• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

阪神虎太郎のブログ一覧

2009年07月13日 イイね!

初めての電子工作。

初めての電子工作。本日2個目の日記(爆)


今回は「クルマ」ネタでw






こないだ日記に書きました 禁断のLED作業、無事完成いたしました!!


中学校の「技術」の授業以来持つハンダゴテ、さすがに1発目は手がプルプル震えました(笑)出来栄えは悪いにしろ、とりあえず完成させれたコトは自分的には大満足ですw


オームの法則?!なんですかそれ・・・


状態のオイラですが、やってみれば結構おもしろくホントハマりそうですw それでも抵抗計算などは全く全然出来ませんので、これからも使用するのはCRDになるでしょうけど。。。♪~( ̄ε ̄;)


とりあえず 整備手帳のほうにUPしましたんで見てやってくださいなw


楽しいLED工作①

楽しいLED工作②


楽しいLED工作③




しかしこれで・・・色んな場所を自作LED化したくなるんやろなぁ・・・♪~( ̄ε ̄;)(自爆)
2009年07月13日 イイね!

I am A fine weather man!

I am A fine weather man!こんにちわ。

晴れ男です(爆)






前日までの 「曇り時々雨 降水確率50%」 の天気予報を見事覆し、晴天の中昨日ゴルフしてきましたw


もう「雨男」とはホント言わせません!!!(爆)




行ってきたのは奈良県の 大和高原カントリークラブ。「日本一フェアウェイが広い」ゴルフ場です。

写真見ていただけたらわかりますように、通常の「2ホール分」が「1ホール」です(笑)(真ん中にカート道が走ってます)

オイラは去年1度行ってるんですが(相方さんの本コースデビュー戦)、いつも一緒に回ってるツレがどうしても行きたい!!ってコトで2人で行ってきました。




先月のゴルフで ティーショット6発連続OBの悪夢はどこへやら、このフェアウェイの幅の広さの恩地を受けるコトもなくドライバーは絶好調♪真っ直ぐ遠くに飛んでくれまして。。。

ミドルホールでは2打目で残り30ヤード~100ヤード圏内のショットばっかりだったんですごい楽チンでしたw


ツレも広いフェアウェイに気楽にクラブ振れて、自己ベスト楽々更新!!すごい喜んでました♪

オイラは自己ベスト更新とはなりませんでしたが


44(20)-41(16) 85(36)


と久々の80台が出て、しかも「ハーフ41」は自己ベストですんで気分よく帰路につけましたw




ただ最後に落とし穴が待ってました・・・il||li _| ̄|○ il||li


ツレを送って行ったとき、ツレ宅まであとわずか!って時に「狭いから曲がる時に注意してや!!」って言われてたのに・・・


縁石でホイルをガリってしまいました・・・il||li _| ̄|○ il||li


とりあえず今晩ペーパーかけてコンパウンドしてみようかと思いますが・・・ナンか補修のええ方法ありますか???

プロフィール

「@ヤタロウ こないだ行ってきましたよw」
何シテル?   04/02 22:49
「はんしんとらたろう」です。どうぞよろしく。 大阪万博年生まれです。 この「みんカラ」に出会って眠ってた「クルマ弄りたい病」がムクムクと。。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
5 678 9 10 11
12 1314 151617 18
1920 2122 23 2425
262728 29 3031 

リンク・クリップ

Sonic Design SF-SU2E(フロント)、SF-SU1E(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 18:54:05
スバル(純正) ダクトエキステンダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 23:21:30
C.C.Bait's 
カテゴリ:釣り
2010/02/12 17:06:53
 

愛車一覧

スバル フォレスター ぱぱ5号 (スバル フォレスター)
2023/04/22 納車 1/7に契約したから約3ヶ月? 他のメーカーさんに比べたら ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
急遽4代目となったコイツ。 初めての水平対向とのお付き合いで色々わからないコトも出てくる ...
日産 ステージア ステ子ちゃん (日産 ステージア)
「日産の直6ターボで四駆」が大前提で探し始めた3代目となるクルマ選び。 これしかありま ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
実弟のクルマです。 とりあえず。。。載せておきます(笑)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation