• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Club_D_No.2のブログ一覧

2014年04月27日 イイね!

第5回 APZ BBQオフ in 寝屋川

第5回 APZ BBQオフ in 寝屋川に参加してきました。

久々のブロなので操作を思い出しながらあげています(爆)

もうすでにみなさんブログ↓をあげられてます。
こちらこちらこちら

なので、画像をざーっと並べていきます(爆)

全体


火お越し


火が起こるまで子供たちはポコバンに夢中でした(笑)


火が起こりました。


肉を焼く前につまみとして直ぐ出来るけいちゃん。


ジョージ!さんいつも提供ありがとうございます。




どんどん焼きます(笑) 


今回は海鮮も多かったです。 


 アップ(笑)


 本日のスイーツ、焼きカントリーマアム!

横からつまみ食いをしようとしている@てっちャんさん、この後どうなったっか知りません(爆)

みんなおなかが一杯になって団欒してたので焼きそばをどうしようかと話してたんですが、
少しだけ焼こうということになって焼いたところ即完食(爆)
画像は焼くのに必死で撮ってません(^_^;

恒例のプレゼント交換


本当はK.Matsumotoさんが当てられたのですがご好意により子供たちのじゃんけん大会の景品として提供していただきましたm(_ _)m
 
そしてじゃんけん大会。



うちの娘が勝ちました!
昨年もラジコンを欲しがっていましたが、じゃんけんで負けたのでめっちゃ喜んでいました(^○^)

この後は、今回お初のAYANaaaaさんの78プラドへHIDをインストール。
これで70系~150系の歴代プラドを何かしらの弄りを経験しました\(^○^)/

最後になりましたが、毎年段取りをして頂いてますやなさん&やなさん奥様いつもありがとうございますm(_ _)m

参加されたみなさんお疲れ様でした。

 
Posted at 2014/04/27 23:32:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年03月04日 イイね!

バッテリー交換後に・・・

久々にブログアップです( ̄▽ ̄;

日曜の晩に急にバッテリーが上がってしまい、バッテリー交換しました。

今回もコレにしました。

交換もサクサクと終わりエンジンを掛けると???

カーナビが起動しなくなりました(TOT)

↓動画をアップしました。
動画

ネットで調べると他にも同じ症状にあった方が結構いてるみたいですw(゜o゜)w

保証がつくし入っていたはず?なので今週末にでもディーラーへ修理依頼します。
Posted at 2014/03/04 20:26:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2013年07月16日 イイね!

HID片側不点灯

以前からHIDが不調で助手席側だけ不点灯になることがよくありました。

中華製で4年も経過してるからそろそろ寿命かな?と思い新しいHIDキットを購入。


今まで使用していたのはリレータイプだったので、試しにリレーレスタイプにしました。

いざ取り付けると、点かない( ̄▽ ̄;

マイプラドは電圧降下が大きいのか?リレーレスはダメみたい(涙)

で、今までのリレーを使えばいけるだろうと思い接続、運転席側OK。

助手席側、???点かない(゚_゚i)

まさか初期不良?と思い運転席側と入れ替えをしたところ無事点灯。

???、もしかして不点灯の原因はリレー?
バラストが原因と思っていたので最初に入れ替え確認すべきでした(-.-)y-~~~

で、リレーを思い切ってばらします(爆)


ケースは超音波溶着みたいですが、わずかにケース間に隙間あり(汗)

ケースを開けると、防水?にシリコンを充填してます。


ここで諦めかけたのですが、意地でシリコン除去しました(笑)


リレーの動作確認...全て動いてますw(゜o゜)w

でも、すっきりしないので基板から部品を取り外します。

リレーを取り外すと、めちゃ錆びてますorz

リレーはバッテリー下あたりのスペースに取付をしていたのですが、リレー内に水が浸水していました工エエェェ(´д`)ェェエエ工

最近、雨が降った後は点かないことがよくあったので、リレー内に水が入って接触不良になっていたみたいです。

原因がわかったのでリレーを購入(懲りずに中華製(笑))して接続したところ無事点灯。


購入したHIDは予備として保管となりました。

リレー使用タイプのHIDで片側が不点灯の方はリレー交換で点灯するかもしれないですよ。
Posted at 2013/07/16 23:13:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年05月15日 イイね!

やっとです。

納車から約4年半が経過して今頃ですが冷や汗
日曜日に荷物が届きましたわーい(嬉しい顔)



20インチホイール&タイヤセット!

ホイール詳細

タイヤ詳細

装着画像


格安ホイールですけど見た目は気に入ってるんで良しとします。

取付を自分でしたんですが、腰がやばかったです( ̄▽ ̄;
Posted at 2013/05/15 21:30:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | プラド | クルマ
2013年01月04日 イイね!

凄かったひらめき

昨日ちょっとドライブに行ってきました。
プラドではなくGT-Rで(照)


加速が半端なかったです(驚)

高速でちょっとアクセルを踏んだだけであっちゅー間に制限速度一杯。

アクセルほとんど踏めません(涙)

背中がシートに押さえつけられます(笑)

サーキットでスピードを気にせず走ってみたいと思いました。

乗ってみた感想は、思っていたよりも運転がしやすく、乗り心地も悪くなかったです。

燃費の方もほとんどが高速だったこともあるのですが、8.5L/kmで良い方ではないかと思います。

ただ車庫入れの時はハンドルが重たいので昔の重ステを思い出しました(笑)

また機会があれば乗ってみたいです。

Posted at 2013/01/04 23:20:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@会社員なおきち
9時位で良ければ…」
何シテル?   08/23 19:16
95系プラドから120系プラドを乗り換えを機に登録しました。 基本的にDIYで弄りを楽しんでます。 2011.3月にデジイチを購入してか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

極寒ちゃびん亭オフ会雪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/15 21:09:32

愛車一覧

スズキ GSX-S1000GT スズキ GSX-S1000GT
ツーリング仲間がみんな大型😅 ってこともあり、前から気になっていたGSX-S1000G ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2017.10.14納車 久しぶりのディーゼル車です。
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
初めて新車で購入した車です。 ディーゼル規制の為仕方なく手放しました。
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
10/15納車されました。 ぼちぼち弄っていきたいと思います。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation