• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yiseのブログ一覧

2021年04月12日 イイね!

点検&エンジンクリーニング&オイル交換実施

点検&エンジンクリーニング&オイル交換実施118iの12ヶ月点検をStudie東京店で実施してきました。
今回は、以前から興味があったエンジンクリーニングをオイル交換と共に施工しました。  
交換後の印象は、振動もノイズも大幅に減少。
特に高速域からのマニュアルでのシフトダウンによるエンジンブレーキ時に回転数が上がったときのノイズ変化は顕著で、全く違うエンジンのように滑らかで静かになりました。
まぁ、オイル(PETRONAS・SYNTIUM 3000E 5W-40)も交換した訳ですから、そちらとの相乗作用かとは思いますが。
しかし、このメンテによる変化には、大満足です。

実施時走行距離 34,418km
Posted at 2021/04/17 09:42:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2020年10月13日 イイね!

M2テールランプAssy不具合

M2テールランプAssy不具合M2のテールランプAssyが不具合で交換となりました。

以下、発生経緯から、修理完了まで、詳細。

9/28
走り出し直後、左折開始直後に、あの精神的に良くない音とともに「左リアターンインジケータ異常」の警告表示発生。
ターンインジケーターをONにすると短い間隔で点灯を繰り返す状態。
エンジン再始動後、リセットされた為、走行再開、終日再発なし。

10/3
同条件で警告再発。
再始動するが、事象消えず、数回繰り返して消灯。
再現無きことを確認して走行再開。
しばらく走行後、再発。
目視確認では、明らかに不点灯。
ハザード点灯時は、薄明るく点滅すること確認。
この状態でランプを軽く叩いたところ、正常に点灯するようになる。
この状況を担当営業さんに連絡、翌日入庫の指示となる。

10/4
サービスによる確認、診断の結果、ユニット故障と断定。
ユニットごと交換のため部品手配が必要となり、作業は翌週に。

10/10
ユニット交換実施。
当たり前ですが、あっさり問題解決。
今入庫に合わせてリコールの空気圧ステッカー貼り替えも実施。

感想。
一生ものと思っていたLEDランプの不具合。
ただでさえ高額なLEDランプがユニット交換であることを知り、再発なきことを祈るばかり。

Posted at 2020/10/13 12:41:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2020年07月05日 イイね!

ガリ傷。

ガリ傷。ホイールの汚れ落ちが少しでも良くなればと思い、コーティングを試してみました。
が、ホイルを外し、内側を洗い始めた直後、それを発見してしまいました。
そう、ガリ傷。

内側の黒い塗装面に光る一筋の傷。
そして、その傷の先には塗装が割れた部分。
キャリパとホイールの隙間を考えれば、致し方ない事。ですが、ショック。

気を持ち直し、綺麗にコート材を塗布し、早々に取り付け。

表面は綺麗になりましたので、良しとします。
(コーティングに関する情報、一切無しで、すみません。)

雨が降りそうでしたので、今日は一本だけ。
残りは後日。
他には傷がない事に期待。
Posted at 2020/07/05 01:02:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2019年06月11日 イイね!

15年目の車検

15年目の車検2年ぶりの投稿。

愛機も15年目の車検を無事に終えました。
主治医いわく、車齢の割に、とくに異常は見当たらなかった、との事。

主な交換部品は
-Fブレーキのロータ&パッド交換
- DSCプレッシャセンサ(2pcs)交換
のみとなりました。

その他、基幹部位はなんとか持ちこたえているとのことで、もうしばらく乗れそうです。

でも、外観等、色々な所が車齢相当に傷んで来ております。

-前頭部の塗装の傷み(飛び石による塗装のキス、凹み、剥がれ)
- Fスクリーンの錆(?)の進行(合わせガラス内の金属?)
-ヘッドライトカバーの黄ばみ
-ハンドル皮擦れ、剥がれ

などなど、15年という時間による傷みはあるわけで。

この先、どのように維持していくべきか、日々悩んでおります。

あと何年乗るかなぁ?
Posted at 2019/06/11 15:33:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2016年02月21日 イイね!

Navi地図データ更新

Navi地図データ更新旧正月に、8ヶ月ぶりの日本帰国。
思う存分!とまではいきませんが、くるまを転がしてきました。

滞在中、二泊三日で東海方面に用事があり、E46で出かけることに。
道案内は2004年購入のNavi、
地図が古いのは承知の上で、携帯アプリのナビ併用で「なんとかなる!」
と、出かけたのですが、やはりそこは携帯。当方的には使い勝手に難がありました。

で、帰宅後、新しいデータはあるのか?と調べてみると、なんと今販売中のものが最後になるとのこと。
本体自体が古いので、致し方ないことですが、最後というのであれば買うしかないと、購入を決意。

でも、購入は海外の自宅からAmazonにて。
導入&確認は新たに車の管理人(?)になった長男にお願いすることに。

ですので、新データの性能は確認できていません。

次回帰国時の楽しみにしましょう。
Posted at 2016/02/22 00:37:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「初めてのJMSに来ています♪」
何シテル?   11/05 11:23
自称「車趣味人」のおじさんです。 国内外への転勤で13年間不在にしていた我が家に戻る為に一大決心! 35年間務めた会社を退職し、新たな会社へ移り、二回めの新...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スズキ機工 ベルハンマーディーゼル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 01:31:03
シャコタンpapaさんのBMW 3シリーズ セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 13:37:33
疾風/Mさんのスズキ ハスラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 19:07:32

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
4人乗り軽バンで、楽しそうな彩りの車だったので購入しました。
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
最新のBMW直6エンジンをM/Tで乗りたいとの思いで、たどり着いた答えはM2。 サイズこ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
14年乗ったCUBEからの乗り換え。 車種とボディーカラーは奥様の好みにより決定。
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
1996年7月~2004年1月所有。 525iツーリング。 子供と一緒のお出かけ時に荷物 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation