ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [がさ]
近頃グランC4ピカソから308SW
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
がさのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2014年07月03日
消えゆく伝統③
これはフランス車として。 古き良きフランス車はウインカーレバーの先に ホーンボタンがあるのが当たり前だった。 ステアリングホイールから手を離さずに 鳴らせるこの位置が、 最高だと思うのだがなあ。
続きを読む
Posted at 2014/07/03 21:45:33 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2014年07月03日
消えゆく伝統②
リヤドアの窓を下げてびっくり。 下まで下がりきらない。 えーーーーーー! シトロエンは伝統的に ドアのガラスは全開するのが当たり前だったのに。 当然、リヤドアは後輪のホイールハウスが 干渉するので どうしても後ろに行くほどスペース的にきつくなる。 そのため、縦に桟を設ける等してでも 全開 ...
続きを読む
Posted at 2014/07/03 21:38:43 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2014年07月03日
消えゆく伝統①
ハイドラクティブⅢとなって、 ブレーキ系統はコンベンショナルなものとなってしまった。 従来のハイドロは、 折角HPポンプで発生させた高圧の油圧があるのなら それを利用して、 ブレーキペダルは油路の開閉器であった。 といって、ただのON/OFFではない。 多くの書籍等で、 ハイドロのブレーキは ...
続きを読む
Posted at 2014/07/03 21:31:51 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2014年06月22日
お断り
え~ご覧の皆様、ありがとうございます。 私、「みんカラ」は初心者でして お友達だとか、いいねだとか よくわからないうちにやっとります。 本来ですと、みなさまのところへ 訪問させていただいて いいねとかつけるのでしょうが 勉強しながらやっていきますので いろいろ教えてくださいね。 すいません。
続きを読む
Posted at 2014/06/22 23:08:37 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2014年06月21日
1週間乗っての悪いところ②
ブレーキダストの尋常でない量! 1週間、250kmで真っ黒! 低ダストパッドは、注文済みですが 在庫切れで3~4週間待ち。 早く来ないかな。
続きを読む
Posted at 2014/06/21 21:56:05 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2014年06月21日
1週間乗ってのいいところ②
ステアリングホイールの径が細いこと。 今でも、BXの、親指がきちんとかかるあの断面形状が 世界一と思うが、 ピカソでは、太くなりすぎ、 C5は、手のひらの小さい私には 結構しっくりきます。 また、ホイール中央の部分が回転しないセンターフィックスは、 基本的に逆手ハンドルがやりにくいのですが ...
続きを読む
Posted at 2014/06/21 21:52:40 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2014年06月21日
1週間乗っての悪いところ①
悪いところもあるC5。 まず、ステアリング。 右左折して、直線に戻るとき ステアリングの戻りが悪すぎる。 これはC4ピカソの時も感じた。 手で戻してやらないと、 直進への復元が悪すぎる。 昔のように、セルフセンタリング機構が欲しい。 いつからシトロエンのステアリングは最低になったのか。 そ ...
続きを読む
Posted at 2014/06/21 21:47:20 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2014年06月21日
1週間乗っての、いいところ①
1週間で通勤等で260kmほど。 ハイドロのどんぶらこ感はとても心地いい。 運転していても寝てしまいそう・・・。 いかん、いかん。 C5のシートは、素晴らしいのひとこと。 何が素晴らしいかというと、暑くない。 シトロエンのシートが柔らかいうえに腰があり、 疲れ知らずなのは周知の通り。 しか ...
続きを読む
Posted at 2014/06/21 21:39:54 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2014年06月15日
C5の乗り心地
午後一番に納車していただき、 その脚で交通安全の御祈祷へ。 そのまま、ピカソの新オーナーとなる親友宅へ迎えに行きます。 途中、形原でアジサイ観光の渋滞に はまりながらも、 何か釈然としないC5の乗り心地。 ハイドロってこんなに硬かったっけ? これじゃ、金属バネと変わらんじゃん?? 親友を ...
続きを読む
Posted at 2014/06/15 22:08:34 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2014年06月15日
そして、C4Picassoは嫁入り
急遽決まった次期旗艦C5。 よって下取り車となったC4ピカソですが あまりの下取り価格の低さに愕然。 親友に話していたら、「その車俺が買うよ」のひとこと。 で、下取りのつもりが嫁入りとなりました。 そして、おりよく里帰り中の愚息のBXを含めて 3車で記念撮影。 BX → Xantia ...
続きを読む
Posted at 2014/06/15 21:58:01 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「308SW オーディオ改善!
http://cvw.jp/b/454827/48090837/
」
何シテル?
11/17 15:38
がさ
[
愛知県
]
シトロエンAX GT(キャブ) → BX19TZI → BX SPORT(ソレックス・ツインキャブ) → XM(初期型) → VISA GT(後期・正規モノ) ...
5
フォロー
20
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/10
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
プジョー 308SW (ワゴン)
長年のシトロエンからプジョーに乗り換えです。
シトロエン BX
ハイパワーのBXが欲しくて 運良く売りに出ていたSPORT。 日本へは、23台のみの並 ...
シトロエン グランドC4ピカソ
C4ピカソに回帰してしまいました
シトロエン XM
義父の知り合いから車検まで半年ということで購入。 ガソリンは噴く、サーモスタットはイカ ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation