• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKA_p+のブログ一覧

2010年09月17日 イイね!

自動車保険決定

先月、見積もった各社の自動車保険の保険料と顧客満足度を考慮して、

次回の自動車保険はチューリッヒに決めました。

最終候補としては、以下の4つから選定。
・チューリッヒ
・三井ダイレクト
・SBI損保
・イーデザイン損保

なお、チューリッヒの見積時に家族限定特約を付帯し忘れていて、
この特約を付けると、SBI損保の次に安い保険料だという事が判明しました(笑)

てなわけで、
保険料の安さと顧客満足度のバランスが良い。

というのが決定理由。


余談ですが、

ソニー損保は保険料算定条件において、年齢が上がるほど保険料が高くなる制度を
採用しているんですよね~

一般的には、年齢が上がれば安くなるのですけど、
これによりソニー損保の保険料が高くなってしまっているのかな。
関連情報URL : http://www.zurich.co.jp/
Posted at 2010/09/17 23:37:10 | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記
2010年09月16日 イイね!

ようやく対応

以前、

ナビゲーション「楽ナビ」のパソコンリンクソフト「ナビスタジオ(楽ナビ用)」について、
少し悪態をついた、この件

やっと、Windows 7 に対応してくれました。

今年の新モデル発表の時期(毎年10月頃)に合わせて、対応するかと思ったら、
早めに対応してくれました。


ただし、

いつの間にか、しれっと、7月末にアップデート公開しているではないの!

ユーザー登録してるのだから、登録ユーザー宛てにその旨の通知ぐらいしてくれよ。
ずっと、待ってたんだからさ。

こういった、その後のサポートが全然ダメですね~


とりあえず、気になっていたこのソフトが使えるようになったので、
走行履歴などのデータを専用サーバーへアップロードが出来るようになった。
Posted at 2010/09/16 22:24:12 | トラックバック(0) | PC関連 | 日記
2010年09月15日 イイね!

鬼怒川ライン下り

那須塩原温泉へ向かう途中で遊んできた「鬼怒川ライン下り」。

コンデジで下っている様子を動画撮影してきました。
要所を断片的に撮影していますが、雰囲気を少しでも味わえると思います。

船の最後尾に乗船したので、船頭さんの声が拾えないだろうと思ったら、かなり拾えていました。
コンデジのマイクって、結構優秀なのね。 感心~


普通の水流では、約40分で下るそうです。

この日は5隻の船が同時に下りました。
私が乗ったのは、先頭の船。

船頭さんは全部で25人いて、そのうち女性が1人。
下は17歳、上は60代半ばだそうです。

船頭さんの案内にマニュアルはなく、一人ひとり全く違うそうです。
なので、アドリブがほとんどで、毎回、内容が違うんだとか。
私が乗った船の船頭さんは、話が面白くて、楽しかったです。










下流では水流が弱いので、下船場まで船を連結してモータボートで引っ張られていきます。

関連情報URL : http://www.linekudari.com/
Posted at 2010/09/15 02:29:06 | トラックバック(0) | イベント関連 | 旅行/地域
2010年09月14日 イイね!

那須塩原温泉旅行(鬼怒川経由)

那須塩原温泉旅行(鬼怒川経由)先週末は、遅くずらした夏休み。

姉夫婦と一緒に那須の塩原温泉郷に旅行してきました。

ただ、塩原温泉周辺は観光スポットがあまりないので、
鬼怒川を経由して行くことにしました。




鬼怒川の観光スポットといえば、東武ワールドスクウェア、日光江戸村が有名ですが、
どちらも子供じみていてイマイチ。

他に何かないかと見つけたのが「鬼怒川ライン下り」。
体感型で気持ち良さそうだという事で、意見が一致。

当日は天気がとても良く、残暑でとても暑かったですが、
東京のような蒸し暑さではなく、カラっとした暑さで日差しが強く、肌が焼けるような感じでした。


ライン下りの駐車場の脇に無料の足湯がありました。
暑かったので、入る気にならず(笑)



受付の建物の横で、下流からトラックに積み重ねて運んできた船を下ろしています。 



乗船場



準備中~



いざ、出発!



※ライン下りの様子は後ほど、動画にて公開


下船場からトラックに船の積み込み待機している向こう岸まで、モーターボートに引っ張られています。
クレーンが見えますね。




旅館に向かうには、まだ少し早いので、もうひとつ観光スポットへ。

花がいっぱい観られるというので、「日光 花いちもんめ」にしました。



花だらけ~



上からも花~



様々なベゴニアが側面に陳列



突如、熊が出現!



暑さのせいですかね、空調は効いていましたが、なんとなく花もくたびれている様に見えました。



そして、旅館に到着。
早速、汗を流しに温泉へ。

ここの温泉、熱いのなんのって。
足を入れた途端、久しぶりに悲鳴を上げてしまいました(笑)
看板には、”源泉温度60.6”。
もう少しぬるくして欲しかったな。


さて、お待ちかねの料理♪
すっかり、写真を撮るのを忘れてしまいました~

料理は山菜が中心の薄味でヘルシー。
松茸の土瓶蒸しが美味しかった♪
別注の栃木和牛ステーキも柔らかくて美味しかったです。

で、

もうひとつのお楽しみ。

地酒でしょう。

料理の写真は撮り忘れているのに、酒の写真は何故か撮ってます。
どんだけ、酒が好きなんだ?(笑)

大吟醸 「天鷹ふるさとの絆」


辛口だけど、柔らかな口当たり。
後味も残らず、飲みやすかったですね。

もうひとつは、

岩魚(いわな)酒


中に焼いた岩魚が入っていて、熱燗にした日本酒をたっぷりそそいで、しばらくおいて飲みます。
魚臭いです。
好みがあると思いますが、個人的にはダメでした。


今回の旅行は、那須高原ではなく那須塩原でしたが、
東京と比べると夜間は結構涼しくて、過ごしやすかったです。
関連情報URL : http://www.linekudari.com/
Posted at 2010/09/14 18:50:58 | トラックバック(0) | イベント関連 | 旅行/地域
2010年09月13日 イイね!

超~不機嫌な状態から復活

超~不機嫌な状態から復活先月上旬から愛用のノートPC

”超”が付くほどの不機嫌な状態(フリーズ)

頻繁に発生し始めました。

前回にも同様の現象はありましたが、
回数は少なく、特定の条件でしか発生していませんでした。


が、

今回は、そんなもんじゃなくって、

起動中にフリーズ!

起動直後にフリーズ!

ようやく使えるかな? と思ってブラウザを起動させたら、ウィンドウを開く途中でフリーズ!

メーラーやエクスプローラーの起動などなど どの操作を行ってもフリーズ!

もう、まともに使えない状態がほとんどで、
しまいには、電源を入れても起動すら、しなくなりました。

何回か挑戦すると、たまに起動するのですが、
その先には、フリーズが待ち受けているので、全然ダメな状態。

トホホ・・・


そんでもって、先週、カスタマーセンターに連絡して修理を依頼。
約1週間の入院後、本日、復活して戻ってきました。

原因は、マザーボードに不具合があったとの事で、部品交換で対応完了~

久しぶりに快適に動いてくれてます。


前機種もキーボードの不具合が発生したりして、
どうも、PCに関してはハズレを引いてしまう様です。
Posted at 2010/09/13 20:00:53 | トラックバック(0) | PC関連 | パソコン/インターネット

プロフィール

「整理 http://cvw.jp/b/454914/43590491/
何シテル?   12/30 23:07
初の輸入車購入をきっかけに、みんカラデビュー! よろしくお願いします。 ニックネーム”tk-p”の読みは”たかピー”です。 純正の良さを引き出せるカス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1234
567891011
12 13 14 15 16 1718
19 2021222324 25
262728 2930  

リンク・クリップ

1to8.net 
カテゴリ:Web Magazine
2011/05/15 16:33:31
 
8speed.net 
カテゴリ:Web Magazine
2011/05/15 16:32:51
 
SPRAY 
カテゴリ:Shop
2010/10/17 00:55:06
 

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
5台目(新車) Sモデルへグレードアップです。 箱替えにあたり、A3 Sportba ...
トヨタ スプリンターシエロ トヨタ スプリンターシエロ
1台目(新車)  グレード:XS  カラー:グレーメタリック  5ドアハッチバック、 ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
2台目(新車)  グレード:X Type エクストラパッケージ  カラー:ミディアムグ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
3台目(新車)  グレード:RS200 “Z EDITION”  カラー:シルバーメタ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation