• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
R

- kai -のブログ一覧

2018年07月28日 イイね!

TOHM 2018

今年もTOHMに行ってきました。

2年ぶりにクラブミーティングに参加しました。

今年は、11台が集まりました。



TOHMの開催一週間前に西日本は大変な水害に見舞われました。
中でも岡山は、大変な状態でした。
参加された方は、岡山の方がたくさんおられたので心配していましたが、皆さん無事で
良かったです。



家を6時過ぎに出て集合場所に向かい、そこでショップのお客さんと一緒に行きました。
到着が7時過ぎでした。

マッキーさんと友達の方は、もう到着されてました。



受付を済まして誰が来るのか待ってましたがなかなか来ません・・・。
事前にTETSUさんは、朝仕事があるとの事なのでわかってました。
待ってると、いばらんちゃんさんは道中、車が止まったようで遅れると連絡がありました。

また遅刻か・・・と脳裏に浮かびましたが・・・。
シャアさんが到着です。
少し遅れて宴会部長さん到着です。



朝だと言うのに今年の夏は、殺人級の暑さでした。
外には出られません・・・。



荷物を持ってクーラーの効いた部屋へ移動です。

部屋は、快適でした。

やっぱりここは、こうなってしまいますね・・・。



昼飯後はパドックを一周して適当に写真撮りました。

先週の豪雨の影響かあまり人がいないです。







シャーアさんのNEWエンジン!















また部屋に戻りもう外には出れません。

帰るまでここからは出ませんでした。

ドリフトの写真も部屋からでした。













おかげで快適に日焼けすることなく過ごせました!
Posted at 2018/07/29 00:03:39 | トラックバック(0) | TOHM2018 | 日記
2018年06月16日 イイね!

山口の旅

もう梅雨になってしまいました。

5月から仕事が忙しく帰りがいつも10時から12時くらいになってしまいます。

今更ですが、5月のGWの事を少しUPします。

今回は、山口に行ってきました。

写真ばかりになりますが・・・。







最初に立ち寄った場所は、岩国にある錦帯橋です。


その前に昼だったので錦帯橋手前のところで昼食。












何か祭りだったようで大名行列のような事をしてました。


























2軒並んでいたのですが、アイスクリームの種類が多いことで有名だそうです。



どちらの店も行列でした。










この日の宿泊先は下関。

ホテルで聞いた居酒屋で夕食。






漁師さんが経営しているそうでいい刺身が食べれました。
当然、フグ、ヒラメ、ヒラマサ、あと鯨のから揚げ。
子供の頃は、よく鯨の料理をよく食べていたのを思い出しました。
















翌日のホテルをチェックアウト後、下関の市場へ・・・。

ここは、魚屋さんが並び食べ物が売られています。
寿司や刺身、から揚げなど・・・。
朝からこの内容・・・。



フグとヒラメ、ヒラマサの握りが旨い!

確かフグ500円、ヒラメとヒラマサが300円だったと思います。










そして関門海峡へ。

トンネルを徒歩で九州へ





県境



ここから九州ですね。



九州側

















次の目的地へ

目的地に行く途中にこんなところがありました。

本州の最西端です。









夕日を撮りたい場所ですね。







この旅の一番の目的地です。

ここを左に曲がると・・・。




すばらしい景観が広がります。









橋を渡って島へ行きましたが特に何もなく早々にホテルへ・・・。
ホテルは、この角島の近くをとりました。







ホテルの部屋からは橋も見えて良い眺めです。

ちょうど日の入りでした。







ホテルでの夕食。













11時頃、橋を撮りに少し出ました。

星も期待してたんですが、あまり見えませんでした。













朝、少し早く起きてもう一度撮りに・・・。

















朝、部屋からの風景。







ホテルチェックアウト後
















次は、元乃隅稲成神社です。
崖に鳥居が数個並んでいるところです。




















最終目的地は、秋吉台。
ここも以前から立ち寄ってみたかった場所です。
あまり時間がなかったのでいろいろと回れませんでしたが、また来たいところです。












2泊3日の旅でしたが、なぜか橋ばかり撮ってた旅でした(笑)
Posted at 2018/06/16 20:23:38 | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2018年05月13日 イイね!

2018 SUPER GT R1 OKAYAMA

だいぶん遅くなってしまいましたが、先月のSUPER GTの写真挙げます。




予選日のサーキットの少し手前で見事、ネズミ捕りに引っかかってしまい3点減点の罰金18000円
獲られました・・・(泣)
免許取ってから、初めてのネズミ捕りに引っかかってしまいました・・・。
おかげで、サーキットに着いた時には走行時間が始まってしまってました(怒)

翌日も同じ場所でやってました。
通る時は、片付けてました。





l今年は、3月下旬から4月上旬は、暖かく過ごしやすかったですね。

予選日は暖かったですが、午後の予選は少し雨が降りWETになってしまいました。

しかし、RACEは寒かったです。


予選日



フリー









ピットウォーク・パドック







こんな有名人がいたり・・・









QF

















決勝日

ピットウォーク・パドック

























グリッドウォーク



















RACE



































スタートで23号車と24号車がスタートでいいところに着けていましたがペナルティを受けてしまい
表彰台を逃してしまいました。







もう岡山で開催されるGTに行くのも、だいぶん疲れてきました・・・。

あと2~3年で引退しようかと思います・・・。
Posted at 2018/05/13 18:56:54 | トラックバック(0) | RACE | 日記
2018年04月22日 イイね!

2018 岡山国際サーキットファン感謝デー

写真の編集に時間がかかり今回のブログと醍醐桜のブログ
が前後してしまいました。

恒例のSUPER GTの合同TESTです。

もうレースも終わってしまいましたが・・・

今年のNSXは速かった。

HONDAは、バトンが今年から参戦していますがパドック内は、
が異様に人が多かったです。































































Posted at 2018/04/22 13:25:13 | トラックバック(0) | RACE | 日記
2018年04月17日 イイね!

醍醐桜と津山城跡

今年は、桜の開花が早かったですね。
どこへ写真を撮りに行こうか、悩みました。
しかし、悩んでる時間がない。

思い切って数年前から行って見たいところへ行こうと決断しました。
でもこの桜へ行くには、太陽が昇る前に到着し構える必要が
あります。
どう考えてもここへ行くのは家から2時間はかかります。
なので・・・
3時に起床しました。








向かうは、岡山・落合にある醍醐桜です。

この桜は、樹齢千年の一本桜です。





少し、道に迷いましたが何とか5時過ぎに到着。
駐車場は頂上に近いところから満車でした。
なんとか2番目に近いところに止めれました。



辺りは、暗かったですが徐々に薄暗く分単位で明るくなります。





桜の周りには、もう数十人の人が三脚立ててカメラを構えてました。
何とか場所取りをしカメラを設定し試し撮りしたところ、カメラの液晶画面には・・・

「カードが入ってません」
はあ?



なぜ・・・

ヤバイ・・・


確か2週間前に岡国でGTの写真をPCに保管してからPCの前にカードを
置きっ放し・・・



脳裏には、2時間もかけて来たのにと・・・



「一枚も撮れずに帰るしかない・・・(泣)」と思いました







駄目元でカバンの中を探すとカードが1枚ありました!

マジか!

ホント焦りましたが、安堵している時間もないので撮影します。





気付くと2時間くらい撮ってました。





















3時起きなので早く帰って寝ないと行けませんが、ここから近い桜はと思い、思いついたのが
津山城跡。
少しだけ撮りに行こうと思い向かいました。











津山まで途中の久米の里で休憩です。
以前、ツーリングで立ち寄ったところです。
自作のガンダムが展示してあり桜も咲いていました。
















朝も早かったので開門と同時くらいに到着。

ちょうど津山さくらまつりが行われていました。

人もまだ少なかったので良かったです。





















撮ってる途中で夜桜も撮りたいなと思いました。
夕方から姫路城に行けば9時まではライトアップされているので行こうかと思いました。
一周回って帰りました。







昼前に家に着き、昼くらいに寝ました。



夕方に起きましたが、体が動かず・・・
姫路城の夜桜は諦めました・・・。
また来年ですかね・・・。
Posted at 2018/04/17 23:20:15 | トラックバック(0) | 写真 | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

JRPA 
カテゴリ:写真
2011/08/18 23:08:48
 

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation