• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あさ.ちゃんのブログ一覧

2017年11月28日 イイね!

triAngle vs 奈良軍団忘年会

triAngle vs 奈良軍団忘年会 ちょっと遅れた感がありますが、先日のtriAngle vs 奈良軍団忘年会 を。


まずは足助の先にある蓬莱泉吟醸工房へお酒を買いに行きます。

そこから、会場に向かう途中の大井平公園。




見事な紅葉です。





川の上の紅葉は、色が冴えて見えました。




ちょうど良いシーズン!





少し散策してからコテージに向かいます。





会場に到着。早速お風呂に入ります。




決戦前。triangle の若手はチームポーズを決めているのに、会長のポーズは?

このあと、会長から奈良軍団に入団したいと相談がありました。代表、どうにかしてください!




続々と到着です。





開会式の前のまったり感。






くつろいでいます。




まさか、会長が入団申請している!





軍団旗が飾られています。




主催の乾杯の音頭。
このあと、まさかの手筒花火のDVDを3回も見てしまうとは。




BBQコーナーでは、男の手料理。




こちらのコンロは火力強すぎないか?




すみません、前日までの疲れがたまってたので、いつでも寝れるようにパジャマで飲みました。




奈良軍団との対決がはじまりました!




圧倒的にtriangle が優勢のようです。




奈良軍団はもう、瀕死の状態!

このあとは記憶がありません。
どうなったんでしょうか?





翌朝、清々しい朝を迎えました。





昨夜反省したと思われます。会長のポーズ。




前日は、みんなで走れなかったけど、今日は編隊組んで。




紅葉の道を抜けます。





今回の対決、両大将不在の中、楽しくツーリングできました。


次は新年会ですかね(^-^)







Posted at 2017/11/29 00:35:10 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年11月27日 イイね!

奥三河ソロツーリング

奥三河ソロツーリング平日におやすみをいただきました。
寒さがちょっと和らいだ日です。

今まで一度も行ったことがなかった小原村の四季桜を見に行きました。




まずは途中の紅葉が有名なお寺へ寄って。




公園へ到着!

あれ、あんまり四季桜がないなぁ。
ここはイベント会場のようです。




いろはもみじの向こうに四季桜が見えます。




山の上の桜より、花びらが大きいそうです。

パンフレットで見る四季桜は、ここから6Kmほど行ったところにあるそうです。




田舎道をどんどん行くとありました。




四季桜発祥の地




ここの地から、次々と植えて行ったそうです。




ちょこっと周遊。




山の中でパチリ




ここから、川見の桜を目指します。






ようやく到着。
せっかくなので山を登ってみます。




赤だ!




まだまだ入り口




ここも登って




きたー!




秋に見る桜




そろそろ危険なので下山します。

山の中の陽が落ちるのは早いです。


下山後、県道を走って香嵐渓へ向かいます。





ライトアップがはじまっていました。




散歩




川沿いを歩きます。




月がお出迎え。




イチョウも。




しばらく見とれました。




この時期は子持ち鮎が美味しい。




香積寺の竹灯籠。




山を下りて。




橋まで戻ってきました。

そして、



カニ汁。あったまります。

秋は自然の風景もいいけど、食べ物も美味しい季節です。











Posted at 2017/11/27 21:43:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年11月27日 イイね!

奥三河ツーリング

奥三河ツーリング4連休の最終日
朝早く京都まで行こうか?
結局寝坊です。

名古屋モーターショー、駐車場混みそうだなぁ。

でもグズグズしてると1日終わってしまう。

山か海か?

お山で特訓中のtriangle 代表。
よし、山へ行こう!そしてランチだ!

二山超えて、作手村へ。
ここから目的地までGO。

街中を避け、田舎道を走ります。
目的地まで、まったり走行。


駐車場は満車。と言っても3台。



大人なカフェです。







ストーブのおかげで、部屋の中はぬくぬく。




そして、この囲炉裏でご飯をいただきます。




最近は食べ物にも気を使います。
田舎味なのに、美味しいんです。




窓から見える風景。
村全体がいい感じ。




奥様がいろいろ古民家を改装されたそうです。




食後の珈琲はこちらで。




隣のイチョウも見事!


食事のあとは散歩です。




赤が眩しい。




川と紅葉。




紅葉の中を進んで行って到着!




マイナスイオンをいっぱい浴びました。





行きは、山道をずっと走ったので、帰りは体力なく高速で帰宅。


連休最終日を車仲間と束の間の時間でした。









Posted at 2017/11/27 20:59:44 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年11月07日 イイね!

祝・みんカラ歴9年!

祝・みんカラ歴9年!11月14日でみんカラを始めて9年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2017/11/07 21:35:17 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年11月06日 イイね!

triAngle新城ラリーツーリング6th

triAngle新城ラリーツーリング6th17.11.5 たみろー代表によるtriAngle新城ラリーツーリングが開催されました。

2012年



故ワルデガルド氏とのツーショット。
ポスターのサインが宝物です。
サファリをセリカで疾走するシーンが蘇ります。




当時は、ラリーの観戦エリアは山間でした。


2014年



triAngleメンバーがトミーマキネン氏の同乗走行。
現在マキネンはラリーチームの代表として活躍されています。


2016年



2Lターボ勢がまだまだ多く走っていました。


そして2017年



モリゾー選手と遭遇



86のミニカーにサインをいただきました。

将来のWRC選手候補の小・中学生がカートで全力疾走




世界で活躍中の勝田貴元選手と話ができました。





ゲームを楽しんだり




ゲームで商品集めたり




デモランやSS走行を楽しく見学しました。










お昼を、素敵なカフェでいただこうとしましたが、すでにランチタイム終了です。
前のおばあちゃんのお店で遅いお昼です。



絶品でした。

初めは4台でラリーツーリングしてたんだけど、気づいたら9台まで増えてました(^ν^)



朝6時前に起きるのは久しぶりで、しかも直射日光の下、疲れ果てて22時前には寝てしまいました。

主催のたみろー代表、先頭走りのGOTO君はじめ、楽しい時間を一緒に過ごした皆さんに感謝です。


あ〜、会長はすぐ近くでゴルフしてたんだ〜^_^




Posted at 2017/11/06 21:45:47 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ごとカラ どこですか?」
何シテル?   03/31 10:51
RCOJに入会しました 2011.12.25 10,000km超えました 引っ越しをして、東三河に移りました 2012.12.31 34,2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
5 6 7891011
12131415161718
19202122232425
26 27 282930  

リンク・クリップ

Odula / OVER DRIVE スポーツステアリング ND5RC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/16 22:39:42
triangle 三十日ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 21:37:15
マツダ CX-5  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/03 20:58:15

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
Aプレミアムツーリングセレクション お出かけの時に活躍します
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
白のRパッケージです。 カタログに載ってるイメージ仕様にしてみました。
日産 シルビア 日産 シルビア
spec-R
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
週に一度乗るか乗らないかぐらいの父の車 2015.8.14 おもりするように言われ、や ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation