• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
R

- kai -のブログ一覧

2011年12月28日 イイね!

懐かしい写真・・・ -グループA編-

暇だったもので暇つぶしに昔の写真をスキャンして写真を加工して色補正してみました。



もう20年以上前の写真です。








ネガカラーでとったので色が褪せてきていました。








最近は、便利になりましたね。



PCで色が補正出来るんですから・・・。







すべてソフトで色のみを補正しました。

















写真が少し荒くなってしまった写真もあります。

















懐かしい写真でみなさん喰いつくかと思います(笑)
















グループAの写真です。




































































































































































《グループA豆知識》


グループA R32 GT-Rのこの車は、このままで当時NISMOから4500万円で売られてました。
(市販車の約10倍ですね!)



レースにもそのまま出れる状態です。



但し、年間のレース転戦に約1億円必要だったとか・・・!?(噂)



当時、ブースト1.5kでパワーは、MAX550馬力だったそうです。



そしてグループAが終わる頃、6速ミッションも実践に向けテストされていたそうです。



グループAの不具合点が量産のR32 GT-Rの後期より所々、改良されているみたいですよ。
















好評が良ければまた時間のある時にUPしたいと思います。



















今年は、これでブログのUPは終わりたいと思います。



年末年始、仕事なんです・・・(泣)



今年は、いろんな方と出会えて良かったです。



また、来年みなさん遊んでやってください。



よろしくお願いします。



チョット早いですが、みなさん良いお年をお迎えください。
Posted at 2011/12/28 21:47:48 | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2011年12月23日 イイね!

ウロウロと・・・

数年ぶりに風景写真でも撮ろうかと・・・。



















みんカラの友達連中さんは、いろんなところへ出かけて撮られてます。














その影響もあり撮りました。























お見苦しいですが、時間があればどうぞ・・・。




































先週の休みのある日にドライブに行って来ました。


















行き先をいろいろと悩んだんですが、とあるところにしました。


































11月中旬に竹田城跡の雲海を撮りに朝早くに行ったんですが空振りに終わりました。







その帰りにひたすら下道でのんびりと帰ったんですが、とあるところが気になり今回は、



そこに行こうと決めたのです。










行き先は、兵庫県にある生野の銀山湖と神河町。






生野は、生野銀山と言う昔、銀が採掘されてたところです。






ここは、小学生の時に一度来たことがあったので一人で見学するのはちょっと・・・と思いやめ

ました。







更に生野銀山から東に行くと銀山湖と言う湖があります。













ここなら紅葉が撮れると思い行ってみました。





紅葉もすでに終わりかけ・・・(汗)





数枚撮って場所を変更しました。





































次は砥峰高原(とのみね)のススキを撮ろうと思い移動です。











ここは、10年前に一度行ったことがあります。









1000メーターくらいの山に高原があります。




























数年前にここで『ノルウェーの森』と言う映画の撮影があった場所です。







ここに来るまで知りませんでした(汗)







と言うか『ノルウェーの森』映画自体知りませんでした・・・(滝汗)







調べると小説が有名みたいですね。







それと結構、有名な方々が出演されてますね・・・。





























風景写真は、難しです・・・(泣)





そして心の現れが出てしましますね・・・(泣)







最後までお付き合いありがとうございました(汗)
Posted at 2011/12/23 21:56:35 | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2011年12月14日 イイね!

朗報・・・

大した情報ではありませんが、先程メールをチェックしていると岡国からメールが着ていました。




























内容は、来年のスケジュールです。




































下記の通りです。
























みなさんが楽しみにしているメインの暑い熱いアツイ・・・Tipoは、7/15になってます。



















7/15は、みなさん楽しみにしているのでスケジュールを空けておきましょう!(笑)





















GTのテストに行きたいですが、カレンダー見ると仕事でした・・・(泣)





でも2日間あるのでどちらか行きたい・・・。





もちろんレースは、行きます。







写真撮りにですが・・・(笑)






























アレッ!



それからD1がスケジュールにないですね・・・。
































あと、このメールに良いお知らせが・・・。





































岡国タイムアタック隊のみなさんに朗報です。




















通常の走行料金、平日5880円、土日祝6300円が・・・。




































冬季の期間限定で来年、1/2~2/29まで走行料金が平日4725円、土日祝5250円になってます。
















両方とも1000円程、お得になってますよ!



































私も来年は、走りに行こう!
Posted at 2011/12/14 22:47:38 | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年12月07日 イイね!

2011 ニスモフェスティバル

今年も懲りずにニスモフェスティバルに師匠のお客さん達(Kさん一族)と一緒にFSWまで行って

来ました。












それにしても遠いです・・・(泣)









ハイスタさん、ぷーまさん、TAKAさんを尊敬します。












アレだけの距離をものともせずに西に来るんで・・・(汗)




















昨年は、初FSWでした。



今年は、昨年見れなかったところを見てみたい・・・。




今年もいろいろと見学出来ましたが、毎年行われているせいか内容も昨年と同じ内容です。






















旧車ブースです。








同乗走行は、チケットが手に入らず・・・(泣)

と言うのもチケットも抽選でした。

応募しましたが残念ながらハズレ・・・(涙)



と言う事で乗れませんでした・・・。






GT500に乗りたかった・・・(泣)
















みんカラでお友達の関東組のひなともさん、ZENさんに再会出来ると思うとやはりワクワク

します(笑)





普段は遠方の為、なかなか会えません・・・。

こういった時しか会えないので、ほとんどしゃべってました。

なので車の写真は、あまりありません。





今年は、ひなともさんにRhマイナスさんとfujisukeさんを紹介してもらいました。




fujisukeさんは、挨拶程度でしたが、また次回お会いした時はじっくりお話してみたいです。




Rhマイナスさんは、ハイスタさんによくゲート王と言われている方で武勇伝は、数々ある方です。






朝、8時過ぎに目が開きボーっとしているとウエストゲートの音が・・・。


『誰がこんな朝から開けとんねん』と思ってました。





お会いした時にRhマイナスさんが2回程開けたと言ったので納得しました(爆)



本人曰く、車間距離があれば開けたくなるそうです・・・(爆)



見た目は、そんな人には見えないんですがね・・・(汗)



初めてお会いしましたが気さくな方でした。






お三人さんのRです。

みなさんR34です。

ひなともRさん


RHマイナスさん(ゲート王)


ZENさん



これが、ひなともさん自作のヤン車バネ・・・(爆)
ステーを自作され羽根は、純正を使ってます。
この角度は・・・見た目重視!?






この後、昼食を一緒にしました。












少し写真を撮りました。















少し写真とブースを見学した後、関東組の方は渋滞を避ける為、早めに帰られました。















昨年同様、雲ひとつない暑い一日でした。



















去年に戻ったかの様な天気と気温・・・。
























まあ私は、晴れ男なんで・・・(爆)
















雲ひとつないと言う事は、富士山がメチャクチャ綺麗です。
















昨年は、あまり富士山の写真がなかったので今年は、富士山メインで撮りました。

































FSWは、綺麗なサーキットで富士山もあり風景写真を撮るには持って来いのところですね。

また来年、来れるかどうかわかりませんが、また行きたいですね。

そして、いつか走りたいですね・・・(笑)
Posted at 2011/12/07 10:50:40 | トラックバック(0) | サーキット | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
456 78910
111213 14151617
1819202122 2324
252627 28293031

リンク・クリップ

JRPA 
カテゴリ:写真
2011/08/18 23:08:48
 

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation