• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKA_p+のブログ一覧

2012年12月11日 イイね!

忘れてました

忘れてました先月から仕事が忙しくて、発売日を忘れてました。

af imp. Audi 特集 第2弾

本屋に行ったら、もう無かったので、
Amazonで購入~

来年の弄りネタを探しま~す(笑)
Posted at 2012/12/11 01:14:30 | トラックバック(0) | クルマ関連 | クルマ
2012年11月26日 イイね!

NEXT A-Class

現在、TVCMで宣伝されていますが、
メルセデス・ベンツ新型Aクラスがまもなく日本でも発売されるようですね。

珍しくアニメとのコラボ。
ターゲットが若年層という事なんでしょうね。

でも、ストーリーはイマイチだし、主役のクルマの存在が薄いのがダメ。
新型Aクラスの魅力が全然出てないですね。




こっちの動画は良い感じですねぇ。物欲が刺激されます。

新型Aクラス、いいですね♪

宝くじ、当たらないかな~(笑)

関連情報URL : http://next-a-class.com/
Posted at 2012/11/26 23:45:33 | トラックバック(0) | クルマ関連 | クルマ
2012年11月17日 イイね!

A3 Sportback 2013年モデル

先週の土曜日の事ですが、マイDへ行ってきました。

入口正面では、新型 A6 allroad quattro がお出迎えでした。

2階からパシャリ。しかも後ろから(笑)

全国限定300台だそうです。

う~ん、デカイ。
私には向いてないな~(笑)


部品取付で行ってきたのですが、マイDではもう弄りの常連となってしまっていて、

「tk-pさん、次は何処をやりましょうか~?」 と促されてしまう始末。

こいつは、いいカモだと思われてしまっているよう(笑)

「いやぁ、A3の2013年モデルはどこか変更されているんですか?」 とネタ探しに聞いてみたところ、

「モデル末期なので、もう変更はないのではないかと・・・」

スタッフも来年モデルチェンジを控えているA3には、興味があまりないようです。


なので、カタログを貰ってきました。

あれ?
2012年モデルの時のカタログと同じような・・・

裏を見てみると。

”2011年12月現在”って。
やっぱり、昨年のカタログだ。

変更箇所はないので、カタログはそのままで良いという事なのだろうか?

中を見ようと、ページをめくると1枚のペラ紙がありました。

主要諸元が変わっている。

赤字の部分が変更されているみたい。

ちょっと、違和感が・・・
1.4TFSIと2.0TFSI quattro のみの記載。
1.8TFSIグレードは?

裏にも、記載がありました。

どうやら、2013年モデルについての変更内容のようです。

変更は、
・SDナビゲーションシステムのバージョンアップ
・1.8TFSIグレードの廃止
・オンボードコンピュータの全車種標準装備
・クルーズコントロールの全車種標準装備
・バイキセノンパッケージの全車種標準装備
・2.0TFSI quattroのアルミホイール デザイン変更


S3が登場してから、2.0TFSI quattroの存在感が薄くなってしまって、
いずれ廃止となるな~ と思っていたら、
意外や意外、設定廃止は1.8TFSIグレードの方でした。

ナビはDSRC機能が装備されるんですね。

クルーズコントロールが標準装備になるとは・・・
最初から付けてくれれば、良かったのに~


モデル末期のため機能差はなくして、1.4にも2.0と同じ標準装備としちゃえ!って感じでしょうか。

現行A3 Sportback購入を検討している方は、機能差のない1.4TFSIが狙い目ですね。
Posted at 2012/11/17 23:25:08 | トラックバック(0) | クルマ関連 | クルマ
2012年10月13日 イイね!

A1の新たな発見

ご無沙汰です。

徘徊はしていましたが、
いろいろあって、みんカラの更新は放置気味になってしまいました(汗)


さて、もう10月。

暑さに弱い私にとっては、ようやく涼しい快適な季節がやってきて嬉しいですね。

また、2012年度は下半期に入り、今年も残り3ヶ月を切りましたけど、
今年の弄りは、まだまだ頑張ろうかと思ってますよ~(笑)


で、

今日は、マイDへ12ヶ月点検で入庫してきました。

お、ショールームにこのような物を発見。


新車の購入で先着何名かに成約記念で貰えるそうです。

セカンドカーに欲しいかも~

ちなみに、故障の際は自転車屋でお願いしますとの事(笑)


代車は2回目のA1。


残念ながら、スポーツバックではありませんでした。

前回はスモールランプがLEDでない質素なモデルでしたが、今回はLEDが装着されたモデルです。
思わずLEDをまじまじと見てしまいました(笑)


前回、A1をチェックした際に気付かなかった新たな発見が・・・


ライトを点灯すると、

ミラーノブやパワーウィンドゥスイッチ周辺を明るく照らしてくれるのです。
(助手席側も同様)

確かに、暗闇で操作する時は便利ですね。

芸が細かいな~ と思っちゃいました。
Posted at 2012/10/13 23:28:30 | トラックバック(0) | クルマ関連 | クルマ
2012年09月16日 イイね!

昼間の明かり

昨日、届いた弄りブツを試してみました。

デイライトで~す♪



自分で、VCDSコーディングをやっちゃいました。

ショップに持ち込んでやってもらう事も考えましたが、
後々で、気が変わって設定の変更をしたくなった時に、
改めてショップにお願いしに行くのも面倒だし時間がもったいないと思って、
少々高いですがVCDSケーブルを購入しました。


まずは、手始めにアウディ車定番のデイライトから着手。

結構、大変でした。


事前にネットで、既にコーディングを行った方々の情報を集めて予習して挑んだのですが、
ほとんどが役に立たなかったのです・・・

なぜなら、

うちの愛車はフェイスリフト直後の2009年モデル。
ネットに情報がアップされていたのは、2010年モデル以降のものばかり。

2010年モデルからは、いろいろと仕様が変更されているせいか、
コーディングメニュー項目内容についてもかなり違っていたのです。

なので、
一つ一つのバイト項目をチェックして、それらしいビット項目に当たりをつけて
恐る恐る試してみました。


まぁ、何とか出来て良かった~

他にも弄りたい設定項目があるので、解析しなきゃ(笑)
Posted at 2012/09/16 22:13:45 | トラックバック(0) | クルマ関連 | クルマ

プロフィール

「整理 http://cvw.jp/b/454914/43590491/
何シテル?   12/30 23:07
初の輸入車購入をきっかけに、みんカラデビュー! よろしくお願いします。 ニックネーム”tk-p”の読みは”たかピー”です。 純正の良さを引き出せるカス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1to8.net 
カテゴリ:Web Magazine
2011/05/15 16:33:31
 
8speed.net 
カテゴリ:Web Magazine
2011/05/15 16:32:51
 
SPRAY 
カテゴリ:Shop
2010/10/17 00:55:06
 

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
5台目(新車) Sモデルへグレードアップです。 箱替えにあたり、A3 Sportba ...
トヨタ スプリンターシエロ トヨタ スプリンターシエロ
1台目(新車)  グレード:XS  カラー:グレーメタリック  5ドアハッチバック、 ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
2台目(新車)  グレード:X Type エクストラパッケージ  カラー:ミディアムグ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
3台目(新車)  グレード:RS200 “Z EDITION”  カラー:シルバーメタ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation