• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

阪神虎太郎のブログ一覧

2010年08月09日 イイね!

定例会、そして富士山へ。

定例会、そして富士山へ。んぎゃーーー!!!

明日釣り予定やのに・・・


台風来てるやんかっ!!!!


ん~「雨男」ならぬ「台風男」に改名か!?(自爆)



さて。


この土日、彼女とプチ旅行へ行こうと計画。選んだ先は・・・


富士五湖巡り。


オイラは未だかつて、富士山をじっくり見たコトなく(新幹線の車窓のみ)、彼女も富士五湖は行ったコトなく。。。お盆直前やろうし道も空いてるだろうと行くコトに。


すると。


S・W・A・T(ステージアの会ね)京滋支部の定例会が某所で土曜晩に開かれるとのコト。。。

去年11月に初参加させてもらってから全然行ってなかったんで、コチラにお邪魔してから富士方面に行こうと若干予定変更(笑)



仕事終わってから彼女迎えに行きました。すると・・・


淀川の花火大会が丸見え!

彼女宅は東大阪なんですが、ちょうど花火の上がる位置に邪魔な高い建物がなく。。。コンビニ駐車場からしばし花火を堪能。幸先のいいスタートとなりました(笑)

事前情報では、もぅすでに帰省ラッシュが始まってて、各地で渋滞発生してたのは予定外でしたが・・・まぁ夜中なんで大丈夫だろうといざ出発。


近畿道からも淀川の花火が見れて、高速もクルマは多いもののスムーズに流れ京都東ICまで。そこから湖西道路に乗ると・・・今度は


琵琶湖で花火大会!!!


1日で2つも花火大会が見れるなんて。。。ツキまくりwww そして定例会開催場所へ到着。

はっしーさんしか居ませんでしたが。。。しばらくするとウェンディーさんとタカノリさん&山さんが到着www

タカノリさんと山さんはお初でございましたが。。。今後ともよろしくです(笑)写真は・・・しゃべるの夢中で撮るのん忘れてたw(自爆)


しばしの談笑のあと、22:30くらいにいざ富士へ向けて出発!ココイチでメシ食ってから栗東ICから名神へ。

新名神→伊勢湾岸→東名ルートで。。。途中鈴鹿IC付近で雷雨。ここでも「雨男」ぶり発揮して、隣で彼女は大爆笑・・・il||li _| ̄|○ il||li

途中何ヶ所かSA寄ってのんびり走り3:00過ぎに富士川SA到着。ここで仮眠です。しかし・・・駐車場はほぼ満車(汗)仕方なく、路肩の邪魔にならないトコに停めてラゲッジを簡易ベットにして就寝。

5:00起床。
すると・・・真横に富士山www

雲は出てたものの、富士山にはまったくかぶっておらず。。。とりあえず拝んでおきました(笑)



身支度してスターバックスで朝飯食っていざ出発。

富士ICで降りて国道139号線を北上。まずは

白糸の滝



夏とは思えないほどの涼しさで、マイナスイオンたっぷり浴びて眠気もスッキリw
音止の滝も眺めて。。。お次は

朝霧高原



ソフトクリームと牛乳堪能して。。。富士山と記念撮影(笑)

それからいよいよ五湖巡り。まずは1000円札の裏の写真で有名な


本栖湖へ。




もうかなり富士山は雲に隠れてましたが。。。何とか湖面に映る「逆さ富士」も撮れたかな?(笑)

ステ子ちゃんと富士山のコラボも撮れたしwww


そしてお次は

精進湖へ。



もぅココは写真だけ撮ってほぼスルー(笑)


そして・・・青木ヶ原樹海の中を抜けて3つ目の

西湖(さいこ)へ。



もうほぼ富士山は隠れてます。。。で、ここの駐車場で地元のバサー(バス釣りする人)と談笑(笑)やっぱり河口湖が一番魚影が濃いらしい!!!

そして写真だけ撮って4つ目の

河口湖へ。



着いたときは、完全に雲に隠れてた富士山なんですが、しばらく仮眠すると。。。何とか少しだけ姿見せてくれましたwww

湖面には・・・バスボートがいっぱい♪しかも遊歩道から湖を覗くと。。。40cmUPのバスが2匹w 

「釣りしてぇーーー!!!」

と心の中で叫んでおりました(自爆)クルマは村営の無料駐車場に停めてたんで、そのまましばし散策。

カチカチ山へ。


あの童謡の舞台となった山らしいです。てコトは・・・泥舟が河口湖に沈んでる!?(爆)

頂上にあったタヌキとウサギのオブジェに・・・



「コラっ!そんな悪さしたらアカンでしょ!」と突っ込む彼女。。。その後に「よう考えたら。。。タヌキも悪いけど、このウサギも殺人未遂2回もおこしてるやん!」と・・・♪~( ̄ε ̄;)おバカな彼女に乾杯☆(爆)

下山して昼飯食べて、五湖最後の

山中湖へ。



はい。どこに富士山あるかわかりません(爆)



てコトで無事
富士五湖巡り
達成いたしましたwww



まだ時間に余裕があったので、すぐ近くの


忍野八海(おしのはっかい)へ。



すっごいキレイな湧き水で、イワナやニジマスも優雅に泳いでおりましたw
そして・・・


ここで食ったとうもろこしが甘くて最高に美味かった!!!この旅No1の味でしたwww(笑)


そして17:00過ぎ。東富士五湖道路山中湖ICから大阪へ向かいました。
帰りは渋滞も考慮して、遠回りですが中央道経由で帰るコトに。

途中、雲海から顔を覗かす八ヶ岳連峰の壮大さに感銘し、そして眠気と戦いながら23:30過ぎ無事到着。




途中は渋滞情報出てたものの、名神は避けて中央道→東海環状→伊勢湾岸道路→名阪国道経由で帰ったので、渋滞なくスイスイとwww



総走行距離が1075kmと、久々に長距離走って若干疲れましたが、初富士山&富士五湖は、すごく壮大でキレイで。。。ホントに行ってよかったですw


今度は雪のかぶった富士山見たいんで。。。来年3月にもう一度行こうかと計画中w

今度は・・・川口湖畔のホテルとってのんびり1泊旅行にしよっと(笑)


「フォトアルバム」に写真載せました。コンパクトデジカメで撮った素人丸出しの写真ですが、よかったら見てくださいwww

おバカ写真も掲載中(爆)


富士五湖巡り①

富士五湖巡り②

富士五湖巡り③
Posted at 2010/08/09 12:58:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 虎太郎徒然日記 | 日記

プロフィール

「試乗してみた。
ふむふむ、ええやないの。


でも…やっぱりあのでかい画面は苦手だな。。。」
何シテル?   12/26 11:04
「はんしんとらたろう」です。どうぞよろしく。 大阪万博年生まれです。 この「みんカラ」に出会って眠ってた「クルマ弄りたい病」がムクムクと。。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1234 567
8 91011121314
151617 18192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

Sonic Design SF-SU2E(フロント)、SF-SU1E(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 18:54:05
スバル(純正) ダクトエキステンダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 23:21:30
C.C.Bait's 
カテゴリ:釣り
2010/02/12 17:06:53
 

愛車一覧

スバル フォレスター ぱぱ5号 (スバル フォレスター)
2023/04/22 納車 1/7に契約したから約3ヶ月? 他のメーカーさんに比べたら ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
急遽4代目となったコイツ。 初めての水平対向とのお付き合いで色々わからないコトも出てくる ...
日産 ステージア ステ子ちゃん (日産 ステージア)
「日産の直6ターボで四駆」が大前提で探し始めた3代目となるクルマ選び。 これしかありま ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
実弟のクルマです。 とりあえず。。。載せておきます(笑)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation