• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月12日

出来る事と控えたほうがいい事。※広めていただければ。。。

東北地方太平洋沖地震において
被害に遭われた方のご冥福をお祈りするとともに
1日も早い復興をお祈り申し上げます。


刻々と被害状況が明らかになり、目を覆う惨状が・・・
改めて天災の恐ろしさと人類の無力さを痛感した瞬間でした。

街が一瞬にして津波で壊滅。家もクルマもまるで模型のように流されて・・・
TV画面見て涙が止まりませんでした・・・

まだまだ行方不明の方が多数いらっしゃいますが、1人でも多くの生存者が居ることを祈り続けます。


そして・・・今出来ることはなにか!?

義援金が一番だと思います。



中には、物資を送ろうとか家にある毛布や古着を送ろうと思ってらっしゃる方もいるとは思いますが。。。それは控えたほうがいいかと思います。


今朝、運送会社が来たのですが、被災地方面への配達のメドが全くたってなく荷物は控えてくださいとのコトでしたし、もし荷物が現地に届いたとしてもそれを仕分けする人が居ないです。

中越地震のときも、物資で体育館が一杯になり、それを分ける人が何百人と必要となったらしいです。
ですので、物資を送るなら、少しでも義援金で協力したほうが、役にたつと思います。


それと、現地にボランティアに行こうとしてる人、やめたほうがいいですよ。


モチロン、2次災害のキケンもありますが、それ以上に「人が行く」とゆうコトはその分「飲食物が必要」なワケです。

ただでさえ、現地で被災された方は飲食物で困ってるのに、そこにさらにいっぱい人が来ると・・・どうなるかはわかりますよね?余計余分な物資が必要となります。

ですので、現地にまで行く交通費等あるならその分義援金に回しましょう。
自分の飲食物買って持っていこうと思うなら、その分寄付しましょう。

個人的な意見かもしれませんが「物」でもらうより「お金」でもらったほうが有意義に使えると思います。



現地には、日本全国からの災害派遣チームや自衛隊、諸外国からも続々と救援部隊や救援物資が届いてます。

救助や復興支援はそうゆう人達と、決められた地域ボランティアのみなさんに任せて、他の地域のみなさんは、少しでもいいので「義援金」とゆう形で協力してはどうでしょうか?

少しでも被災された方への力になれれば・・・


※下記に「ヤフー基金」URL貼り付けておきます!
他にも色々あるのでみなさん協力しあいましょう!!
ブログ一覧 | 虎太郎徒然日記 | 日記
Posted at 2011/03/12 12:30:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

今回の地震について From [ やっぱり青組み ] 2011年3月12日 21:42
この記事は、出来る事と控えたほうがいい事。※広めていただければ。。。について書いています。 ももパパさんのブログで知りました。 僕も同意見です。 神戸の地震のとき、興味本位に被災地入りする輩が大 ...
ブログ人気記事

相模原公園に寄ってみたよ
ライトバン59さん

曇り?晴れ?どっち?(昨日よりも)
らんさまさん

GR86 vs ND幌2.0 鈴鹿 ...
DORYさん

長年の… (^ ^ゞ
Truthさん

ツーリング後も楽しんで♪(湯西川、 ...
福田屋さん

ちょいと覗くだけてもいいデス
高海千歌さん

この記事へのコメント

2011年3月12日 12:44
はい(∪o∪)。。。

そう思います(∪o∪)。。。

娘が
入籍したり
孫が入園したり
お金が沢山かかりますが

自分や
身内が
健康なら
又なんとなりますものね
(#^.^#)

元気ならいくらでも

なんとかなるから
まずは
皆様の為に
自分だけでは
無く
と考えて気分を引き締めて
皆様の為にも頑張って乗り切りたいと
(∪o∪)。。。
コメントへの返答
2011年3月12日 12:53
少しでもみんなで協力すれば、多大な金額になると思います。

今現在、ヤフー基金だけでも2600万円を越える義援金が集まってます。

まだまだ足りないでしょうけど、少しでも協力できればと。
2011年3月12日 12:58
初めまして!

イイネつながりで拝見させて頂きました!

とても参考になる意見で解り易くイイネさせて頂きました!
コメントへの返答
2011年3月12日 13:09
共感いただけてありがとうございます!

せっかくの善意でしてるコトがかえって迷惑になるなんて、やるせないですから。

「小さな親切、大きなお世話」にならないように、みんなで協力して復興願いましょう!
2011年3月12日 14:10
物資は置く場所もなく分ける人もいなく
食料は腐ってしまったって話も聞いた事あります。

何かをしたいけど何をしたらいいかわからない場合もありますもん。
イイネさせていただきます☆
コメントへの返答
2011年3月12日 14:16
そうです。
送った物資はダレかが仕分けしないとダメです。そのためのボランティアが必要になると、その分の食料も必要になる。

すべてがマイナスになるので、出来れば義援金とゆう形で協力すれば一番いいと思います。
2011年3月12日 14:38
現地にいる人、
本当に困っている人、
その人たちが本当に必要としているものは、
そこにいないとわからないと思う
前例にならうなんてあり得ない

お金を上手に使ってくれることを祈ります
コメントへの返答
2011年3月12日 14:40
確かに寒さしのぎの毛布とかは必要だと思います。

でも、今送ってもそれを保管する場所なんて津波で流れてないだろうし、その場所があるなら家を失った人に提供して欲しい。

なら義援金として復興に使ってもらったほうがいいと思います。
2011年3月12日 15:47
転載させていただきました、ありがとうございます!

>「小さな親切、大きなお世話」にならないように
まったくその通りですね。

少しでも多くの方のご無事と救出を願うばかりです。
コメントへの返答
2011年3月12日 15:55
コチラこそ共感していただきありがとうございます。


たったいま、運送会社のほうからも北海道・青森・秋田・岩手・宮城・山形・福島への全商品に関する荷物の配達は中止との通達が来ましたので、実質援助物資を送るのは不可能になりました。

ですので、義援金とゆう形でしかお手伝いが出来ません。みんなで協力しましょう。


1人また1人と犠牲者も増えますが、生存者もどんどん救出されてます。希望を捨てず1人でも多くの生存者の救出を望むばかりです。
2011年3月12日 17:48
初コメです。

自分も同じような内容のブログを書きました。

賛同の意味でイイね!押させていただきました。
コメントへの返答
2011年3月12日 18:13
自分よがりの親切の押し付けは迷惑以外の何ものでもないです。

本当に必要なこと、必要とされる人員を送るべきだと思います。

2011年3月14日 17:16
日にちが経つほどに
事の大変さを知るに付け
私も
笑顔が出なくなり
毎日泣いてます
(∪o∪)。。。

このまま行くと
うつになってしまいそうな
そんな毎日です(∪o∪)。。。
自分の幸せ
笑顔は
人が幸せの基に
あったのを再認識(∪o∪)。。。
ただ今は
心からの笑顔が出ないから今までのblogは辞めてますが

中には
癒しを求めて下さるメッセージも頂き
私自身反対の立場から
癒しも大切な
人助けなのかとも(∪o∪)。。。
いろいろ
考え悩むエアリー姉さんです
(∪o∪)。。。
コメントへの返答
2011年3月14日 17:57
日本全体が暗くなってはダメかと。

こうゆう時だからこそ笑顔も元気も必要かと。

現地で耐えて我慢してる被災者の方々、必死で捜索・復興してくれてる自衛隊の方々、諸外国の救援部隊の方々、そういった人達に頑張ってもえらえるように、被災地以外の人は笑顔と元気が必要かと思います、個人的には。

プロフィール

「試乗してみた。
ふむふむ、ええやないの。


でも…やっぱりあのでかい画面は苦手だな。。。」
何シテル?   12/26 11:04
「はんしんとらたろう」です。どうぞよろしく。 大阪万博年生まれです。 この「みんカラ」に出会って眠ってた「クルマ弄りたい病」がムクムクと。。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Sonic Design SF-SU2E(フロント)、SF-SU1E(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 18:54:05
スバル(純正) ダクトエキステンダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 23:21:30
C.C.Bait's 
カテゴリ:釣り
2010/02/12 17:06:53
 

愛車一覧

スバル フォレスター ぱぱ5号 (スバル フォレスター)
2023/04/22 納車 1/7に契約したから約3ヶ月? 他のメーカーさんに比べたら ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
急遽4代目となったコイツ。 初めての水平対向とのお付き合いで色々わからないコトも出てくる ...
日産 ステージア ステ子ちゃん (日産 ステージア)
「日産の直6ターボで四駆」が大前提で探し始めた3代目となるクルマ選び。 これしかありま ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
実弟のクルマです。 とりあえず。。。載せておきます(笑)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation