• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gonta sportRSのブログ一覧

2012年05月24日 イイね!

カングージャンボリー雑感

カングージャンボリー雑感カングージャンボリーの余韻に浸りたい今日この頃です。

第一回から参加しているのですが、年々規模が大きくなってその内、開催出来なくなってしまわないか心配です。

参加人数が増えると、食事もテント村ももっと増やさないとダメになってしまいますから、どんどん規模が大きくなってしまうと思います。
スポール系のイベントのようにサーキットで開催するしかないのかなぁ

芝生が気持よくてとってもいい場所なんですけどね。

しかしルノジャポには感謝ですね! 他メーカーの外国車オーナーの方が羨ましがっていますから。

次もルノーにしようかぁって思っちゃいますよね。

僕的には、車山よりカングージャンボリーなのは内緒です。

それとデカングーの多さですね、結構売れているんですね。
小カングー乗りとしては、ちょっと寂しいですけど、やっぱり売れているのは嬉しいですよね~
ルノジャポも色々と仕掛けてるし。がんばれ~
ただ買う側に立って考えたら、買い時がわからんてことになっているような。まぁいっか(^-^)/



あと私事ですが、今年の持っていったテーブルが好評で嬉しかったですね♪

他の車種を含めて5台ほど追加することになりそうです~


他のネタのモヒカングー、Tシャツ、ステッカー、そしてなんちゃってキャンピングカーについても声をかけていただいて嬉しかったです♪

これは義父のモヒキャラバン




残念だったのは、

昨年のジャンボリーでチョロQの製作を希望してくださった黄色のデカングーの方に会えなかったこと。
昨年のジャンボリー後、連絡を待ってたんですが、連絡が来なくて。。。
メールがフィルターで跳ねられている可能性があるので、お会いできたらなぁって思ってました。

申し訳ないのですが、顔を覚えてなかったもんで、もしかしたらお会いしているかもしれません。

実は完成しているんです。
なので、もしここを見てたら連絡くださ~い。
押し売りではないですよ。展示車にしていいかだけ了承をいただけたらなぁと思います。
待っててくれたのであれば納車しま~す!

1.三河ナンバーのルーフレール付き現行カングーの黄色の方。
 珍しい銀鉄ですね。
 


2.松本ナンバーのルーフレール付き現行カングーの黄色の方。
 

 
なにはともあれ
色々な出会いのあるカングージャンボリーは楽しいです!  
Posted at 2012/05/24 22:09:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年05月21日 イイね!

カングージャンボリー2012

カングージャンボリー2012 眠たいです。。。でも最後にならないように今のうちにアップしとこっと







 旅の記録

 ①出発 土曜日の朝3時30分
      名神工事通行止めのため西名阪国道周りで。
 ②新東名を試す。
      広くて快適。でも新名神で同じ規格の道路を体験しているので、特に新鮮味はないかな。
 ③富士サファリパーク 10時30分着
      サファリ&パン焼き&ふれあい体験
 ④河口湖のガラス工房
      ストラップ製作
 ⑤夜ごはんほうとう不動
      出てきたら黄色のデカングーが横に止めてくてれいて家族でニッコリ♪だれだろう?
 ⑥るるぶ掲載のプリン屋さんでプリンゲット

 ⑦旅籠屋着 19時30分ごろかな
    inogooさんはまだ。セミージャさんにお会いできました。

 ここからジャンボリー!

 朝起きて駐車場を見るとカングーが6台
 小カングーの黄・黄・黄・赤・パンダ・三色でしたね。
 昨晩は、ホタパパさんのかわいいデカングーがいたんですが、
 早朝から会場入りしたようで。御苦労さまです。
 
 とりあえず並んだカングーで記念撮影♪
 
 手前のカングーはローダウン&サンクさんのマフラーです。ブオー

 予定より遅れて出発となり
 関東組の皆さんと合流m(_ _;)m

 隊列を組んで会場入り~



 色々とアップしようと思ったんですが、写真少なっ! → 手抜きになりました。
 私ごとばかりです(日記だしね~)

 我が家の最大の出来事は、家族でネイルアートゲット!!!でした。
 一人でも外れてしまったら大変なことになっていたんですが、3人とも当たりを引いてくれました(驚)





 僕の方は、今回ネタとして持っていったテーブルなんですが、
 納車済みのテーブルを、皆さんが車の前にこんな感じで置いてくれていたので
 

 見た人はなんだろう???って感じで僕のところに辿り着いていたようです。
 でも相変わらずほったらかしの展示だったもので、
 最後まで???で帰った方もいたと思いますm(_ _)m

 最初は賑やかたっだ我がカングーの前は、最後にはこんな感じに大人しく(寂しく)なりました♪
 
賑やかな時の写真を撮るの忘れたグスン

 テーブルのインパクトは上々だったので来年は真剣に売ってみる!?

 チョロQは、思い切って子供が触れる高さに展示したので、ちびっ子の評判はよかったですね!
 耐久テストになりました。

 皆さんありがとうございました!

 そうそうここだけはのんびりまったりと時間が流れてました♪
 
 

 



 
 
Posted at 2012/05/21 22:35:48 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年05月20日 イイね!

カングージャンボリーありがとうございました♪

カングージャンボリーありがとうございました♪本日は、お疲れさまでした~

作品を置いたまま、色々とまわってましたので、お会いできなかった方、申し訳ございませんm(__)m

我が家は、御殿場でお風呂に入ってご飯食べて19時ごろ出発です。

また来年ですね。皆さまありがとうございました。
Posted at 2012/05/20 17:15:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年03月20日 イイね!

今年のオフ会はフレフレから

今年のオフ会はフレフレから 今年のオフ会はフレンチ・フレンチ尼崎で始まりました。

 娘が熱を出しまして、今回は、一人で参加(初めてかな。)


 色々な方とお話して終了~ 短か!?

 高校のときの友人が、NEWカングーオーナーになっていたので、
 フレフレに誘ったら来てくれました♪
 マイチェン後のブルーアルジョン?です。
 「KANGOOの全て」で僕がカングーオーナーって知ったとのこと。
 友人が偶然カングーオーナーになっているなんて。なんか嬉しいですね~

 広島から和田平助さんが参加です。
 でもってちっちゃいお子様もオフ会デビューで英才教育?が始まりました(笑)。

 これは、奥様のお手製(凄!)のカングー絵本♪かわいい~
 

 陶のクルマさんは、こっちに参加
 車種の増えたギャラリー♪注目度満点
 


 こっちはいつものギャラリー
 

 いつもながら話に夢中で写真を撮るのを忘れてましたのでここで終わり。。。

 また次回~
Posted at 2012/03/20 09:32:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年10月18日 イイね!

結局いったどーFBM2011

結局いったどーFBM2011 急遽、FBM2011に参加しました。

 今回は、行けない予定だったので、できるだけFBMの記事を見ないようにして考えないようにしてました。

 そのせいで、参加する以外目的が・・・


 とりあえず参加するにあたって家族それぞれの目的を確認。

  私・・・お誘いを受けた、プジョー軍とピカソ軍に合流
     カナブン330さんのキャトルを見る
 
 嫁・・・Cuzeさんのリンゴをゲットする!
      ハッチと遊ぶ!
      さくらとまろんが見分けられるようになる。

  ちびっこ・・・ハッチとさくらとまろんと遊ぶ!


 それぞれの想いを胸に土曜日の20時頃出発!


 諏訪湖SAに0時半ごろ到着して家族で車中泊♪
 ここでさくまろさんにお会いできました。
 


 会場へ向かう途中のスーパーでカナブン330を発見!
 

 
 こんな素敵なプジョーのオーナーのなかえさんに、チョロQ展示の依頼をされたので、ライオンさんたちに合流して出張展示♪
 
 


  ざんねんながらピカソ軍に会いに行ったときには、退散してしまってました。
  ほとんど関西人だからまた会えますね。


 キャトルクラブでは、予想してなかったプレネールにお会いできました。
 
 キャトルオーナーのtrz-xxさんのコーディネートで、オーナーのムッシュプレネルさんにお会いできました。

 マイケル@Kangoo+4さんのキャトルにも会えました♪
  

 ちびっこ達は、ハッチとさくらとまろんにたっぷりと遊んでもらってご満悦♪(感謝♪)

 Cuzeさんのリンゴもゲット!!!

 15時半ごろ会場を後にして、帰路であかピカさんやマイケル@Kangoo+4さんを見かけたりしながら21半ごろ無事帰宅できました。

 ごあいさつできなかった方が多数おりまして申し訳ございません。

 あっ!カングーの荷室にいつもとおりチョロQを展示してたのに写真を撮りわすれた・・・
 せっかく千葉北カングー団さんがルノー店舗を貸してくれてたのに~

 皆さんまた来年お会いしましょう!
Posted at 2011/10/18 21:26:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「確かにw@gonta sportRS」
何シテル?   10/19 22:36
初めての外国車です。妻が運転しやすいようにとMPVからの乗り換えです。 現在はカングーからエクシーガ 、モコになりました。 自作チョロQの説明です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夢のマイホーム 建築編12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 17:19:56
太陽光発電の結果 2013年2月分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/16 17:06:13
2013 謹賀新年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/01 10:35:39

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
大人が乗ることができる3列目と運転しやすい大きさの車を求めてエクシーガに辿り着きました。
日産 モコ モコモコ (日産 モコ)
嫁さん用のセカンドーカーですが、スタイルで決めました。 燃費よりストレスなく走りたいとの ...
ルノー カングー ルノー カングー
そういえば、カングーの写真ないわ・・・

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation