で決着がつくまでは…



皮肉にも今日は誕生日か…少しは成長してんのかなぁ、俺。



忘れられないってのは、こんなにも辛いんかねぇ。



ソナーポケットの歌聴いてると泣けるわ。



誰か教えて、立ち直るっていうことを。
Posted at 2012/07/19 04:05:12 | コメント(19) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2012年07月09日 イイね!

ご無沙汰してます、ブログ・・・ちょっと私事を(;´∀`)

ご無沙汰してます、ブログ・・・ちょっと私事を(;´∀`)・・・(;゚Д゚)!

2ヶ月半空いてるね、前回の更新から・・・(´・ω・)

皆さんこんばんわ、涼しい夜になぜか部屋で腹筋して滝汗なジャンキィですw

「あっ、変態だ」ってコメントはスルーですよ奥さん(`・ω・´)

そして今回は少々私事でダークなのでそんなのいやんって方はバックを:(;゙゚'ω゚'):エェ!?






















































月日が経つのが最近特に早く感じますね~・・・老いたのかしら?今月で四捨五入したら三十j(ry


そんなこんなで私ジャンキィですが、みんカラ始めて以来最長のブログ及びフォトギャラの未更新にオフ・走行会レポの放置をしております。。。


この半年で身の回りでまぁ申し上げにくいことが重なりましてね・・・


そんなある日、あれは2月の半ば過ぎでしょうか(゜_゜>)


職場で急に目眩と意識障害をお越して立てなくなり近くの病院へ・・・原因はその場では分からず、症状も一過性だったために点滴を受けてすぐに退院するということがありました(^。^;)


最初はまたフグスマで無茶してぶっ倒れたピーポーのアレかと思いましたけども、なぁんか違うなぁ・・・と、以前お世話になった別の病院へ行きまして発覚したこと。





「パニック障害」ってね・・・うん、あれだ、頭おかしくなってパニるのとは違うぜ?w





20才の時に患って治療したことがあったんで再発ってやつっすね。


その時は「ウツ」っていうやたら難しい感じのもセットだったんすけど、今回は「隠れウツ」ってんでこっそり出てきてくれましたよ(=_=)メンドクセ


程度は以前ほどでもなかったんですが、やたら感情の起伏が激しくなってきてたんでちょっと気をつけなきゃなぁなんて思ってた矢先でした。


原因はストレスと不安そのもの、仕事のこと・家族関係のこと・途中から対人関係と訃報も加わっての状況でさすがにシンドかったです、ハイ(´・ω・`)


そこから定期的なカウンセリングと対症療法をしつつ、仕事は休めない状況でギリギリの精神状態の中、唯一のストレス発散法としてSNSやドライブ、オフ会などは極力続けてました。


が、ドクターから「ブログは書かないほうがいい」と言われて自粛してました。


ストレスチェックで分かったのがPCでカタカタやるのがストレスになってたんですね・・・携帯も長文が打てずに途中で止まるくらい。。。


仕事で時間に追われて毎日深夜までカタカタ打ってたのがまずかったのか(;´Д`)カタカタカタカタ


もちろん自分なんかよりもっと過酷な環境や激務に従事されてる方もたくさんいますし、自分だけなんでなんかなぁと考えたことも当然ありますな。


でもま、そのへんを考えてもしゃあない、ってんで治療を地味~に続けて乗り切り、今ようやく落ち着いてきてます。


4月には職場が異動、しかもまた考えたこともないような部署になって万事休すかと思いながらも、馬鹿騒ぎできる、同じ趣味の仲間がいたことに救われました・・・


一緒に遊んでくれたり、メッセージやメールでお気遣いいただいた方々に感謝するとともに、まともに返事も出来なかったことをお詫びしますm(_ _)m


また、時々苛立って当たってしまった方・・・なんとお詫びすればよいか(;´Д`)スイマセン


返事が出来てなくてもきちんと読まさせて頂いてますので・・・お許しください。。。


土日やたら元気「そう」にそこらじゅう走り回ってたのにはこんな裏事情がありました(´ε`;)


遊んでたときは気が紛れましたし、落ち込んだふうに見せないようにしてたんですが、さすが何人かの方には不意に出た表情で感づかれましたけども(;´∀`)







今の社会はそこらじゅうにストレスとなる不安や環境があります。


そんな中でふとしたことがキッカケで体調を崩すことがありますが、決して無理はしないでください。


もちろん、やらなきゃならん時があるのが大人ってやつですが、そこんとこのメリハリをうまくつけるようにしないと(つд⊂)


今の自分にはまだまだ甘い部分が多い・・・人として、社会人として。


そんなことを改めて考えさせられて、職場の環境もあってか少し考え方が変わってきてるような気がします・・・気がするだけかも(えw


皆さん一人一人が置かれてる環境が違うわけですが、ぜひとも自分を大事にしてください。


自分を大事に出来ないと、他を大事には出来ませんから・・・








これから少しづつ溜まってるブログとフォトギャラをアップしていきますので、「おっせぇ~なぁ」と文句たれながら見てやってくださいwww


5月の全国オフから始まり、富士山麓でのエイト大集合なオラオフ、エンジン掛かりづらいことについてや秩父巡り、群馬ドライブ、エビスサーキットでのブリヂストン走行会・・・からの土砂降りな茂原サーキットでの遅刻乱入したコンパクトミーティング、そして群玉オフとプチオフの数々・・・しばらくネタは尽きないなw





久しぶりなのにダークな内容でスイマセン(;´∀`)

これから少しづつブログ復帰していくんでよろしくお願いします(m´・ω・`)m




さて・・・ポケモンやるか(寝ろよ








オマケ♪

Posted at 2012/07/09 23:16:44 | コメント(23) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2012年04月25日 イイね!

全国オフまであと1週間・・・その前に(゜-゜)

全国オフまであと1週間・・・その前に(゜-゜)ちょっと新品タイヤの皮むきに行ってきました♪































・・・・・青森まで(爆)




日時は遡って4月14日の深夜、青森の悩める若者とスカイプってたわけでして・・・





「あ~どっか行きてぇ~」


「じゃあ青森来ちゃいなYO」


「ん~そうやね、ちょっと行ってみるわ」


「マジで?w」


「じゃあとりあえずまた明日ね~」




みたいな感じの会話で気が付いたら着いてましたよ、青森|д゚)ハロ?

こんな時に来いと言ってはいけません、ガチで行きますwww





そんな道中の様子はっていうと・・・・・



































途中ちょいとおかしなことになってますが、まぁいつもどおりです(えっ

片道約700キロ、3年前に広島へ弾丸したときは900キロだったから、まぁこんなもんかって感じっすね(えぇw







で、とりあえず悩める若者と連絡を取り合い、合流♪







余りにもマネーが無いってんで資金調達をしてから名所見たいなぁってことで近くにあった「八甲田丸」を見に♪


カラーリングが黄色っていうのに萌えました、ハイ(爆)











リアルに見るのはもちろん初めてでしたが、ちゃんとバーチャルでも買いましたよっとw

欲しい方はご一報くださいwww



そしてもう一人へのサプライズの前に腹ごしらえでラーメンでもヽ(*´∀`)ノ

なんでも青森で今ホットなラーメン屋とか|д゚)









醤油のネギトッピングで卵が変わってますね、ハイ(゚∀゚ )

お味は昔ながらのラーメンって感じで、クセがなく美味でした♪

さすがに少し昼を過ぎると待ちの列が・・・早めで良かったΣ(゚д゚lll)





そしてもう一人の青森サプライズでとぉーまぁーさんの・・・職場に乱入(爆)

お昼休みにエロエロお話させていただきまして♪

お弁当の箸止めてすいません:(;゙゚'ω゚'):

でも今年の全国には来れなそうってんでお会いできて良かったですわ♪

そしてついでに青森にて86を拝見しますた|д゚)チラ











見た目と内装と値段と、どれをとっても最近のトヨタではいい感じじゃないっすかね(^。^)

ラク降りたら2代目の86ってのもありかも♪・・・あと5年は降りませんからwww



そして青森滞在はわずか4時間半で、日帰りを目指しつつ残りのスタンプを踏みながら帰宅へ(謎)

途中睡魔に危機を感じて夕暮れに早めの1時間仮眠、そこからはほぼノンストップで帰宅♪

なので写真もありません、暗いし(;´∀`)



往復したら1400キロオーバー、タイヤも皮むき完了どころか美味しいとこ使ってますが久しぶりの特攻楽しめました♪

ニョンにとぉーまぁーさんお邪魔しましたwww

心残りなのは1時に帰宅で25時間かかったことですかね・・・あと遠野地域とむつ地域が踏めなかったこと(えっ



仕事がクソ忙しいんで徘徊やドライブはめっきり減りましたが、こんな突発は増えそうな気がしますね((((;゚Д゚))))

夏には海を越えt・・・ry




さてさて、全国オフまで残りあと1週間!!!


参加台数が過去最少になりそうですが、その中でも新旧混じってますし、こうなったら少ないなりに楽しみます( ^ω^)

当日の天気が心配ですが、まぁきっと何とかなるでしょうw

ラクスポさんは今週末に帰ってくるそうな・・・果たしてやること間に合うかな?

今週末の天気は良いみたいだし、宿題少なかったら一気に仕上げないと(;´∀`)




でわ明日に備えて寝ますかね・・・あすやみなさいまし…(-_-)゜zzz…
Posted at 2012/04/25 23:11:19 | コメント(21) | トラックバック(0) | オフ会&プチ♪ | 日記
2012年04月21日 イイね!

金〇に導かれて・・・w

金〇に導かれて・・・wまいど~寒くて部屋でダウン着てるジャンキィでっすw

桜も散ったってのに春の陽気はどこへらや・・・風邪には気をつけたいっすね((+_+))



タイトルの意味・・・分かる人は3人くらいいるかな?

あの日ガラポンで見事に金の玉を引き当てて走行会の招待を受けてしまったこと。。。

その日が先日の4月17日でした(^v^)

当日は朝からどんより・・・途中パラパラ雨が降っていて少し焦りましたが、筑波は曇り空(^_^;)

ピットを確保すべく朝一で行ったら早過ぎて1番乗り(爆)

無事ピットは確保出来ました♪



この日はタイヤ交換から始まりまして、ロックナット・・・は使ってないので安心して気ままに交換w

前回からまだ日も浅いので、コンディション次第では減衰力も変えてみようかと・・・

お昼過ぎまでのスケジュールで4本、クラス分けは相変わらずの初心者安心先導付きクラス(爆)

いや~見た目派手なんで少し笑えますね、遅いんで仕方ありませんがry



平日ってのもあり参加台数は少なめでマッタリ♪

1本目は湿度が高いものの路面との接地感に違和感はそんなになく、気温が上がらりきってないので攻めてみる・・・が、49’535か。。。

前回気が付かなかったんですが、第1コーナーの頂点付近って舗装改修しててアスファルトの感触が違うんですね(・_・;)

やたらスキール音がするのはそのせいでした。。。

滑りやすい気もするんで、荷重のすっぽ抜けには用心ですね(;一_一)




2本目は空気圧を温間F2.2、R2.6にして減衰力をリアだけ5(8段階でハード方向)にセット。

挙動は大きく変わらないけど、ステアリングを切り込むと明らかに弱オーバー傾向になりますね(^0_0^)

これは面白いw タイムは48'049と自己ベスト更新♪(*^^)v




3本目、路面温度がかなり上がってきたので空気圧をまた少し下げ、減衰力をフロント3(5段階の真ん中)でリアを6にセット。

ふむ、ブレーキングしてからターンインが少しクイックになったかな?

オーバー気味で第1コーナーはステアリングを余り切らずにアクセル全開で抜けてく~・・・快感(爆)

ただ、調子乗るとアンダーも出るんで荷重移動はキッチリしないと飛びますw

タイムは48’296とややダウン・・・暑さもあってか、後半のタイヤのへたりが気になってきましたね(*_*;



そしてラスト4本目は空気圧を温間F2.0に落とし、減衰はそのままで。

序盤からクリアを取りやすくてイケそうな気がする~・・・と、思ってたらやっぱりタイヤがへたるのが早いな(ーー゛)

でもまだ新しいからかな?ごまかしてイケるぞってんで、最後まで全開でいってみました(゜_゜>)

結果はベストを僅かに更新して48’041・・・47秒台に届かず(orz

このヒートは第1コーナーの入りをブレーキング→2速ではなく、ブレーキング→3速でいく練習。

当然ブレーキングは短くして進入スピードを高くするんですが、こっちのほうが立ち上がりがもっさりする気がする?

2速のほうが吹ける気がするんだけど、果たしてどっちがいいものか・・・分からん。。。

とりあえずラストの車載はこちら↓ ちょっとゲーム風にラップ付きで作ってみたりw







全体的に進入はガッツンブレーキですが、最後にブレーキに違和感を感じてラストは流しました(^_^;)

終わってみると煙吹いててローターの中心部のスリットがほぼ溝無し・・・焼き色も付いててそろそろ交換かな?まだ1年経ってないけど(早)

この日も最後にガラポンで1等でしたが、金の玉は入ってなかったのでダンロップの「黄色い」軍手をw

当日ご一緒した皆さんお疲れさまでした♪

プロアイズの岸さん、5月2日は行けないかもしれません・・・m(__)m

そろそろ本庄で走りたいなぁ(゜-゜)




そして片付けをのんびりしてると、見慣れない旧車が一台、いい音出して登場(・.・;)?

よく見たらレース仕様のロータスヨーロッパ?40年物ですね(・。・;








ホイールはマグネシウムで1本30マン・・・ウッソ~~~~~ん!?w

車高も低過ぎる、さすがはレース仕様だ(~_~;)





話を聞くと15年間バラバラになっていたのを再度組み上げて燃調やらのセッティングをしてるそうな(@_@。

いや、15年バラバラってwそしてここまで綺麗なんだからスゴいわ(^_^;)

何度か全開にしてましたが、1万近く簡単に回る独特のサウンドがイイですね♪

そしてフレームが上から見るとワイの字にしかなく、シートはFRPの上に直付けっていうねww

ん~旧車って単純で見てて面白い♪




そんな貴重な車を見させていただいたのは前回話題に上がったショップ「メッカ」の方でした♪




筑波を後にすると急な土砂降り、埼玉県で大雨洪水注意報の防災メールが入って少し焦るも、そのままラクスポさんは緊急入院へ・・・

こんな使い方してますからね、ガタはきてますから仕方ありません(^_^;)

特に今すぐヤバいわけじゃありませんが、長く乗るにはここらで手を打たんといかんってことです、ハイ(゜-゜)

あと5年・・・コイツの限界に挑む予定ですから(えっw



てな訳で今日と明日は足がなく天気も悪いんで引き籠ってますwww

どうしても引きずり出したい方は自宅まで・・・来ないでね♪w

久しぶりに仕事を家でしない素晴らしさ・・・いや、少しはしてますけどw




そして、clubRの全国オフがもう2週間切ってます!!!

参加台数が相変わらず少ない!マジか!?\(◎o◎)/

皆さん高速1000円が無くなって来にくいのかな?(・_・;)

年に一度ですし、古株も新しいメンバーも集まって欲しいものです(^.^)/~~~

皆さんよろしく♪
Posted at 2012/04/21 23:37:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット・ストリート | 日記

プロフィール

「ここにきて91ヴィッツの左ウィンカーミラーカバーがひび割れてしまっていた…どなたか余ってるのお持ちでないかしら」
何シテル?   02/06 03:27
第一線を退いて現在は隠居生活を送っている野郎です。 2023年3月で17年務めた公務員を辞職、クリエイターとして独立しました。 車弄りも再燃中。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヴィッツG's NCP131 ミッションオイル交換(トヨタ ハイポイドギヤオイルW GL-4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/15 23:18:54
6472Km ③NCP91 RS用 TRD EXマニホールド流用取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/30 13:45:41
RAYS ハブリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/14 07:32:29

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ きいろ (トヨタ ヴィッツ)
2020/8/1 走行8,839km 福島の某氏より継承する。 グレードがややこしくて ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッヨ (トヨタ ヴィッツ)
2013年6月11日(火) 雨のぱらつく中でしたが無事に納車されました。 仕様など、 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
色々写真専用♪
ホンダ その他 ホンダ その他
高校時代に免許を取り、交通事故の示談金で一括購入した最初の原付(笑) 中古で走行距離は ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation