• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
R

- kai -のブログ一覧

2015年11月29日 イイね!

東京へ・・・

少し遅くなりましたが、先週とあるところへ行ってきました。












11月は、仕事の関係で3連休が2回ありました。
2回目の3連休は、東京の友人のところへ飲み会と遊びに行ってきました。









もう、ひなともさんと出会って5年になりますが毎年、一度は会ってます。
今年は、もう諦めていたのですが新幹線で行けばすぐではないか?!。
と思いつき日を聞いて連絡。
快諾してくださりホテルと新幹線を予約・・・。








去年の一度、とある方のところへ新幹線で行きましたが今回で2回目です。













集合場所は、東京駅・・・。





東京駅には、実に30年以上ぶりに行きました。
小学校以来です・・・。
はっきっり言ってまったく覚えてません・・・(笑)












とりあえずLINEで連絡を取り合い、集合場所を決めましたが場所がちんぷんかんぷん・・・。
時間だけが過ぎて行き探していると電話がなり場所を伝えるとこっちに来てくれました。








出迎えてくれたのは、ひなともさんファミリー!
奥さんと子供さん2人も来てくれました。








とりあえず、昼だったので昼食を取る事に・・・。
いろいろと悩みましたが、そばを食べることに・・・。

東京は、関西と違って蕎麦屋が多いですね。

腹ごしらえも終わり浅草へ移動。












まずは、雷門!






雷門を見て奥まで進みました。















気になっていたのが雷門の提灯の下側です。
見ると彫刻が彫ってありました。







知らない方、結構多いようですね。











ちなみに、この奥にある提灯すべて同じ様な彫刻がありました。

何の為に彫ってあるのか?
また、どういった意味があるのかは知りません。























奥へ進むと・・・
よくテレビで見る風景です。



仲見世通りですね。
参道の両脇に多数のお土産物屋さんが並んでいます。













それにしても凄い人です・・・。





















そしてリクエストしていたスカイツリーへ・・・。























ひなともさんから「どこか行ってみたいところはないですか?」と行く前に聞かれていたので
以前から行きたかったスカイツリーと答えました。



真下にきましたが、それにしても高いです。














ひなともさんの家族も行ったことがないとの事なのでみんなで行くことになりました。

チケットも予約した方が言いと言う事で取って頂き人が多かったせいで予定より少し遅れて上れ
ました。















それにしても人や車が粒ですね・・・。

















登るとちょうど夕方だったせいもあり良い景色が見れました。
夕日に富士山と東京ドームまで入った写真になりました。






















また折角、来たのでもう一つ上の展望回廊上がりました。
ちょうどスターウォーズのイベントもやってました。




















下の展望デッキが見えます。












また是非、ここは来たいところです。















飲み会の会場までは、時間がかかると言う事でなごり惜しかったですがスカイツリーを後にし
電車で東京まで戻り宴会会場に移動・・・。
普段電車は、なかなか乗りませんが都会の電車は、待時間がないですね。
その代わり人も多いです・・・。


電車がギリギリだったので宴会の予約していた時間が少し過ぎてしまいました・・・。
駅に着くとZENさんとyasさんが駅で待ってくれてました。
お二人共久々に会いました。

宴会の様子は、話に夢中になりすぎて写真を取り忘れました。・・・(泣)

いろんな話をしてましたがあっと言う間に終了です。

そしてお二人共時間が掛かるので解散となりました。

ホテルまでひなともさんとタクシーで帰り解散しました。












翌日は、ひなともさんがホテルまで迎えに来てくれました。

高速で移動です。

fujisukeさん、m-purpleさん、輝Rさんが大井PAで待ってると言う事で大井で合流。

海ほたるへは、渋滞との事でコース変更です。

向かったのはnismo大森ファクトリー。
初めて行くところです。

nismo信者ではないのですが、GT-Rやレースカーは好きですから当然、パーツや展示されている
レースグッズは、しっかりと見学。
















そして部屋のドアノブは、カムシャフトです。





m-purpleさんが自販機でミネラルウォーターを買ってみてください。
それとトイレにも行ってみて下さいとの事・・・。

何やら意味ありげな言葉・・・。







トイレになんじゃこれは・・・。
カムシャフトのオブジェとローターの鏡でした。












店内にある自販機は、ごらんの通り・・・。
但し、ミネラルウォーターは、510ブルバードのラベル。
キャップは、スピードメーターのデザインでした。
なかなか洒落てます。














その後、日産本社ギャラリーへ




いきなりR35GT-Rが試乗出来るかもと受付へ行くと2時間待ち・・・。
ちょっと無理なので断念・・・。






















そして大黒PAへ移動。
ここでは、PA入口で検問の準備中・・・。
昼間から検問とは・・・よくあるそうです・・・(汗)
しかし、多種多様の車が多いですね。

















ゆっくり見たかったのですが、国家権力に絡まれると嫌なので最終目的地の海ほたるへ。








天気が曇っていたのと夕方になってしまったので景色は、よくわかりませんでした(泣)
しかし、東京の方は、何かのライトが確認出来ました。













遅い昼食とお土産を買って解散です。

ひなともさんには、駅まで送ってもらい帰路に着きました。







今回は、何も公表せずに東京へ行きましたが非常に充実した旅行でした。
ひなともさんはじめ付き合ってくださった方々へ、お忙しいところおもてなししてくださりどうも
ありがとうございました。
Posted at 2015/11/29 22:40:02 | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年02月26日 イイね!

愛知・岐阜の旅

もう少し早く書こうと思ってたのですが今頃になってしまいました。

だんだんと記憶も薄れてます・・・(汗)








去年から2年間、自治会の役に当たってしまい、いろいろと村の行事で駆り出されています。





2月初めに、自治会の研修旅行で愛知と岐阜へ行ってきました。







移動手段は、バスです。







朝、9時に出発したとたんもう缶ビールの開く音が・・・。
もちろん飲みましたけどね・・・。








目的地に着く頃には4本空いてました・・・。













一日目の目的地は、愛知県小牧市にある田縣神社(たがたじんじゃ)と言う「男根」を祀ってる
神社です。

















この写真に食いつく人が思い浮かびます(笑)




































絵馬の願い事は、子宝の願い事が多いですね。


















3/15には豊年祭と言う祭りがあるようです。
写真が飾ってありました。
























そして時間が少しあると言う事で近くにある大縣神社(おおあがたじんじゃ)
こちらは、犬山市にあり女性の外陰部が祀られてます。












姫石と言う石が祀られてましたが、ウン・・・ってな感じでした。














こちらは、子宝はもちろん女性なので安産、子授の絵馬が掲げられてました。

















その後、長良川の温泉へ・・・。
写真はありませんが、ここで一泊。





















翌日、名古屋へ移動しアサヒビール工場とトヨタ産業技術記念館へ見学に行きました。












アサヒビール工場は、撮影禁止なので写真は撮れませんでした。











見学後、出来たてのビールの試飲が3杯まで出来ます。

飲めるのは、ドライ、プレミアム、黒ビールです。

このアテが美味しかったです。

腹が一杯だったのでドライとプレミアムを飲みました。



















昼食後、トヨタ産業技術記念館へ見学。



















見たいところがたくさんあるんですが、時間が1時間しかない・・・。

駆け足で回りました。

























気になったところが鍛造を製造するところでした。

エンジンパーツは、鍛造で作られています。

なかなか見れない工程なので食い入って見てました。



































昔の車を作ってた様子も再現されてました。





















ボディを溶接するところをデモで動かしてました。






























もう時間がないので渋々バスに向かいました。

もう一度来てじっくり見てみたいですね。













そして帰路に着きました。
Posted at 2015/02/26 13:32:22 | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

JRPA 
カテゴリ:写真
2011/08/18 23:08:48
 

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation