ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [がさ]
近頃グランC4ピカソから308SW
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
がさのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2014年07月19日
代車の208
1週間ほど代車で貸していただいたプジオ208。 はっきり言って、オシャレですねえ。 インパネはブルーの縁取り、 サンルーフ(さすがに手動)の縁にもブルーのイルミネーション。 C4ピカソの「アンビエンスイルミネーション」以上かも。 C5も一時期、「アンビエンスイルミネーション」が装備されたら ...
続きを読む
Posted at 2014/07/19 16:13:33 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2014年07月19日
1週間ぶりに戻ってきました!
修理完了で戻ってきました。 メカニックの方から詳しく聞きたかったのですが 他のお客さんの対応で聞けませんでした。 先日、電話で聞いた内容では フロント周りのフューズボックス内のアース不良とのこと。 そのため、直接関係するフロントとサイドのウインカーが不点灯となり、 それに付随してエアコンの冷風 ...
続きを読む
Posted at 2014/07/19 15:59:51 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2014年07月13日
症状頻発
昨12日(土)。 所用で市内を走行中。 再発・・・。 エンジンを切って、かけるととりあえず直ったものの ほんの数分で再発。 これを数回繰り返す・・・。 もうだめ。 13日(日)に1000km点検をかねて入庫の予定でしたが 急遽、ディーラーへ駆け込み、 エンジンをかけたまま症状を説明。 そ ...
続きを読む
Posted at 2014/07/13 11:21:44 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2014年07月10日
そして1000km
そして、仕事を終えて エンジンをかける。 朝の故障が嘘のよう・・・。 で、門を出る前に記念すべき1000kmを達成。 しかし、職場で999kmと1000kmの写真が撮れるとは。 で、今その写真をよく見ると、 たった300m走っただけで 残りのガソリンでの走行可能距離が 5kmも減っているの ...
続きを読む
Posted at 2014/07/10 22:48:41 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2014年07月10日
1000kmを目前にして、なんと!
台風8号が近づき、いつもよりも渋滞した朝の通勤。 職場まであと数キロのところで、 送風口からの冷風がフッと生暖かく・・・ ???? 温度調整ダイヤルを最冷へしても 冷風は出ない。 ???? 次の交差点でウインカーレバーを右へ 「カチカチカチカチッ!!!!!」 へ? 球切れ? 2つ先の ...
続きを読む
Posted at 2014/07/10 22:46:07 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2014年07月06日
よくわからない伝統②
C5の速度計、その他の計器類。 一応、アナログです。 が、指針は外側から外周近くをなめるように動くもの。 見にくいといったら、ありゃしない。 しかも、目盛りは10から始まって 奇数刻み。 40とか、80とか、100とか偶数で制限がかかることが多い日本の道路事情。 実に使いにくいうえに、針の ...
続きを読む
Posted at 2014/07/06 21:39:37 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2014年07月06日
Sモードは使える
本日、少しばかり山道を走ってきました。 といっても、タイトな道ではないですが。 しかし、登り下りともエンジンをある程度回したい道。 C4ピカソと違って、パドルシフトがないのがC5のもったいないところ。 シフトレバーの+と-を駆使しようかと思っていたのですが アイシン・エィ・ダブリュ製の6速AT ...
続きを読む
Posted at 2014/07/06 21:31:49 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2014年07月06日
フロント・ブレーキ・パッド交換と777km
メーカー在庫切れで待ちに待った、GIGA'Sのブレーキパッド。 ようやく届いたので、早速作業。 まずはフロントから。 整備手帳はこちら https://minkara.carview.co.jp/userid/454827/car/1722022/2838414/note.aspx パーツレ ...
続きを読む
Posted at 2014/07/06 10:19:28 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2014年07月03日
なんだかよくわからない伝統①
シトロエンといえば 矢のようにと例えられる、どこまでも真っ直ぐ突き進む優れた直進性。 とんでもないスタビリティが真骨頂。 長距離ドライブでこれは大変助かるもの。 といって、峠で曲がらないわけではない。 ひらりひらりとクイックにハンドル捌きができるという その両立が素晴らしいものだったはず。 ...
続きを読む
Posted at 2014/07/03 21:57:53 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2014年07月03日
いい加減に何とかして欲しい悪しき伝統①
先日も記事にしたが 大量に発生するブレーキダスト。 折角、凝った形状で しかもキラキラ美しいC5のアルミホイール。 しかし、あっという間に真っ黒。 日本製のパッドにすれば 激減することがわかっているだけに いつまでこんなパッドを 欧州車は使い続けるのだろう。 本日、低ダストバッドが ようや ...
続きを読む
Posted at 2014/07/03 21:50:55 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「308SW オーディオ改善!
http://cvw.jp/b/454827/48090837/
」
何シテル?
11/17 15:38
がさ
[
愛知県
]
シトロエンAX GT(キャブ) → BX19TZI → BX SPORT(ソレックス・ツインキャブ) → XM(初期型) → VISA GT(後期・正規モノ) ...
5
フォロー
20
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/10
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
プジョー 308SW (ワゴン)
長年のシトロエンからプジョーに乗り換えです。
シトロエン BX
ハイパワーのBXが欲しくて 運良く売りに出ていたSPORT。 日本へは、23台のみの並 ...
シトロエン グランドC4ピカソ
C4ピカソに回帰してしまいました
シトロエン XM
義父の知り合いから車検まで半年ということで購入。 ガソリンは噴く、サーモスタットはイカ ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation