• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あさ.ちゃんのブログ一覧

2017年09月23日 イイね!

triAngle突発ツーリング 伊良湖

triAngle突発ツーリング 伊良湖台風が近づく先週、triangle突発ツーリング
当初の参加台数2台です。




ベランダの月下美人を部屋の中に取り込み出発です。

ひでまろさんに、ロードスターで来てね〜と確認します。




集合場所はやはり、雨。
蔵王経由する予定でしたが、そのまま伊良湖へ向かおうとすると、ハイドラで黒ND発見!

triangleのエース、ごとカラ君でした。
蔵王山の麓で無事に会えて良かった。当日の蔵王の道は荒れてたそうです。

残念ながら姉さんは出勤のラインが。美味しいもの食べて来て〜!
了解です(*^◯^*)

内海側を走りながら、港をめぐっていきます。




ひでまろさーん、ロードスターじゃない!





白谷、宇津江、そして伊良湖へ。





11時前に到着。
店の前に車を止めます。




ここ、灯台茶屋はtriangleで伊良湖ツーリングする時の、指定ランチ会場になります。

夏の岩牡蠣のシーズン終盤に間に合いました。




特大サイズがなかったので、定食にしました。
岩牡蠣は3秒で胃の中へ。




三河名産、焼き大あさり。ここの店は一回り大きいあさりで、しかも身が良い。


ひでまろさんの一品は、まさかの、、、




イカ焼き。夏の屋台を思い出します。匂いはいいが、、、


雨風邪のため、伊良湖散策を諦めカフェに向かいます。




カフェ下の砂浜。人は少ないです。



波風。

すぐ上のカフェへ移動




カフェは土日限定、しかも10月までのオープン。ちょうど良い時に来ました。

珈琲はセルフ。
豆を炒って、挽いて、蒸らして、ドリップまでセルフ。しかもセルフの方が、お店の人に入れてもらうより高い!




カップ2杯。



フライパンで炒ります。




香りがいい!




挽きます。




蒸らして、ドリップ。




ハートのカップで。




お店でお話ししていると、ロド仲間とtriangle代表から向かいますと。




代表、ポーズしとらんと、ちゃんと珈琲淹れてください!




談笑は続く。



絵の話なんかしちゃってます。


そろそろ男のスイーツへ向かうとしましょう!



撮影by代表


でやって来たのは、バロック。
ここもtriangle公認スイーツ会場です。




ここのアイスは、地元の牛乳を使った濃厚な味が楽しめます。
さつまいもとマロンを楽しみました。




結局なんだかんだいって、ロードスター4台とオデ。今回は初期メンバーの方達と濃厚な時間を過ごせました。もちろん代表とも。





また、伊良湖ツーリングしよう!





Posted at 2017/09/23 12:55:44 | コメント(6) | トラックバック(0)
2017年09月11日 イイね!

まったり過ごす

あっという間に、昼過ぎ。
軽く洗車する。
近くのカフェでも行ってみようか。
海からすぐ近くの小さなカフェ。





到着。






お客様は私1人。





映像が流れる。




季節のパフェが、オススメと聞いたので、注文してみた。







日没までまだ時間がある。
近くの海へ。





夕顔が咲いていた。





岩場の前の道路を進んでいく。
漁港を過ぎ、堤防を走る。




潮干狩り小屋。季節外れの海。




満潮かな。波の流れが早い。




車を降り、少し散歩する。




学校が終わった子供たちが、川で魚をとる。お父さんが堤防の上から魚を追い、子供に指示する。
夕方のこんな時間、こんな風に過ごしたかった。




そろそろ帰ろう。

途中、線路を越える。




レールはずっと続いている。

明日からの仕事を頑張ろう!







Posted at 2017/09/11 19:45:15 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年08月20日 イイね!

車のリフレッシュ

連休前にやっておきたかったけど、連休最終日になりました。

マツダディーラーはリコール作業で、連休中大忙しのようです。

メニューは油脂交換とプラグ交換&1年点検。




そう、今日はおはくらの日ですが、このあとタイヤ交換に行くので、今回はおやすみ。


駐車場に行くと、すごく手入れされた車がありました。




渋い、外装ピカピカ。

お客様の整備依頼だそうです。



時間があるので、近くの池田自動車さんに歩いて遊びに行きました。




マーチスーパーターボ





クラウン8




マークII




ST18※セリカ





ホンダZ


いろいろ楽しいお話しをありがとうございました。

旧車を乗るための秘訣も分かりました。


点検が終わる頃ディーラーに戻り、タバコを吸っていると、車好きのおっちゃんと盛り上がりました。

なんでもこのディーラーでSA22からFDまで7に乗り続け、現在はNDに乗ってるそうです。


点検が終わり、次はタイヤ交換に向かいます。
Posted at 2017/08/20 20:51:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年08月16日 イイね!

夏を楽しむ

子供の頃って、用水路でザリガニ取ったり、海で蟹を捕まえたり

むんむんとする夏風の中楽しんだよなぁ!


で、行ってみたかった近くの無人島を探検してきました。


本土からわずか15分(*^◯^*)




乗船場から離れていきます。

そして15分で上陸です(*^◯^*)




これから冒険のはじまりです。




砂浜。漂着物の中でサンドグラスをさがす。




ビーチサンダルを持ってきたけど、危険ということなので、革靴で散歩することに。
見た目がアンマッチになるけどしょうがないT_T




遊歩道らしきものは50mぐらいしかなく、すぐに岩場と砂場に。




だいぶ歩いてきました。




歩くぞ!




向こうにも無人島が見える!




岩場の先端(*^◯^*)




危険な岩登り箇所を超えて。




墓場に来たようです。





立ちはだかる岩。
ここを通らないと一周できません。
どうしようか悩んでいると、




警察から、よくここまで来たなぁ。
干潮の時ならここまで来れるけど、この先はもういけないぞ、と。




一服して作戦を考えます。




腰ぐらいまで使ってしまいそうだけど進めるようです!

さあ行くぞ〜



船から見たときは、海の中にあった小島が、陸続きになってる。




水分補給!




いい景色だ!




あれっ、釣り人がいる!




キャンプ上陸まで戻って来ました。
疲れたー、一服(*^◯^*)


なんだかんだで約3時間の探検でした。





疲れた〜(*^◯^*)



Posted at 2017/08/16 10:41:08 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年08月16日 イイね!

米津の花火

夏の風物詩

米津の花火



矢作川の下流で打ち上げられます。




あたりは暗くなってきたけど、始まるまでにもう少し時間があります。




浴衣を着た人も。だんだん人が混み始めました。




灯籠流しがはじまります。この花火は戦没者や水難者の霊を慰めるために始まったものです。

開会式で30秒の黙祷をします。




もう人がいっぱいで、屋台への買い出しも難しくなりました。




ありゃ、前に体の大きな人が!いつの間にか。




大失敗。三脚を忘れてきたのでiPhoneで撮影。


心配してた雨が降らず、無事に花火鑑賞おわりです(*^◯^*)
Posted at 2017/08/16 09:23:13 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ごとカラ どこですか?」
何シテル?   03/31 10:51
RCOJに入会しました 2011.12.25 10,000km超えました 引っ越しをして、東三河に移りました 2012.12.31 34,2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Odula / OVER DRIVE スポーツステアリング ND5RC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/16 22:39:42
triangle 三十日ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 21:37:15
マツダ CX-5  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/03 20:58:15

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
Aプレミアムツーリングセレクション お出かけの時に活躍します
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
白のRパッケージです。 カタログに載ってるイメージ仕様にしてみました。
日産 シルビア 日産 シルビア
spec-R
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
週に一度乗るか乗らないかぐらいの父の車 2015.8.14 おもりするように言われ、や ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation