• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKA_p+のブログ一覧

2018年09月15日 イイね!

ついでに新型を視察

ご無沙汰です。

早いもので、納車から約1年となったので、

法定1年点検を先週、実施してきました。


マイDでは、1,000kmまたは1ヶ月・半年点検を実施してないので、
納車後の最初の点検でした。

走行距離が少ないので、全く問題なかったです(笑)


代車は、A1 Sportback


新型のA1は来年、日本デビューですかね~
好みなので楽しみです。



点検の日はタイミング良く、新型 A7 Sportbackが展示してあったので、
じっくりと観察してきました。



全体のデザインは良いのですが、
アウディマークの両脇にある四角いセンサーが、ちょっとねぇ。。

何とかならなかったのかな~ ちょっと残念。
次回のフェイスリフトで改善される事を期待しましょうか。



インテリアの印象は、いろんな所がテカテカしすぎて、
落ち着かない感じでしたね。

高級感を出したかったんでしょうか。

ステアリングのボタンがピアノブラックになってるし。。



センターコンソールもシルバーカラーでテカっていた。

極力、従来のボタン類は無くして、タッチパネルで操作させるようです。
これからの新型アウディは全てこのような方向性で統一するみたいですね。


試乗を薦められましたが、
あまり興味のない車種だったので、お断りして見るだけにしました(笑)



さて、1年経過して素の状態のS3を満喫したので、

そろそろ、気になる所を弄っちゃおうかな。
Posted at 2018/09/15 22:44:24 | トラックバック(0) | クルマ関連 | クルマ
2018年02月11日 イイね!

やっぱりダストが酷い

納車から約3ヶ月ちょっとが過ぎました。


気になる所があっても、弄らずに標準のまま。

このクルマ本来の特性や性格をしばらく味わっていたい。というのが理由だからです。


当初から感じてた点が、
相変わらず、欧州車のブレーキパッドダストは酷い!

アウディの一部車種は、低ダストのブレーキパッドらしいですが、
S3は、ご覧のとおりダスト出しまくりの変わらぬブレーキパッドです。。
(実際は、写真よりもっと汚いです)




さすがに、これだけ汚れてしまうと毎回、洗車が大変なので、
そろそろ、ブレーキパッドは低ダスト用に交換しようかと検討中。

また、カックンブレーキも気になる所ですね。
こちらも交換で改善させたいと思ってます。
Posted at 2018/02/11 23:43:49 | トラックバック(0) | クルマ関連 | クルマ
2017年12月30日 イイね!

ならし終了

ようやく、ならし運転が終わりました♪

サンデードライバーなので、距離がなかなか延びませんでしたが、
年内になんとか終わらせる事ができました。



一般的にならしは1000kmが目安ですが、取扱説明書では1500kmと記載。



その記載に従って、おとなしく走ってました。


来年からは、ドライブセレクトをパフォーマンス重視のダイナミックモードに設定して、
フミフミしちゃいます♪

燃費が悪くなっちゃいますけどね(笑)



今日で、今年最後のブログ更新となります。

それでは、
皆様、良いお年をお迎えください。
Posted at 2017/12/30 01:12:20 | トラックバック(0) | クルマ関連 | クルマ
2017年12月03日 イイね!

周回ドライブ

12月1日(金)の夜

ならし運転の距離稼ぎも兼ねて、
高速道路を周回する深夜ドライブを久しぶりにしてきました。


ルートは、

東名高速(横浜町田インターチェンジ)
  ↓
東名高速(清水ジャンクション)
  ↓
新東名高速(新清水ジャンクション)
  ↓
東名高速(横浜町田インターチェンジ)

地図で見るとこんな感じ。


渋滞なく気持ち良く走れました♪


深夜の時間帯なので、貨物トラックがとても多かったですね。

走行車の8~9割位はトラックでしたが、
トラックは80km制限なので、あまり怖く感じませんでした。
(100kmを超えて走るトラックが数台いましたが。。)


PM10時頃に出発し、帰宅したのがAM3時30分頃。

途中のサービスエリアを全てはしごしながら、食事(24時間営業)や休憩を取って、
ゆたっり、のんびりと走ってました。
(ならし運転なので)


日中と違って、
車が少なく、渋滞もなく、サービスエリア駐車場も空いているので、
何かとストレスが発散できてクセになりそう(笑)



あ、

気を付けなきゃいけないのが、
今回のような高速道の周回は、ETCシステムが対応していません。

なので、
行きは高速道のETCゲートを進入してOKですが、
高速道を降りる時は、有人の料金所でETCカードを手渡して、
走行経路を自己申告して精算する事になります。
Posted at 2017/12/03 22:02:37 | トラックバック(0) | クルマ関連 | クルマ
2017年11月19日 イイね!

後ろも点灯

A3/S3は2018年モデルからデイライト機能が標準装備となりました。

エンジン始動するとフロントのスモールライトが眩しく光り、
点灯が強制されて解除する事ができません。


一般的にデイライトというと、フロントだけだと思いますよね。

購入してから判明したのが、
リヤのコンビネーションランプとナンバー灯も強制的に点灯する事。


担当の営業スタッフも私が指摘するまで、気付かなかったそうです(笑)


周辺に自車の存在を知らせるために、後部も点灯した方が良いという事なんでしょうねぇ。


LEDなので、電力消費に関しては問題ないので良いのですが、

日中のドライブで後続のクルマに、

「これみよがしに無駄に点灯してんじゃねーよ」
「ライトを消し忘れ、ずっと点けっぱなしにしていて、だらしない奴だな」

などと思われるのではないかと、ちょっと気になってしまいます。

事情を知らない人は、きっと思ってるだろうな(笑)



ちなみに、

昨日の午前中、某駐車場でアイドリングしながら駐車していたら、
見知らぬおばさんが前方から近寄ってきて、

「ライト、点いてるわよ。バッテリーあがっちゃうわよ。」

と、ご親切に知らせてもらいました(笑)


多くの人にデイライトについて認知されるには、まだまだ時間がかかりそうな感じですね。。
Posted at 2017/11/19 21:47:14 | トラックバック(0) | クルマ関連 | クルマ

プロフィール

「整理 http://cvw.jp/b/454914/43590491/
何シテル?   12/30 23:07
初の輸入車購入をきっかけに、みんカラデビュー! よろしくお願いします。 ニックネーム”tk-p”の読みは”たかピー”です。 純正の良さを引き出せるカス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1to8.net 
カテゴリ:Web Magazine
2011/05/15 16:33:31
 
8speed.net 
カテゴリ:Web Magazine
2011/05/15 16:32:51
 
SPRAY 
カテゴリ:Shop
2010/10/17 00:55:06
 

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
5台目(新車) Sモデルへグレードアップです。 箱替えにあたり、A3 Sportba ...
トヨタ スプリンターシエロ トヨタ スプリンターシエロ
1台目(新車)  グレード:XS  カラー:グレーメタリック  5ドアハッチバック、 ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
2台目(新車)  グレード:X Type エクストラパッケージ  カラー:ミディアムグ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
3台目(新車)  グレード:RS200 “Z EDITION”  カラー:シルバーメタ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation