• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どろゑびす特急のブログ一覧

2025年05月31日 イイね!

2025 J3第14節 VS栃木SC@カンセキスタ

栃木SC 1-0 カマタマーレ讃岐

決められる所で散々決め切れないまま一発に沈みました。

雨上がりで強風の吹く中ゴールを風下側に替えられて試合開始。それでも守備ラインは固くボックスに近寄らせず空中戦もウチが有利に進められ後はゴールを奪うだけでしたが決定的なチャンスをことごとく外すので一抹の不安を残しながら前半はスコアレスで折り返し。
風上に立った後半、細かいパスワークで攻めあがってくる栃木に徐々にペースを握られ一進一退に。このままドローかというATにGKがキャッチにいかずのパンチングが相手の真正面にナイスパスになりきりに振りぬかれて痛い失点。もう反撃の時間もなく悔しい敗戦でした。

不利な風下の前半の方が決定的なチャンスを作れていただけにここで決められてなかったのが敗因です。複数得点も可能だっただけに勿体なさすぎです。

来月は上位との対戦が多くホーム戦もいつもと違う高松開催。鳴り物禁止で応援も手拍子だけ。でも観客は増えるのでここは絶対落とせません。
ここが正念場だ。貪欲に勝ちに行け!!
Posted at 2025/05/31 22:55:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月18日 イイね!

2025 J3第13節 VSヴァンラーレ八戸

カマタマーレ讃岐 2-1 ヴァンラーレ八戸

このカードはやはり点の取り合いになりました。
どちらも中盤のビルドアップを使わず縦に入れていく攻撃。ウチはWBを通常から左右入れ替えていたためサイドからの攻撃が上手くいかずこの形になってました。
ただ今日はFWが前での守備を全然さぼらず八戸の攻撃を遅らせてました。

そんな中先制はセットプレーから。FKをしっかり収めてのゴール。今季初のセットプレーでの得点でした。しかし直後に失点。これも入れ替えてたWBのクリアミスからで直後に本来のポジションに戻しました。

ここからは守備の我慢比べな展開でペナ内でウチのFWが倒されPK。しかしこれを止められ頭を抱えた直後その後のCKをボレー一閃で仕留め勝ち越しに成功。その後は八戸の脚も止まりだし守り切って逃げ切れました。

上位の八戸に勝ち他会場もドローゲームが多く勝ち点3をその中で取れたのは非常に大きいです。天皇杯予選も入れて3連勝。来週は天皇杯一回戦を先週戦った高知と。とはいえ通常のリーグ戦と同様のインターバルで臨めるしホームでできますからネガな要素はないでしょう。勝ち癖を付ける意味でもしっかり勝ちましょう。
Posted at 2025/05/18 21:15:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月06日 イイね!

2025 J3第12節 VS高知ユナイテッド@春野陸上

高知ユナイテッド 0-2 カマタマーレ讃岐

今季誕生のダービー「土讃戦」はウチの勝利。
お互い1トップに当てていく序盤から始まり中盤まで回して縦に入れてくる高知とビルドアップでじっくり行くウチと守備の我慢比べな感じで進み徐々にボックスに侵入する回数が高知に増えてきましたがDFラインが最後まで決めさせずCKは与えるけどゴールは割らせませんでした。

後半は双方中二日での試合で交代枠の出来が勝敗を分けました。ウチの得点はすべて交代枠で入ったメンバーが作った流れで決めたもの。時間帯も高知の負のジンクスである終了15分前からで最初の得点直後から高知の動きがガクッと落ちたのも高知のメンタル面の脆さを見た感じです。

それにしても勝ち点3はひと月半ぶり。昨季は絶好調だったアウェイゲームも今季やっと初勝利。いろいろと長かったぁ。
何と言っても復帰したFWが連続ゴールと仕事してるのが嬉しいです。

さあボトムハーフ脱出に向けて次も頼むよ!!
Posted at 2025/05/06 19:52:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月04日 イイね!

2025 J3第11節 VS福島ユナイテッド

カマタマーレ讃岐 1-2 福島ユナイテッド

三連敗で降格圏に足突っ込みました。

試合の入りは悪くなかったものの福島のパス回しに翻弄されなかなかボールを持てず最初のCKでファーに張ってた相手FWをフリーにしてしまい早々に失点。そこからは目が覚めたかプレスも激しく互角の展開に。後半に入って中盤より前でポジションを大きく入れ替え福島の守備対応を鈍らせる事に成功し主導権を握れましたが得点力不足がまたも露呈して勝ち越せず終了間際の相手CKで前半の失点と全く同じ形で勝ち越されて敗戦となりました。

特に後半の修正がハマり主導権を握れましたがフィニッシュの精度が悪く突き放すことが出来ませんでした。ただ怪我人だらけだったFW陣が徐々に戻ってきてる(唯一の得点も復帰FW)のが希望です。

中2日で新たな四国ダービー。相手の高知は大勝か大敗と強いのか弱いのか読めないチーム。2日でどこまで修正して臨めるのか・・・
Posted at 2025/05/04 12:28:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月20日 イイね!

2025 J3第10節 VSFC岐阜@長良川

FC岐阜 1-0 カマタマーレ讃岐

相手GKの調子よさと決定力不足、交代の不明瞭な意図が敗因でした。

初っ端から前からのプレスも掛かっていたし両翼も積極的に深く入るしクロスの精度も高く得点の匂いはかなり高かったのですが岐阜のGKの対応が上回りゴールをなかなか割れません。そうしてるとカウンター食らい跳ね返したもののフリーにしてしまった相手FWの前に落ちてしまい痛い失点でした。

後半に入って動きの良かった両翼を交代して縦ポンに攻め手を変えましたがポスト役に当てるまではできてもそこからのフィニッシュが全く決まらず追いつくこともできずそのまま敗戦。せっかく負傷から戻ったFWをベンチ温めさせたままだったり効いていた両翼を替えたりとベンチワークが謎でした。

負けはしましたが順位は幸い急降下しなかったのはまだツキあります。GWは連戦になりますがそれまでは休止期間。TMもあるでしょうからとにかく得点力を上げないと勝てないって。
Posted at 2025/04/20 20:45:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025 J3第24節 VSFC琉球@タピック県総ひやごんスタ http://cvw.jp/b/455134/48616329/
何シテル?   08/23 23:15
バカ上司のパワハラに身体潰されたアラカンおやじ。香川県の中心でヨタ話を叫んでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

讃岐うどん遍路 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/03 11:29:25
 
S・P・C・C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/11/16 22:18:11
 
辻の善徳本店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/11/16 22:14:45
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
'19年2月28日納車。 代替りの正常乗り換えとなりました。 全国アウェイ参戦で使い倒 ...
スズキ GSX-125ABS スズキ GSX-125ABS
カワサキは私と相性が今一つでしたので手放し、乗り換えました。 やはりスズ菌キャリアである ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
2012年に入って一級障害者となり、体力・筋力ともに著しい低下が進みCBの重量を持て余す ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
SWは正直どうしても欲しくて買ったわけでなかった車でしたし街乗り燃費の悪さと動力性能の非 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation