• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

∞DIYの愛車 [ダイハツ アトレー]

整備手帳

作業日:2012年3月11日

Vベルト・テンショナープーリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
交換前
2
左側新品  右側旧
3
交換後
4
右側のホイールを取り外し、下からメガネレンチでボルトを取り外しました。3本のボルトを外すとすんなりベルトが外れます。

後は元に戻すだけ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換 2回目 ODO 10,062km

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換(備忘録)

難易度:

オイル交換

難易度:

【3回目】EGオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年11月4日 22:23
初めまして✋
テンショナーは正常でプーリーが変だったのですか?!
やはり異音出るのでしょうか?!
自分のアトレーは、あっちこっち異音だらけで・・・
走行400kmでCVT他修理中なんです。
コメントへの返答
2022年11月5日 16:18

こんにちは

Vベルトの劣化でヒビ割れがあったので、少し音が出ていたプーリーも交換しました。

私のアトレーもCVTの音が少し気になっています。
回転数が2000回転からアイドリングに落ちる時に遠くてサイレンがなっているようなフォーーンという感じの音がします。 タイヤからのグォングォンというロードノイズも有るります。
来週に1ヶ月点検なので状態は伝えようと思ってます。



2022年11月5日 16:59
自分のアトレーは、そんな感じの静かな異音ではないんです。
走行中に速度や回転に関係無くギャギャ!!ギャ!!・・って運転手も助手席もビックリする大きな異音です。
(文章書いてて、自分でもウケてます)
異音がしたらアクセルペダルに微振動が伝わり、少し速度も落ちます。
納車時に風呂屋までドライブ行く途中に異音が出始めました。
総走行距離30km位でした。
まだ入院中です。
今、運転席ドア、スライドドアのガタを直してます。
群馬の峠道を走ってたら車体構造が弱いのか?! ベン!!って大異音がしてスライドドアがガタガタになりました・・・笑

コメントへの返答
2022年11月5日 21:37
かなり大きな異音なんですね。
こちらのアトレーは、剛性は高そうな乗り心地でしたが、ハンドルの中立感が甘くてハンドルの修正が割と必要な感じで疲れます。
慣れていないのもあるんでしょうね。

早くアトレーが万全の状態になるといいですね。

プロフィール

「四国カルスト」
何シテル?   05/20 23:00
10月10日に無事納車されました。 これから自分仕様にトコトンDIYやっていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

荷室ルームランプを追加する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/25 14:42:13
サブバッテリー用バッ直配線施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/25 14:39:57
自作 リア収納ラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 18:43:55

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
趣味に全振り。 DIYでトコトン快適に。 サブバッテリー、冷蔵庫等やく50kgは常時乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation