• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どろゑびす特急のブログ一覧

2023年10月22日 イイね!

2023 J3第31節 VSギラヴァンツ北九州

カマタマーレ讃岐 1-0 ギラヴァンツ北九州

残留争いに一つ決着付ける勝利。

じっくりビルドアップでくる北Qに対しボールホルダーに素早く寄せてボールを運ばせないウチの動きは大きくないけど近接戦はバチバチの前半戦お互いゴール前になかなか進めず塩試合寸前でした。

後半はウチがボール持てる時間帯が増え始め左サイドを抉って上げたクロスを切られることなくボックス外まで下げると再び前へ上げたところにFWのシャレオツなループヘッドで先制。この後北Qの脚が一気に止まり攻守とも怖さが消えました。ここで追加点が欲しかったですが欲は出さない出さない。

約1か月ぶりの勝利でやっと今季10勝目。途中加入のメンバーとも息が合ってきたし得点力不足も失点しなければいいと割り切って考えることにします。

他所から見れば降格圏脱出マッチでしょうが当事者には関係なし。このまま無敗でシーズン終るぐらいの気持ちで戦っていきましょう。
Posted at 2023/10/22 21:26:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月15日 イイね!

2023 J3第31節 VSガイナーレ鳥取

カマタマーレ讃岐 1-2 ガイナーレ鳥取

幸先よく先制したものの逆転負け。
先制後一発レッドで相手DFが退場するもそこから嵩にかかって攻めまくるでもなくベタ引きして1点を守るのでもないどっちつかずな動きになりカウンターを食らうようになりゴラッソで同点、慌てて前掛かりになったところを再びカウンター食らって逆転負けでした。

かといって試合運びは決して悪くはなくゴール前に迫る頻度は試合数を重ねるごとに増えてるのですがとにかくシュート精度が。枠内に近づく程ボールに勢いがなくなっていくのではそりゃ簡単に止められますって。枠外すシュートが一番勢いあるんでは・・・

もう先発FW変えてみてはとも思うのですがまさかベンチ外のFWは先発陣よりさらにひどい状態なのか?

とにかく点とらなきゃ勝ちは望めません。取られたら取り返せる反発力が欲しいなあ。
Posted at 2023/10/15 21:15:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月07日 イイね!

2023 J3第29節VSFC琉球@ひやごんスタ

FC琉球 1-0 カマタマーレ讃岐

SB無双だった選手が累積で欠場するだけでこうも攻守が弱々しくなるのか。

今週に入って一気に秋めいた香川から30℃近い気温と高湿度、さらに雨に見舞われる厳しいコンディションだったとは思われますがここ数戦では一番緩い琉球のゴール前を抜けないのが今の讃岐の位置を象徴してます。

逆に失点は見事なまでに崩されて。まさに欠場SBのポジションからやられました。

シュート数も上回り守備も失点後は立て直したのですが先制されると追いつき追い越す力がないのが致命傷です。


来週からJ1ライセンス交付の基になった専有練習場&クラブハウスが稼働します。
この新しいスネークピットで鍛えなおして残り試合全勝するぐらいの勢いを付けてください。
Posted at 2023/10/07 21:31:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月24日 イイね!

2023 J3第28節VSYSCC横浜

カマタマーレ讃岐 0-1 YSCC横浜

勝負に勝って試合に負けた典型的な試合。
攻守ともにほぼ終始ペースを握り続け後は点を取るだけだったのに横浜のFKを壁で跳ね返したら相手にナイスパスになりゴール奪われてしまいました。

ハイプレスで横浜にビルドアップも裏抜けも許すこともないほぼ完ぺきな守備。攻撃もボックス周辺までは迫るものの5バック化してゴール前を固められては未だ突破力が伴ってないウチにはゴールを奪えませんでした。

少ない下位相手に取りこぼしはここにきてすごく痛いですが幸い次もH。相手は上位だけど最近機能しまくっている守備から攻撃のスイッチ入れましょう。

そろそろベンチ外が続くFW陣、首の後ろが寒くなる前に結果出そうぜ。
Posted at 2023/09/24 21:13:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月10日 イイね!

2023 J3第26節 VSカターレ富山

カマタマーレ讃岐 1-0 カターレ富山

今季ベストゲーム!

双方中盤すっ飛ばして裏狙いな展開でしたが今日はすさまじいぐらいウチの守備ブロックが堅い堅い。パスカットも多かったしセカンドボールの奪取率もかなりのものでした。

得点はFKを直接打ち込んでのもの。ここ数戦FKで直接狙っている雰囲気がありましたので驚きは少なかったですが狭いところを通してのGは見事でした。

もう守備は完璧。富山もだんだん攻め手がなくなり縦に放り込むだけになりそれもDFラインがきっちりケアするからもうあとは時間が過ぎるのを待つだけ。

連勝で上位を喰ったことで順位もグッと上昇しました。次節はAでこれまた強豪の鹿児島。でも今のいい雰囲気のまま乗り込みましょう!
Posted at 2023/09/10 23:03:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025 J3第24節 VSFC琉球@タピック県総ひやごんスタ http://cvw.jp/b/455134/48616329/
何シテル?   08/23 23:15
バカ上司のパワハラに身体潰されたアラカンおやじ。香川県の中心でヨタ話を叫んでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

讃岐うどん遍路 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/03 11:29:25
 
S・P・C・C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/11/16 22:18:11
 
辻の善徳本店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/11/16 22:14:45
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
'19年2月28日納車。 代替りの正常乗り換えとなりました。 全国アウェイ参戦で使い倒 ...
スズキ GSX-125ABS スズキ GSX-125ABS
カワサキは私と相性が今一つでしたので手放し、乗り換えました。 やはりスズ菌キャリアである ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
2012年に入って一級障害者となり、体力・筋力ともに著しい低下が進みCBの重量を持て余す ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
SWは正直どうしても欲しくて買ったわけでなかった車でしたし街乗り燃費の悪さと動力性能の非 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation