• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どろゑびす特急のブログ一覧

2025年03月15日 イイね!

2025 J3第5節 VSFC琉球

カマタマーレ讃岐 1-0 FC琉球

昨日から一転冬に逆戻り&霧雨が降る中塩試合寸前を何とか勝利で切り抜けました。

プレスに来ず細かいパスでポゼッションしてくる琉球とハイプレスに行かずデュエルで受けるウチ。寒さに加え小雨でピッチが滑るのかどちらもやたらスリップしまくりボールは動くものの前に進む速度は遅く塩試合の様相で前半は終了。
後半は選手交代がハマったのはウチの方でボールを握れだし琉球のプレスもどこか淡白で交代選手が中に外に揺さぶり何とかゴールに繋げれました。ここから琉球も縦に放り込みだしましたが精度に欠け危なげなく跳ね返しウノゼロでホーム戦連勝できました。

今日は双方ゲームプランを読み間違えて試合中に修正出来なくて前半は見どころも盛り上がりもない塩試合の予感でしたが後半は修整できたウチのペースでした。まだ勝ちがない琉球はまだしばらく苦戦しそうです。









カマタマーレ讃岐 1-0 FC琉球

昨日から一転冬に逆戻り&霧雨が降る中塩試合寸前を何とか勝利で切り抜けました。

プレスに来ず細かいパスでポゼッションしてくる琉球とハイプレスに行かずデュエルで受けるウチ。寒さに加え小雨でピッチが滑るのかどちらもやたらスリップしまくりボールは動くものの前に進む速度は遅く塩試合の様相で前半は終了。
後半は選手交代がハマったのはウチの方でボールを握れだし琉球のプレスもどこか淡白で交代選手が中に外に揺さぶり何とかゴールに繋げれました。ここから琉球も縦に放り込みだしましたが精度に欠け危なげなく跳ね返しウノゼロでホーム戦連勝できました。

今日は双方ゲームプランを読み間違えて試合中に修正出来なくて前半は見どころも盛り上がりもない塩試合の予感でしたが後半は修整できたウチのペースでした。まだ勝ちがない琉球はまだしばらく苦戦しそうです。

今週は20日にルヴァンカップのセレッソ戦。リーグ戦より客は入るだろうけどここはリーグ戦を重視。週末のリーグ戦は幸いホームなんでカップ戦でテストを兼ねてもいいかも。
でも今後の集客の呼び水にもしたいからカップ戦も頑張ってほしいな。
Posted at 2025/03/15 22:44:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月08日 イイね!

2025 J3第4節 VSギラヴァンツ北九州@ミクニワールドスタ

ギラヴァンツ北九州 2-0 カマタマーレ讃岐

何とかなった試合に思えましたが・・・
試合開始と同時に双方ハイプレスで入りましたが跳ね返してのカウンターの出来と守備の軽さが災いし序盤に立て続けに2失点。やっと守備が落ち着きを取り戻したのは良かったですが今日はボランチの出来がもう一つ。守備はまずまず良かったですが攻撃の起点としてはWBとの連携が良くなくなかなか前に進めませんでした。

2点差がついて北Qはプレスを控えてきたのでボール持たせてくれるようにはなりましたがシュートの精度が悪くって枠に全然飛びません。ペナへ侵入はできてたんですが・・・クリーンシート食らって今季初敗北。

確かに中盤の連携が拙かったのはありますが試合の進め方は悪くはなかったと思います。3試合スタメン固定してきて1勝1敗1分け、そろそろメンバー弄り時かもしれません。

しかしミクスタでは惨敗しかしないな。まだピカスタでは逆に圧勝してるから痛み分けではあるんだけど。
Posted at 2025/03/08 23:37:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月02日 イイね!

2025 J3第3節 VSツエーゲン金沢

カマタマーレ讃岐 1-1 ツエーゲン金沢

お互い最後の一手が決まらずドロー。
J3には反則のパトリックで突いてくる金沢相手にDF、GKは良く耐えてました。今日は天候不順もありフィードの精度がもう一つでなかなか好機が作れません。
それでもシュート精度は良くフカすことも少なくこぼれ球を押し込んで先制できました。

しかしそこはパトリック前半終了間際にロングフィードを収めるとDF2人をものともせず同点弾を流し込まれてタイスコアで折り返し。後半はほぼボールを持たれてしまう展開で終始守備でしたがしぶとく耐え忍び負けることなく勝ち点1を分け合いました。

双方の得点はお互いDFのわずかなスキを突いて突かれての得点でしたしポゼッション的には劣勢でしたが負けなかったのは最低限の事は達成できたと思いましょう。

しかし今日もジャッジが不安定。判定基準が変わって審判もまだ明確な線引きが出来てないようですが判定が偏るのはいただけないですね。

次節はAで北Q。ミクスタでは惨敗続きなので今季こそその呪縛から解放されましょう。
Posted at 2025/03/02 21:31:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月23日 イイね!

2025 J3第2節 VS奈良クラブ

カマタマーレ讃岐 2-0 奈良クラブ

今季初勝利は過去類のないほど完璧な完封劇!

前節黄札5枚でガツガツ来ると思われた奈良ですが前半はあまり前から来ず逆にウチが前からガンガン圧かけてく展開。特にDFラインが完璧に奈良を抑え込みクサビの一本すら打たせない固さ。中盤も面白いようにパス回しが繋がるし後はどう得点するかを待つだけの終始圧倒し続けた90分でした。

ホーム開幕戦を圧勝し順位も単独2位に。序盤だといえ久しぶりの上位順位はいい気分です。

次節もホーム開催。昨季はさっぱりだったホーム戦の勝率を今季は上げていきましょう。
今季レンタル組は大当たり。岡山から借りてる19歳は特にいい!シーズン中のレンタルバックをしなくていい様岡山さんJ1で頑張ってね。
Posted at 2025/02/23 21:05:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月17日 イイね!

2025 J3第1節 VS鹿児島ユナイテッドFC@白波スタ

鹿児島ユナイテッドFC 1-1 カマタマーレ讃岐

勝負の米山体制3年目初戦はドロー。
J2から降りてきた鹿児島もウチも大きな知の入れ替えを行いどのような試合になるか楽しみでしたが風と審判に振り回されて前半後半でお互いが真逆な展開に。
どちらもロングフィードでカウンターの戦術で風上に立った方がそれぞれ得点と分かりやすい得点経過でありました。

初戦の感想は新加入組がかなり当たりばかりで今季は昨季のように前半勝ちに見放されるようなことはなさそうです。ただ残留組のパフォーマンスがもう一つだったのが不安材料になりました。

開幕時点でけが人も少数(昨季の大けが人だけ)だし上カテ降格相手にアウェイで負けなかったので初戦は及第点てところでしょうか。

次節はホーム開幕戦。昨季のようにホームで勝てないような事態だけは避けてくれよ。
Posted at 2025/02/17 22:48:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025 J3第24節 VSFC琉球@タピック県総ひやごんスタ http://cvw.jp/b/455134/48616329/
何シテル?   08/23 23:15
バカ上司のパワハラに身体潰されたアラカンおやじ。香川県の中心でヨタ話を叫んでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

讃岐うどん遍路 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/03 11:29:25
 
S・P・C・C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/11/16 22:18:11
 
辻の善徳本店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/11/16 22:14:45
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
'19年2月28日納車。 代替りの正常乗り換えとなりました。 全国アウェイ参戦で使い倒 ...
スズキ GSX-125ABS スズキ GSX-125ABS
カワサキは私と相性が今一つでしたので手放し、乗り換えました。 やはりスズ菌キャリアである ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
2012年に入って一級障害者となり、体力・筋力ともに著しい低下が進みCBの重量を持て余す ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
SWは正直どうしても欲しくて買ったわけでなかった車でしたし街乗り燃費の悪さと動力性能の非 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation