• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どろゑびす特急のブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

J2第29節 VSファジアーノ岡山

カマタマーレ讃岐 2-1 ファジアーノ岡山

ダービーを獲った!!サポの人数はほぼ互角でしたがトータル一万越えは遥か遠く・・・

フォーメーションは4-4-2。木島&泰の帝京コンビで早期得点を狙います。前節からの「相手にボール持たせてもフィニッシュに持って行かさない」作戦を忠実に実行してファジの攻撃を封じてます。
先取点はやっぱりこの方、相手エンド付近のクリアボールを奪った翔平がセンタリング。相手10番のクリアミスを逃さず木島が分捕って右足で先制!!やっぱFWはゴールの嗅覚が鋭くないとね。

しかし前半アディショナルタイムにカンスタでやられた押谷に突破され同点に。押谷にフルタイム出られてたらどうなっていたか。

後半から木島→アラン、泰→西野投入で前節ハマった6バックでガッチリ守りに入りました。アランも前線で走り回ってチャンスメーク。そしてもらったFKからの左CK→ファーに流れてマイナスパスを詰めてきた沼田が決めて勝ち越し。ここからはもう完全にドン引きで守りきり待望の勝ち点3ゲットできました。

守備意識と攻撃への切り替えが崩れることなく徹底できてたことと怖かった押谷を後半から引っ込めてくれたのが勝因でしたね。気になったのはアランが30分持たずに電池切れで守備に全く動かなくて冷や冷やさせられたことかな。

次節は直上の目標である緑さん。直接対決で順位逆転にロックオンだ!!
Posted at 2014/09/01 00:11:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月24日 イイね!

J2第28節 VS京都サンガFC

カマタマーレ讃岐 2-2 京都サンガFC

勝ち点1を分け合う双方とも悔しい試合となりました。

今節も4-1-4-1でしたがトップ下の西野が最終ラインまで下がって実質5バック、木島の1トップで守り抜いてカウンターのようです。

DFは今までで一番統率が取れていていつものような裏を簡単に取られたりは前半ではほとんどありませんでした。それ以上にカウンターの縦パスが今日は通る通る。木島の個人技頼りの攻撃でしたが前半終了間際に見事にDF2人かわして先制!!後半も開始直後に縦パス一本を再び木島がDF一人抜いて角度のない所からねじ込んで2点リード!!

しかし直後にオウンゴールで失点してからサンガの強烈な攻撃にさらされ、遂に裏を取られてマークの外れた大黒に中央から決められて同点に。双方両ベテランFWが今日はキレキレでした。

後半はウチの方の足が止まり再三危ないシーンもありましたが何とか抑え切り勝ち点1を分け合いました。

前半まではウチのゲームプランがハマってましたが後半の選手交代がちょっと後手に回ったから勝ちきれなかった感じです。

でも未だ木島頼りな攻撃陣は不安ですね。早く次世代のFWを育てないと。古田と福家だろうけど古田はレンタルだしなあ。それとDFライン、やはりまだまだ不安です。エブソン頑張ってはいるけどまだ他の選手とのコミュニケーションが不完全かもしれません。

次節は岡山とのダービー、すでにアウェー席は完売とのことでホームジャックにリーチです。明日から声かけまくって動員に精出します。
Posted at 2014/08/24 23:49:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月19日 イイね!

J2第27節 VS横浜FC@三ツ沢

横浜FC 4-2 カマタマーレ讃岐

高松でのPVに行こうかと思いましたが行かなくて正解な内容でした。

「対策を練った」という北野のコメントを受けての4-1ー4-1のフォーメーション…散々これでパスの出所を止められて我那覇が何度孤立したのを忘れてないか?光明はやっとDFのハンキがケガから復帰した事か。

開始早々ミドルをファーにぶち込まれてあっさり失点。それでも最初の内は前線からプレスをかけれていたのに徐々に押し込まれてます。そんなこんなで相手FKでいつものようにドフリーの選手に押し込まれて2失点目。前半は最初の20分だけしか試合させてもらえませんでした。やっぱり我那覇は絶賛孤立中・・・

後半になって木島と武田投入。やっと前線で仕掛けるシーンが見られるようになりましたがいつまでも木島頼りでは先が見えてきます。
試合はお見事なFK弾やDFがサクッとボール奪われてのゴールで計4失点。ウチは木島のミドルと終了前のPKで2点なんとか取れました。

ボールがずっとラインを割らずにフィールド内で動いてた試合でしたがなんか盛り上がりに欠ける試合でした。

キングカズの最年長試合出場のお膳立てまでさせられるわ最後の最後で味方同士の交錯でGK傷むわ、交代枠使っちゃってるからエブソンが急造GKになってキングに何やら声掛けられるわとウチにとってはネガなネタ満載でした。

なんで前節出来て結果が出たことを1節も明けずに止められるかね?板の方もいい感じに荒れて来てるし。
ゲームプランがブレまくるのはなんとかしようぜ!
Posted at 2014/08/19 22:01:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月11日 イイね!

J2第26節 VSロアッソ熊本

J2第26節 VSロアッソ熊本カマタマーレ讃岐 1-1 ロアッソ熊本

見ていてしんどい試合でした。

この所ハマりまくりの古田を入れた2トップでスタートした序盤は良かったんですが30分前にファールで倒された古田が足を痛めて下がってからは一気にロアッソのペース。相手はショートパスと細かいサイドチェンジで押してくるのにコチラは以前の縦ポン攻撃に。我那覇も1トップになってしまって相手のマークも張り付いて仕事させてくれません。

なんとか凌いできたけど前半終了間際にまたセットプレーから押し込まれて失点。また嫌な雰囲気です。

後半に木島&泰投入で何とか流れを持って行かれることは防げましたがフィニッシュに持って行けないまま時間だけが過ぎていきます。

アディショナルタイムは4分。まさに終了間際に貰ったFKから飛び込んで土壇場で同点に。何とか勝ち点1拾いました。

前回熊本での対戦時も雨と風の中でボコられましたが少しは借りを返せたかな。
それにしても古田が抜けた途端以前のチームに逆戻りって。古田の状態が心配(試合後のインタビューで「肉離れかも」と言ってた)です。

しかしケガ人多すぎ!!やっぱピッチ状態とか試合前のウォームアップやクールダウンに問題があるんじゃないの?

ピッチといや今日のピッチは水たまりはなかったけど滑りやすかったみたい。でも滑ってるのがウチの選手ばっかりってどうよ?ウチにホペイロなんかいないだろうけど仮にもホームグラウンドなんだからコンディション位把握してスパイク履けよ。


次節はアウェーでリーグ戦後半に入って調子上げてきた横浜FC。のってる相手だけど前半まではボトムズだったんだから勝てない相手じゃないはず。勝ち点持って帰ってこいよ!
Posted at 2014/08/11 00:40:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月09日 イイね!

いや、こんなのはいいから・・・

いや、こんなのはいいから・・・グッズ類もここにきてタオマフ以外のアイテムが増えてきたカマタマですが、明日からも新たに新グッズが投入されます。

ネズミ―とJリーグのコラボ商品のようで今回はTシャツとトートバッグが発売されます。

・・・まあJリーグのコラボ商品だからロイヤリティーはリーグが払ってるんでしょうけど全然食指が動きません。

むしろ明日発売の新グッズならリボンマグネットとタオマフ型ストラップの方が数段欲しいです。


それよりもこんなTシャツ売る前に早くレプリカユニを買えるように対策しろよ。後半戦に入ってまだ手に入らないサポがどれだけいるか!!

ウチの運営が悪いのかアスレタが悪いのか分かんない(運営に問いわせても返事が無いそう)けどもしアスレタ側に落ち度があるのなら(実際緑のレプユニは普通に売ってる)来シーズンはメーカー変更だね。

さ、明日は多分問題なく試合あるだろうし、このところ調子悪い馬さん相手に勝ち点3ゲットといきましょう。
Posted at 2014/08/09 20:47:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025 J3第22節 VSFC大阪@花園ラグビー場 http://cvw.jp/b/455134/48565847/
何シテル?   07/27 08:27
バカ上司のパワハラに身体潰されたアラカンおやじ。香川県の中心でヨタ話を叫んでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3 45678 9
10 111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

讃岐うどん遍路 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/03 11:29:25
 
S・P・C・C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/11/16 22:18:11
 
辻の善徳本店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/11/16 22:14:45
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
'19年2月28日納車。 代替りの正常乗り換えとなりました。 全国アウェイ参戦で使い倒 ...
スズキ GSX-125ABS スズキ GSX-125ABS
カワサキは私と相性が今一つでしたので手放し、乗り換えました。 やはりスズ菌キャリアである ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
2012年に入って一級障害者となり、体力・筋力ともに著しい低下が進みCBの重量を持て余す ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
SWは正直どうしても欲しくて買ったわけでなかった車でしたし街乗り燃費の悪さと動力性能の非 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation